エンダモロジー専門店HERBS
- エリア
-
-
富山
-
立山・黒部・宇奈月
-
上市町(中新川郡)
-
大永田
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
エンダモロジー専門店HERBS周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年8月18日
- 場所:
- 富山県黒部市 宇奈月温泉
伝統のある花火大会「宇奈月温泉峡谷花火響宴」が、謝恩と地域振興を目的に、宇奈月温泉街で開催されます。峡谷に響く「音」にこだわった花火や、大迫力のスターマインなど、光と音の...
-
- 期間:
- 2025年6月上旬〜8月下旬
- 場所:
- 富山県立山町 立山黒部アルペンルート
富山県立山町と長野県大町市をまたぐ立山黒部アルペンルートでは、例年6月から8月頃にかけて、さまざまな種類の高山植物が見頃を迎えます。標高1600m〜2400m(亜高山帯)には、ミズバ...
-
- 期間:
- 2025年9月中旬〜10月上旬
- 場所:
- 富山県立山町 室堂平
立山黒部アルペンルートの中で最も高所にある室堂平では、例年9月中旬から10月上旬に、木々が色づきます。チングルマ、ナナカマド、イワイチョウなどの赤や黄に、ハイマツの緑が調和...
-
- 期間:
- 2025年10月上旬〜中旬
- 場所:
- 富山県立山町 黒部平
黒部平では例年10月上旬から周辺の木々が色づき始め、赤や黄、緑に彩られたタンボ平と、そびえ立つ立山連峰の姿を望むことができます。黒部平駅の屋上展望台「パノラマテラス」では、...
-
- 期間:
- 2025年10月中旬〜11月上旬
- 場所:
- 富山県立山町 称名滝
日本一の落差350mを誇る称名滝では、例年10月中旬から周辺の木々が色づき始めます。ナナカマド、ミネカエデなどで赤や橙色に染まり、下旬からピークを迎えます。紅葉に彩られる中、4...
-
- 期間:
- 2025年10月中旬〜11月中旬
- 場所:
- 富山県黒部市 黒部峡谷鉄道(トロッコ電車)
黒部峡谷では、例年10月中旬から周辺の木々が色づき始めます。10月下旬には紅葉が見頃を迎え、錦秋に染まるなか、「トロッコ電車」と呼ばれる軌間762mmの小さな電車が走り抜けます。...
-
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 富山県黒部市 宇奈月麦酒館
黒部川の伏流水と黒部産大麦を用いたビールを醸造する「宇奈月地ビール工場」の、普段入ることのできないエリアまで見学できる特別見学プランです。立山連峰が育んだ水を使い、麦芽を...
-
- 期間:
- 2025年8月16日
- 場所:
- 富山県黒部市 黒部川左岸
魚に親しんでもらおうと、黒部川河川敷で黒部川きときと「魚のつかみどり大会」が開催されます。造成された約50m×約100mの池に、イワナ、ヤマメ、アユ、ウナギなど約1万匹が放たれま...