Cotomo練り込み陶芸
- エリア
-
-
愛知
-
名古屋
-
名古屋市東区
-
相生町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
Cotomo練り込み陶芸の概要
所在地を確認する

簡単でかわいい!練り込み陶芸の体験です。

オリジナル小皿、箸置き、お香立てやアクセサリーなどを体験できます。お子様にもおすすめです。

マーブル模様、ストライプ模様など 好きな色と模様で制作できます。







-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
Cotomo練り込み陶芸について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒461-0012 愛知県名古屋市東区相生町78 主税ビル3B 地図 |
---|
Cotomo練り込み陶芸の遊び・体験プラン
-
かわいい色・模様の陶芸【練り込み陶芸】★箸置きから小皿作りまで★ 余り粘土でアクセサリーや小物なども 個数制限なし
■箸置き、お香立て、豆皿、小皿などコースが選べる!
■9色の色粘土から、好きな色を選びます。
■余り粘土でアクセサリーなども 個数制限なし
■プレゼントつき!(レビュー書いてくれる方)陶芸教室・陶芸体験
基本料金2色
4,000円〜 3,750円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
Cotomo練り込み陶芸の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 50%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 50%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 50%
- 30代 0%
- 40代 25%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 43%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
Cotomo練り込み陶芸のクチコミ
-
初めての練り込み陶芸
子供を連れての体験でした。地下鉄で行きましたが、場所も分かりやすかったです。体験時間が2時間なので作りたい作品を考えていったほうがいいです。作りたいお皿と、他2点作れて出来上がりが楽しみです。また、参加してみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月5日
-
貴重な練りこみ陶芸が体験できます
陶芸体験は何度か行ったことがありましたが、練りこみ陶芸体験が出来る所は全国的にも少なく貴重です。しかも色の組み合わせも自由!現地で1000円追加して豆皿コースにしました。
基本の土に色を混ぜるので濃さの調整ができたり、混ぜて見本にない色を作ったり、デザインも自由なので余計に悩みます(笑)
3時間内に済ませるためには、色やデザインのイメージをある程度固めてから行ったほうが、ゆっくり作れると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年2月11日
-
初めての練り込み陶芸
練り込み陶芸で箸置きを作りました。3色の粘土を使って自由に組み合わせて形を作り、自分だけのオリジナルな箸置きが完成し、満足しています。焼き上がってから届くのが、楽しみです。ぜひまた参加したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月8日
Cotomo練り込み陶芸の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | Cotomo練り込み陶芸(コトモネリコミトウゲイ) |
---|---|
所在地 |
〒461-0012 愛知県名古屋市東区相生町78 主税ビル3B
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
3,750円〜 |
駐車場 |
近隣駐車場あり(有料)
6台 近隣のコインパーキングに駐車をお願い申し上げます。 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
OK
軽食や飲み物の持ち込みは可能。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 080-4207-6855 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000223504 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
Cotomo練り込み陶芸に関するよくある質問
-
- Cotomo練り込み陶芸のおすすめプランは?
-
- Cotomo練り込み陶芸の料金・値段は?
-
- Cotomo練り込み陶芸の料金・値段は3,750円〜です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- Cotomo練り込み陶芸周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Caravella 彫金教室 - 約1.6km (徒歩約20分)
- 徳川美術館 - 約1.0km (徒歩約13分)
- バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドーム - 約2.3km (徒歩約30分)
- 徳川園 - 約1.0km (徒歩約13分)
-
- Cotomo練り込み陶芸の年齢層は?
-
- Cotomo練り込み陶芸の年齢層は20代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- Cotomo練り込み陶芸の子供の年齢は何歳が多い?
-
- Cotomo練り込み陶芸の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。