天竜川和船下り
- エリア
-
-
長野
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
-
飯田市
-
時又
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
川下り・ライン下り
-
天竜川和船下りのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全302件中)
-
人生一度は!
流れはゆったりめで老若男女大丈夫です。川からの景色は最高です。
川の両岸は高く川を下るとはこういうことか。実感できます。
また降りてからの周辺がザ秘境という感じでとても良いです・- 行った時期:2018年5月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月23日
-
桜も咲き始めた山里
時折雨の降る中天竜峡へ、傘をさしての吊り橋を渡り、風に煽られゆっくり写真も撮れず、渡りきった後 再度挑戦、吊り橋中央より渓谷の写真 桜も咲いてて素晴らしい、そして舟乗り場を眺めて確認、時間を調べて、船が出るまでの時間、天竜峡公園の散策。素敵な場所でした。舟下りがクローズアップされてますが、公園散策もまた別の視点から眺められてとても満足。
私達が訪れたのは3月 冬ダイヤで、賑わいはまだまだの頃でしたから、静かで素敵な時間過ごしました。- 行った時期:2019年3月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年4月9日
-
初体験
初めて親子で川下り参加しました。
運良く晴天に恵まれ、いざ川下りしてみると、トンビにエサをやったり、カモがエサを求めて近寄って来たりとかわいい姿も見れ、川下り自体は凄くスリルがあるのかと思いましたがゆっくり流れる所と流れが早くなる所とあり中々楽しめました。途中水しぶきがあり、ビニールシートでしぶきを防いだりと楽しめました。夏川下りしたらまた気持ち良いのかなと思いました。- 行った時期:2019年3月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月27日
-
良い天気
じゃらんnetで遊び体験済み
天龍川が穏やかでした。波飛沫もあまり浴びることなく鴨や猛禽類も沢山集まって来ました。なみよけのビニールをもたねばならず、写真は撮れないです。
- 行った時期:2019年3月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月16日
-
冬は・・・
じゃらんnetで遊び体験済み
2月に行きました。水量が少ないとおっしゃっていましたが、確かに。想像していた迫力ある水しぶきや、大きな揺れなどなく、スースーと進んでいきました。残念でした。しかし、船頭さんのトークが大変面白く、アッという間の30分でした。船乗り場まで車必須なのに、駐車料金取るのには驚きました。あんなに広いのに・・・。今度は夏、囲い無しで水量の多い時に行ってみたいです。
- 行った時期:2019年2月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月27日
-
冬のこたつ船最高!
じゃらんnetで遊び体験済み
冬のこたつ船に初めて乗りました。
上客の部分は完全に囲ってあるため、もしもの為と思って完全防寒していったのが逆に暑い!
また、水面に撒き餌をするので、ほぼ真横からの眺めで野鳥の様子が観察できたことに感激しました。
難は、車で行くと一台につき400円の駐車料金を取られること。
また、誘い合わせの団体で訪問する際の支払いに、物凄く手間取る事。
オンライン予約が出来るのであれば、クレジット決済を予約時に出来るなら、より使い勝手がいいと思うのに残念。
会計に手間取り、計算も間違え、乗船時間に駆け込まされたのがマイナス点です。- 行った時期:2019年2月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年2月25日
-
よかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
天気はあまりよくなく雪の予報がてでいた
寒い日でした。
こたつ舟のおかげで
寒さはほぼ解消されました。
初めは工事中の河岸を見ながらで不安でしたが、
国定公園内に入ると、一転非常に良い雰囲気でした。
30分くらいの時間でしたが、楽しく
あっという間に終わってしまいました。
今回はいちご狩りとのセットでしたが
いちごも甘く、舟下りの後の
おやつのような雰囲気で楽しめました。
なかなか良い、セットのコースです。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月24日
-
迫力満点
2回抽選であたりました。ラッキー
主人と二人で出かけました。
昼の時間を狙って行った為余裕で乗れました。
水しぶきが気持ち良かったです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月26日
-
心なごむ時間
小春日和の気持ちのいい日でした。10人くらいの見ず知らずの方々とご一緒でしたが、船頭さんの楽しいトークですっかり仲良くなりました。水量は少なくゆっくりと川面を船は進みますが、炬燵の中から見る景色は新鮮であっという間に時間が過ぎて行きます。みかんやら、お蕎麦やら、色々といただきながら、とてもいい思いでになりました。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年12月3日
-
迫力満点の舟下り
若い船頭さんが櫓で一生懸命こいでくれました。
とんびや鴨にエサをあげることもできました。
急流の波しぶきが迫力満点でした。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月25日