丸徳水産
- エリア
-
-
長崎
-
壱岐・対馬
-
対馬市
-
美津島町久須保
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
丸徳水産の概要
所在地を確認する

\対馬の海を探検/ 地元漁師がガイドとなって、案内いたします。 対馬の歴史のこと、対馬の海のことをボートに乗りながら探検しませんか?

\養殖場の見学/ 海遊記では、養殖場のいけすへ行って、魚がどうやって泳いでいるのか。どうやって餌を食べるのかをいけすの上から観察することができます。

\マグロに餌やり/ マグロの養殖場へ見学するだけではなく、餌やりをすることができます。大きなおおきなマグロが目の前で泳いでいる姿を楽しんでいただけます。

\魚釣り体験/ いけすの周りで魚釣り! アジやカサゴ、タイやキスが釣れることも!! 釣り竿、餌、ライフジャケットは無料で貸し出しております!

\海の中を観察/ 箱メガネで海の中を観察!どんな生き物が海の中で暮らしているのかを覗き見ることができます!


丸徳水産について
私たちの宝物であるこの海を後世にも残したい。その思いから、海を守る活動の一つとして、海と直接触れ合い、海を知ってもらう体験ツアー「海遊記」を実施しています。
漁業者が普段使っている漁船に乗り、養殖場を見てもらったり、魚釣りを体験したり、磯焼けの状況を見てもらったり、地元漁師が直接アテンドし、海について楽しくご紹介致します。
海に生き、海で育った地元漁業者だからこそ知っている豊かで美しい対馬の海。たくさんの恵みを受けてきた対馬の海も、今、環境の変化と共に枯渇が進んでいます。
海の管理人として、対馬の海を守るため様々な活動をしている漁業者。
この、体験ツアー「海遊記」では、漁業者自らが海の現状を発信し関心を持ってもらう「語る漁業」、見せることで漁業の楽しさを知ってもらう「見せる漁業」という新しい形の漁業に挑戦します。
このツアーでは、サバやクロマグロの養殖場見学、タコ眼鏡を使用した海底観察、魚釣り体験などマリンレジャーと漁業を一度に体験して頂けます。目の前を猛スピードで泳ぐ大きなクロマグロの迫力、大物が釣れることを期待し静かに息を潜める魚釣り、爽快な潮風、突き刺さるようにまぶしく反射する太陽の光など、陸では感じることのできない、自然のパワーを感じてみて下さい。
また、だれでも、手軽に楽しんで頂けるよう、釣具一式、ライフジャケット、長靴などの無料貸出(大人用・子ども用)、いけすの整備、手すり等を設置しています。
実施時間:2時間(9:00-16:00の間)
ご予約される際に、問い合わせ欄にご希望の開始時間をご記入ください。
(例:13時)*この場合の終了予定時間は15時になります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:火曜日-日曜日(月曜日定休) 営業時間:9:00-17:00 |
---|---|
所在地 | 〒817-0324 長崎県対馬市美津島町久須保668番地 地図 |
交通アクセス |
(1)対馬やまねこ空港から車で約20分
(2)厳原港から車で約30分 |
丸徳水産の遊び・体験プラン
-
【日本初!語る漁業!!】漁師直伝!マグロ餌やり&釣り&海底クルーズ《五感で楽しむ海旅》
\SNS映えも、学びも、感動も/
年間750名超えるお客様がご来店。漁師と行く海の世界!
マグロへの餌やり、魚釣り、海底観察など、五感で感じる海とつながる非日常アクティビティ!クルーズ・クルージング
一般料金
8,500円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
漁師と行く!マグロの餌やり海上体験 ?対馬の海と生きる時間?
ここでしかできない一生の体験
本物の海を、漁師と一緒に感じよう!
大迫力!跳ねるマグロに餌やり体験!
旅のハイライトになる“海の時間”を、対馬で!漁業体験・潮干狩り・地引網
一般料金
5,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
丸徳水産のクチコミ(0件)
丸徳水産の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 丸徳水産(マルトクスイサン) |
---|---|
所在地 |
〒817-0324 長崎県対馬市美津島町久須保668番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)対馬やまねこ空港から車で約20分 (2)厳原港から車で約30分 |
営業期間 |
営業:火曜日-日曜日(月曜日定休) 営業時間:9:00-17:00 |
料金・値段 |
5,000円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
4台 ご予約される際に問い合わせください。場所はご案内いたします。 |
トイレ |
あり
男女格2箇所 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
ライフジャケット、釣り竿、箱メガネ(全て無料レンタルできます。) |
売店 |
あり
丸徳水産の加工場に隣接しているため、干物や塩辛等の加工品をご購入していただけます。 |
食事の持ち込み |
OK
ボートで移動するため、軽食・おやつが好ましいです。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0920-54-3002 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.instagram.com/tsushima.marutoku?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== |
施設コード | guide000000222695 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
丸徳水産に関するよくある質問
-
- 丸徳水産のおすすめプランは?
-
- 丸徳水産の営業時間/期間は?
-
- 営業:火曜日-日曜日(月曜日定休)
- 営業時間:9:00-17:00
-
- 丸徳水産の料金・値段は?
-
- 丸徳水産の料金・値段は5,000円〜です。
-
- 丸徳水産の交通アクセスは?
-
- (1)対馬やまねこ空港から車で約20分
- (2)厳原港から車で約30分
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 丸徳水産周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 万関橋 - 約330m (徒歩約5分)
- 万関展望台 - 約290m (徒歩約4分)
- 対馬野生生物保護センター - 約38.4km
- 対馬カヤックス - 約8.8km