睦TSUMI
- エリア
-
-
愛媛
-
新居浜・東予
-
西条市
-
明屋敷
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
木工
-
睦TSUMIの概要
所在地を確認する

完成した青石
睦TSUMIについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒793-0023 愛媛県西条市明屋敷131番地2 SAIJOBASE内 地図 |
---|
睦TSUMIの遊び・体験プラン
-
【愛媛】彫刻体験で地域の魅力と伝統文化に触れる!*西条だんじり彫刻*木工ワークショップ
地域に伝わる伝統技術を感じる手仕事体験!ひのき材で愛媛県西条市の名産「青石」たちをモチーフにした、木製の青石たちを作る彫刻初級編!初心者の方**大歓迎**本格的な道具を使い彫刻にチャレンジ!
木工
1名様
4,250円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
睦TSUMIのクチコミ
-
ヒノキの香りにリラックスしながら木彫体験
工芸やものづくりに興味があり、申し込んでみました。
まず、彫刻刀の持ち方と注意点を教わり、荒削りされたヒノキの表面を整える作業をしました。削るたびにヒノキの香りが感じられて、リラックスした気持ちで作業に没頭できます。
和やかな雰囲気の中、つまづいた時も丁寧にコツを教えてもらえました。初心者なので、なめらかに完璧には削れませんが、それもそれで石らしくて味があるかも、と満足してます。:-)
最後に、数種類の青をティッシュでポンポンと置いてペイントするだけでぐっと青石っぽくなって、落ち着いた色味が気に入りました。
作業の合間に休憩もはさみながら、モチーフの青石をはじめ、木彫に使われる様々な木材の特徴、地域の工芸やお祭りのお話もたくさん伺うことができて、学びの多い3時間でした。
作った青石は手のひらにすっぽり収まる大きさで、彫刻刀で削った表面の手触りも相まって手に馴染みます。持ち帰ってからもヒノキのいい香りがするので、癒されてます。
すてきなひとときをありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年5月1日
睦TSUMIの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 睦TSUMI(ムツミ) |
---|---|
所在地 |
〒793-0023 愛媛県西条市明屋敷131番地2 SAIJOBASE内
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
4,250円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
53台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 080-6398-8222 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000221147 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
睦TSUMIに関するよくある質問
-
- 睦TSUMIのおすすめプランは?
-
- 睦TSUMIの料金・値段は?
-
- 睦TSUMIの料金・値段は4,250円〜です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 睦TSUMI周辺のおすすめ観光スポットは?