開成MyTea
- エリア
-
-
神奈川
-
足柄
-
開成町(足柄上郡)
-
吉田島
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
開成MyTeaの概要
所在地を確認する

あじさい農道+茶畑を上空よりドローンで撮影しました。

茶摘み体験の様子です♪

青空の下、茶畑が広がっております。

毎年6月には「あじさいまつり」が行われ、たくさんの方が訪れます。

雨がぱらついていたけど、そんなの気にならないほど楽しかったです

お茶摘みの場所

お茶の天ぷら、美味しくて何回もおかわりしました。 摘みたてでしか味わえないお茶の天ぷら大満足

茶畑、紫陽花、空、空気、全て最高、 心からリフレッシュできます

緑茶とほうじ茶の飲み比べ

美味しいご飯をいただきました。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
開成MyTeaについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒258-0021 神奈川県足柄上郡開成町吉田島23 地図 |
---|
開成MyTeaの遊び・体験プラン
-
■2022年5月に誕生した開成町オリジナルブランド「快晴茶」の茶葉摘み取り体験♪
■お茶を摘んだ後は温室で茶葉の天ぷらやお茶漬けをご提供♪
■「快晴茶」の販売も行っております。お土産にいかがですか?その他果物・野菜狩り
大人
5,000円〜 3,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
Bプラン(ランチなし)【神奈川県開成町/茶摘み・茶揉み体験♪】
■神奈川県開成町オリジナルブランド「快晴茶(かいせいちゃ)」の茶葉摘み取り体験♪
■茶葉を摘み取るだけでなく、茶揉みをしてオリジナルの茶葉を作ることができます♪
■なんと、「快晴茶」飲み放題♪その他果物・野菜狩り
大人
4,000円〜 3,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
開成MyTeaの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 63%
- 3時間以上 38%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 22%
- 普通 22%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 44%
- 50代以上 56%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 38%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%
開成MyTeaのクチコミ
-
お茶の天ぷらがとっても美味しかったです!
Aプランのランチありを選択して行ってきました
ここは外国人の観光客が訪れるお茶畑で
外国人のツアーの方と一緒にお茶のことを学び
片言の英語で話し、一緒に茶摘みをしました。
普段、外国人のふれあい機会なんてないから楽しかったです!
ランチはとってもどれもとっても美味しくて、中でもお茶の天ぷらと抹茶ソーダがお気に入り
他にもおにぎりやお茶漬け、野菜の天ぷらにサラダとお味噌汁
緑茶、ほうじ茶、紅茶、抹茶ラテなど色々なお茶をいただきました。本当に楽しくて美味しく大満足。
雰囲気がとってもアットホームな感じで良かったです
また、6月には紫陽花がきれい咲くのを聞いたので
でまた行きたいと思います
秋まで茶摘みができるそうでもう一度行きたい思う場所でした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月19日
- 混雑具合:普通
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月20日
-
お茶の素晴らしさを体感できる、充実のひととき
友人と一緒に参加しました。
とにかくすべてが素晴らしいの一言!
初めてのお茶摘み体験では、その場で摘みたての茶葉を食べて、生の茶葉の味を知り、貴重な体験をさせていただきました。
お茶ができるまでの工程についての話もとてもわかりやすく、目の前で葉っぱからお茶になる様子を実演くださったり、テイステイングもさせていただき、楽しく味わいました。
ツアーのセットについていたランチも本当に美味しくて、地産の炊きたてのご飯と、新鮮なお野菜の天ぷらを大自然の中でいただける、贅沢すぎるランチでした。あまりに美味しくて、ご飯もおかわりしてしまうほど!
アメリカからのツアー客の方達も大勢いて、海外の方とのコミュニケーションも楽しかったです。
オーナーさんの、茶業に対する真摯な思いも感銘を受けました。この素晴らしいお茶文化が、日本人にも、海外の人にも、もっと根づいて欲しいと思いました。
こちらで作られているオリジナルの快晴茶は、一般に出回っているお茶とは全く違って、渋さがなく、お茶の甘みが感じられて大変まろやかで美味しくオススメします。
最高のおもてなしをありがとうございました!
紫陽花が綺麗とのことなので、その季節にまた参加させていただきたいと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月12日
-
単なるお茶摘み体験ではなく、快晴茶というブランド茶の誕生ヒストリーを学べました。
お茶摘みの体験で気楽に参加したら、とても勉強になる社会見学になりました。
外国人観光客の方がたくさん見学に訪れているお茶畑で、私もアメリカ人のツアーの方々とご一緒しました。
外国人の方々は知識欲が旺盛で、矢継ぎ早に質問があがり、とても勉強になりました。
お茶摘みの合間に機械の説明や実演もあって、大人ですら興味津々だったので、お子様が参加されていたら、とても喜ぶだろうと思いました。
緑茶、ほうじ茶、紅茶といただきましたが、とても美味しかったです。
お米も作られていて、お茶漬けが美味しい。
6月は紫陽花がきれいに咲くとうかがったので、また訪れたいと思いました。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年12月31日
他1枚の写真をみる
開成MyTeaの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 開成MyTea(カイセイマイティ) |
---|---|
所在地 |
〒258-0021 神奈川県足柄上郡開成町吉田島23
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
3,000円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
5台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
OK
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0465-46-7552(体験当日のご連絡は、メール:krhtakamizawa@gmail.com 携帯:(井上)09085071933 or 08031551900 にお願いします。) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://kaisei-mytea.com/ |
施設コード | guide000000220905 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
開成MyTeaに関するよくある質問
-
- 開成MyTeaのおすすめプランは?
-
- 開成MyTeaの料金・値段は?
-
- 開成MyTeaの料金・値段は3,000円〜です。
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 開成MyTea周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 工房 手土手 - 約750m (徒歩約10分)
- 開成駅前第2公園 - 約2.1km (徒歩約26分)
- ツユキ農園 - 約390m (徒歩約5分)
- 小さな幸せ見つけ隊!KUROGOのパンクラス - 約2.1km (徒歩約27分)
-
- 開成MyTeaの年齢層は?
-
- 開成MyTeaの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 開成MyTeaの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 開成MyTeaの子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。