修善寺 紙谷和紙工房
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大人も子供も! - 修善寺 紙谷和紙工房のクチコミ
ゆきさんさん 女性/50代
- 家族
家族三人で伺いました。修善寺の賑わっているところを抜けて少し先へいったところにあります。
修善寺の素晴らしい伝統工芸を若い方がお一人で継承なさっています。もと鶏小屋だったというこの工房には大変趣があり、かまど、湧き水、など普段見ることが出来ないものを身近で見られるのも良かったです。
いきなり和紙漉き体験をするのではなく、まず継承者の自己紹介、紙の歴史、和紙の原材料、器具の説明、体験の工程などをしてくださいました。説明はスライドで見せてくださったのでわかりやすく非常に興味深かったです。また継承者の方は子供にも優しく丁寧に指導して下さり好感が持てました。初めての体験となる今回ははがき5枚セットに挑戦しました。これは和紙漉きのあとに花や葉を模様として入れられるのが魅力です。
お天気が悪かったのですが、栽培なさっているミツマタ(原材料)の畑にも連れて行って下さいました。こちらに伺って、修善寺和紙の伝統を継承するのはかなりの根気を必要とし並大抵の努力ではない、と察することが出来ました。しかしながら、大変美しい和紙を拝見することが出来、内気なうちの子供も「もっとやりたいくらいに楽しかった!」と申しておりました。受け取りはだいたい1週間後だそうですので、家族一同楽しみにしています。
- 行った時期:2023年7月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月2日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ゆきさんさんの他のクチコミ
-
静岡市立登呂博物館
静岡県静岡市駿河区/博物館
静岡県民なら絶対に知っている登呂遺跡。恐らくほとんどの県民は社会科見学でこちらを訪れたこと...
-
JR東日本ホテルメッツ プレミア 東京ベイ新木場
東京都江東
ディズニーランドに行く際に1泊させて頂きました。 こちらのホテルの良いところは、駅から近い...
-
富士河口湖リゾートホテル
山梨県河口湖・西湖・富士吉田
河口湖の花火大会のある日に泊まらせて頂きました。イベントのせいか近隣のホテルはどこも大変高...
-
神奈川県立生命の星・地球博物館
神奈川県小田原市/博物館
地球という大きなテーマの博物館ってそういえばあまり聞いたことがないような? 近くにある某有...