天竜川和船下り
- エリア
-
-
長野
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
-
飯田市
-
時又
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
川下り・ライン下り
-
天竜川和船下りのクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全307件中)
-
最高でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
天竜川の舟下りは夏休みに初めて体験しました。楽しいいですね。爽快感もあって。次回はラフティングも楽しみたいなあ。
そのあとのブルーベリー狩りも子供と一緒に楽しみました。農場の人も気さくな方で良かったです(^^)- 行った時期:2019年8月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月16日
-
9月上旬は紅葉には早い
35分の舟下り、水しぶきを浴びながら、船頭さんの案内を聞きながら、周りの景色を楽しみました。
次回は季節を変えてきます。
(要予約)- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月10日
-
初めて経験
じゃらんnetで遊び体験済み
夏の旅行なので少し濡れてもいいかと思っていましたが、乗船順で席が一番後ろだったのと、船についているビニールシートの使い方が良かったのか、ほとんど濡れませんでした。船の前の席の人はかなり濡れたましたが、乗船順は運なので、良かったのか悪かったのかという感じですが、船からの景色もガイドの話も2000円台で楽しめるアトラクションとしては大満足でした。
- 行った時期:2019年8月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月20日
-
初めて体験しました。
3艘目に乗船で名前を呼ばれたのが一番最初だったので一番前かと思ったら、一番後ろで残念に思っていたら、一番前の人はびしょびしょだったので、結果ラッキーでした。ビニールを上げてうまく水をかわせたので、あまり濡れなかったです。一度は経験するべきだと思いました。
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月20日
-
迫力のある川下り
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんポイントが貯まっていたので利用しまして。ライン下りは流れは早く、迫力がありました。前方の席は水しぶきに注意です(笑)100円くらいでトビの餌を買うことか出来て、餌をあげるとトビが多数寄ってくるなど、とても満足しました。
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月15日
-
真夏も涼しく水しぶきで迫力満点!
真夏も川の上は涼しく水しぶきも上がり迫力満点です!トンビやカモも飛んできて餌を投げるとついて来ます。船頭さんも流暢で楽しかったです。お盆時期だったので じゃらんで予約して行って良かったです。
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月14日
-
繁忙期は予約が必要
じゃらんnetで遊び体験済み
暑い夏の昼に乗船しました。
お盆の時期は、予約だけでほぼ満席になるそうです。
当日に飛び込みできた人は、乗船がどんどん後回しになっていました。
今回の川下りは、川の水量が少なくて、船頭さんが「浅いところでは底をこするよ」とおっしゃっていました。
確かに船底をこする音がしました。
荒々しさはありませんが、涼感たっぷりの楽しい時間を過ごせます。- 行った時期:2019年8月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月14日
-
自然を満喫
お天気も良く、ゆっくり良い景色を楽しむことができました。結構な距離があり、満足できました。行った日は水量が少なくスピードはゆっくりでした。もう少し水量が多くて、スピード早いと更に楽しいかも知れません。
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月13日
-
紅葉と清流
昨年、秋に訪れました。
すばらしい紅葉と天竜川の清流に心が洗われました。
船頭さんの投網もかっこよく、自然に囲まれ癒されました。
これからの季節、是非行ってみてください。- 行った時期:2018年11月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月13日
-
息子達の初挑戦!
じゃらんnetで遊び体験済み
現地に着くまで秘密にしといたラフティング。
いざ着くと尻込みしていました。初めのうちは初対面の方達もいて緊張などから笑顔もなく…
中間ぐらいからチーム内の雰囲気もよくなりガイドの方も一生懸命、コースを選んでくれていたと思います。おかげで皆が笑顔。楽しそうな息子達の顔に私も笑顔。
夏休みの宿題、絵日記にはラフティングの絵が書かれていました。何事にもチャレンジ!と言う言葉も身をもって体験できて楽しめた事が何より嬉しかったです。
ただ1名…乗り物酔いする為、数時間、待合室&お土産エリアで待っていましたが快適に待てたみたいで少し安心しました。
ガイドさん達ありがとうございました!
また行きたいです!- 行った時期:2019年8月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月5日