己書ほっこり道場カフェmoomoo幸座
- エリア
-
-
静岡
-
静岡・清水
-
静岡市葵区
-
羽鳥
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
己書ほっこり道場カフェmoomoo幸座周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
洞慶院の梅園を見に行きました。梅の時期はキレイです。トイレも整っています。綺麗な梅の花を見てゆっくりできました。
by とーしさん東海屈指の梅林,境内は広く静か。 植物 ウメ 時期 2月中旬
-
夏になると木枯の森付近では藁科川の涼しさに誘われ 水遊びやバーベキューなどをして涼んでいる光景を良く見かけます
by こんちゃんさん藁科川中にある小丘。歌詠みの名所として知られていた。ふきはらふこすゑのおとはしづかにてなにのみたかきこがらしのもり(花野井有年)
-
560年の歴史を誇る曹洞宗の寺院で、春には梅園で花見が楽しめます。参道を通り沿いに進むと龍門橋があり、樹齢400年といわれる四本杉の大木が現れます。今回は毎...
by まあまあさん山あいにあり、「おとうけんさん」の愛称で親しまれているお寺。 約400本の梅が植えられている東海地方屈指の梅林は、毎年2?3月に見ごろを迎えます。 料金: 無料 宗派 曹洞宗 ...
-
駅から徒歩圏内(少し距離あり)園内は広いです、各所に遺構が有りまた発掘調査が行われているところも見学出来ます ボランティアガイドさんの説明を聞きながら...
by きゃーさん前身は駿河守護今川氏の駿府館といわれるが館の所在地については諸説ある。駿府館は永禄11年(1568)武田信玄の攻撃により焼亡。このとき今川氏滅びる。天正10年(1582)...
-
両親が他界し示唆しぶりの旅行です。就職先に恵まれず、うつ病になり。なんとかなりそうな収入になり静岡に来ました。何も検討せずにとりあえず銀行を探し当てた...
by ヤマさん神部・浅間・大歳御祖神社の三社を総称して静岡浅間神社という。浅間造りの壮麗な大拝殿や極彩色の社殿はみごと。 毎年4月1日〜5日には静岡を代表する祭りのひとつ、廿日会祭が行わ...
-
ネット予約OK
ご飯も美味しいし、温泉も入れてとてもよかったです。館内着もリラックスできていいです。 休憩スペース綺麗でのんびりでき、コーヒーを読みながら漫画や雑誌を...
by アーニーさん慌ただしい日常から離れ、1日中ぼーっとしながらコーヒーと温泉を楽しめる、特別じゃないけど、しあわせな時間。「おふろcafe」を静岡でも。
-
東御門から櫓に入ることができます。紅葉庭園との共通入館券がお得です。1階は畳敷きの部屋があり、2階は「竹千代手習いの間」となっていました。
by のりゆきさん駿府城二ノ丸の東南角、十二支の辰巳の方角に設けられた三層二重の隅櫓で、城内で最も高く優れていたと伝わる櫓を再建しています。 料金: 大人 200円 料金: 子供 50円 公開 9:00...
-
駿府城で復元された建物の一つ。巽櫓と一体となっている印象です。櫓は駿府城の歴史について展示されています。
by のりゆきさん駿府城二ノ丸の東に位置し、二ノ丸堀(中堀)にかかる東御門橋と高麗門、櫓門、南および西の多聞櫓で構成された堅固で実践的な枡形門。寛永年間の再建時の姿を再現しています。 料金...
-
駿府城公園内にあります。入園料が必要ですが、城内の櫓の見学との共通券がありお得です。庭園内は池を海に、白洲を三保の松原に見立てる等、静岡ならではの庭園...
by のりゆきさん駿河の国の名勝を織り込んだ4つの庭を中心に、四季折々の表情が味わえる。散策の途中で気軽に静岡の銘茶が楽しめるよう立礼席が設けられている。 料金: 大人 150円 料金: 子供 50...
-
静岡浅間神社を西に通り越して最初の交差点を北へ進むとあります。豊臣秀吉と徳川家康に安泰を約束された駿河七ケ寺の1寺で秀吉の異父妹の旭姫のお墓のあるお寺...
by トモさん駿河七カ寺の一つ。秀吉の異父妹旭御前の墓がある。 料金: 無料 宗派 曹洞宗 創建年代 1560
-
ネット予約OK
他の方の口コミ通り全てが最高でした。 温泉は入口入ってすぐに硫黄の匂いがして、お湯はとろとろでとても気持ちが良かったです! 食事はBプランをお願いした...
by ジョニーさん -
井川湖の本村乗船場から井川大橋をくぐってぐるりと40分程の遊覧を楽しめます。井川湖や周辺の情報や地元に伝わるお話などの案内が流れて、井川のことを知ること...
by ちぇん&りーさん井川湖を走る渡船。 新緑、紅葉などの景色を見ながら湖上運航が楽しめる。 ダムの水位や天候によって運航しない場合がある。
-
裾野駅を超えて静岡までの間には新幹線で見る富士山の絶景スポットがあるのでいつも下りの新幹線はE席を予約します。今日は快晴だったのでとてもキレイに富士山...
by K-NAKAさん -
宝台院は駿府における徳川家の菩提寺です。 家康側室で二代将軍秀忠の生母、お愛の方のお墓があり、また徳川慶喜謹慎の地でもあります。 拝観では重要文化財を...
by たかみつさん徳川秀忠の母、お愛の方(西郷局)の菩提寺。本尊は国指定重要文化財。15代将軍慶喜公が将軍職を辞した後、謹慎生活していた場所でもある。拝観時間外は要予約。団体も要予約。 料金...
-
静岡旅行の際立ち寄りました。 タイミングが悪く夜になってからの訪問でしたが家康公の像はライトアップされていて昼間とは違ってとても重々しく見えました。 ...
by HEMANさん堤達男氏作。高さ6.5m(銅像3.5m)で家康公が好まれた鷹狩り姿の銅像。駿府城本丸跡にある。 料金: 無料
-
家康像の近くに、こちらのみかんが植えてありました。 柵がしてあったので、近づいて見ることはできません。 みかんの実もなっていなかったので、普通に植木の...
by オラフママさん県指定天然記念物。家康公が植えたという,静岡地方みかんの起源を語るもの。 時期 通年
-
ネット予約OK
静岡の街中でまわりにお店もたくさんある地域に密着した教室です。 陶芸というと難しいイメージですが、とにかく先生が朗らかで作る人の意思を尊重してくれます...
by LACKさん静岡市人宿町の陶芸STUDIO 防空壕のある陶器店をリノベーション。 藤枝市陶芸センター館長前田直紀氏のプライベートスタジオ 話題の陶芸教室。
-
市営の温泉なので600円で入湯出来ます。お湯は熱くないので、いくらでも入っていられるお風呂です。(真冬は少し物足りないかも…。)川沿いで紅葉の時期には人...
by かえぴ♪さん藁科川の上流、湯の島地区に平成6年4月にオープンした市営温泉浴場です。周囲を山に囲まれ、四季を通じて自然とふれあいが楽しめます。温泉浴場併設の「玄国茶屋」で新鮮な山菜料理を...
-
梅ケ島キャンプセンターに行きました。事前に予約が必要です。テント1張り450円得んでした。温泉近くゆっくりできました。
by れいすちゃんさん林の中に約90のテントサイトがあります。バンガロー5棟、炊事棟、アスレチック、プール、温水シャワー、水洗トイレも完備。テントや食器類の貸し出しもあります。 料金: 大人 450...
-
茶臼岳に登りました。ロープウェイを使って手軽に登れます。山頂までは、そこそこ急なのと足場が柔らかく踏ん張りにくいところもあります。景観が良かったです。
by れいすちゃんさん長野との県界にそびえる標高2,6044メ-トルの岩峰。南直下仁田池周辺は恰好の野営地。畑薙ダムから約9時間。 標高 2,604m
-
仁田岳に登りました。頂上は樹林に囲まれ 展望はありませんが、森林浴をたっぷり浴びることができて良かったです。
by きよしさん -
鳥倉登山口から日帰りで登りました。距離が長いので心配でしたがどうにかなりました。山頂直下の天狗岩のあたりが岩が大きく大変でした。
by bannbiさん大井川源頭をしぼる南アルプス中央部の高峰。二つの岩峰を従えて立つ山容は見事。塩川小屋から約9時間。 標高 3,046
-
たくさん登るので本当に疲れました。でも山頂からは赤石岳など南アルプスの山々が360度パノラマで見えます。疲れが一気に吹き飛びました。
by bannbiさん南アルプス3,000メ-トル峰として最南部にそびえる。聖岳の西峰・東峰へかけお花畑が広がる。畑薙ダムから約13時間。 標高 3,013m
-
家族でドライブがてら天神の滝に立ち寄りました。思っていたよりも落差があって、けっこう迫力がありました。
by フルスピードさん真富士山の方向にある滝。 規模 落差50m
-
静岡市にある人気のビューポイントのひとつです。滝の場所までは少し歩きますが、水量が豊富で迫力があります。
by フルスピードさん不動の滝ともいわれ、こんもりとした木々の間に高さ12m,幅2mの滝が2段になって流れ落ちている。 規模 落差12m
-
家族でドライブの際に臥竜の滝に立ち寄りました。緑豊かで、たくさんの岩や石から流れ落ちる様は迫力がありました。
by フルスピードさん井川へ行く途中横沢寄り5kmの地点右側にある滝。 規模 落差20m
-
道中が酷道気味の荒れた路面でヒヤヒヤしましたが 着いてみると山奥なので落ち着いた雰囲気で キャンプサイトも垣根でそれぞれが区切られており 整備が行き届...
by minuuさん南アルプスのふもと、大自然に囲まれた井川ダム最上流部の湖畔に位置するオートキャンプ場です。テントサイトは41区画あり、炊飯室、水洗トイレ、温泉風呂、コインランドリー、コイン...
-
ネット予約OK
紅茶やブレンドティーに興味があり、オリジナルでブレンドを作ることができると聞き予約しました。 普段はあまりお茶を飲まない彼と2人で体験したのですが講師...
by サバトラさん -
ネット予約OK
自力整体という言葉に惹かれて申し込みました 整体に行っても、結局、自分の歪みやクセが原因で、同じ場所が痛くなるので、人に治してもらうのには限界を感じて...
by chuさん -
ネット予約OK
初めての機織り体験だったのですが、想像していた以上に楽しかったです! 店内にはたくさん糸があり自由に何個でも選んでok、柄も自由につくれるので自分好みの...
by みんみさん「YUTORI Art&Craft」は染め、織り、紡ぎを中心に、手芸や工作など、 モノを作るのが好きな人達が、子供も大人も、世代を超えて楽しめるアトリエです。 機織り体験、羊毛フェルト...