Sugar Berry 杉戸いちご農園
- エリア
-
-
埼玉
-
久喜・行田
-
杉戸町(北葛飾郡)
-
才羽
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
バビ子さんのクチコミ
-
リピートしたくなる農園!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて伺いました。駐車場入り口に案内して下さる方がいてスムーズでした。外にあるトイレが広くてキレイ・スタッフのお姉さんが笑顔で、いちご狩りの説明をしてくれた方は親切丁寧!上着を預かってくれるラックもありました。コンデンスミルクが無料でおかわり◯・ビニールハウス内に手洗い場とベンチが何か所かありました。
10種類も品種があり
お土産用にはいちご狩りにはない品種の白いいちごや
あまりんが販売されてました。
スタッフの方々の対応が良く、キレイなハウスでまた行きたいと思えました。- 行った時期:2025年3月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月2日
MIKARAさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
Rossa berry
栃木県宇都宮市/いちご狩り
広くてキレイな所でした!一番めの予約枠で、スムーズな受付で対応も良かったです。この日は3種...
Sugar Berry 杉戸いちご農園の新着クチコミ
-
次もここに行きます
GW初日の11時予約で行きました。まあまあ広い駐車場はほぼ満車でしたが、ハウス内はとても広くて混雑は全く感じずイチゴ全種類をゆっくりと楽しめました。コンデンスミルクも好きなだけ足してもらえます。とてもきれいな施設でトイレや水道も完備、きれいなベンチとテーブルもあり気持ちよく過ごせました。高床式?は本当に楽で、目線の高さに鈴なりのいちごがあるお子さんもとても楽しそうでした。苺帽子の被り物なども置いてあり、大人だけでもテンション上げて楽しめました。次のいちご狩りもこちらに行くつもりです。オススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月27日
-
どのいちごも甘くて感動!
どのいちごもとても甘くて感動しました。
練乳はおかわり自由と言われましたがそもそもいちごが甘くて、あまり使いませんでした。
農園はとても綺麗で、農園の方たちもとても優しかったです。
マルハナバチが一生懸命働いてるのにも感動しました。
平日のお昼頃お邪魔しましたが、他に人が少なく、空いていて、また前日の気温が暖かかったためか、食べごろの実がたくさんなっていました。わりとすぐお腹いっぱいになります。
美味しいからと自制しないとお腹がパンパンになってしまうと思います。
お土産のいちごはいくつか種類があり、価格帯は600円のものから1800円のものもありました。
是非またお邪魔したいです。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月18日
-
がっかり
とても楽しみにしてやっと予約を取り3月最終土曜に3家族孫を連れで行きました。大人5人子供4人。料金20000円弱
12時からの予約のせいか、小さいいちごしかなくて白いいちごを楽しみにしていましたが白いいちごは全くありませんでした。従業員さんはとても感じが良かったのですが…
次の回の人達とすれ違ったとき、全然ないじゃんの声が聞こえました。いちごがなくなっていたら料金を下げるとか出来なかったのでしょうか?詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年4月17日
-
施設が綺麗で楽しくいちご狩り
初めて行きましたが、施設が綺麗でいちごを食べるだけでなく写真も沢山撮れて楽しかったです。
いちごは5種類以上食べることが出来ました。
お店のスタッフの方が初めに分かりやすく教えて頂き、とても優しかったです。いちごは、行った時間も相まって良い状態の物は少なかったですが、色んな種類を楽しめたのが良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月14日
-
今期二回行きました。
一回は星5つ
二回目は星3つ
理由はコ・ス・パ。お土産(買物)用が「ワンパック あまりん 8個 1,800円」の高額な一種類しかなかった事です。美味しかったけれどもう少し、お手頃価格の物も用意して欲しいし選べる自由も欲しかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月14日