はぼろ温泉サンセットプラザ
- エリア
-
-
北海道
-
稚内・留萌
-
羽幌町(苫前郡)
-
北3条
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
はぼろ温泉サンセットプラザのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全58件中)
-
スタッフサービスがものすごい
一度宿泊したことがありますが、
わざわざ御礼のお手紙を郵送してくれます。
あまりこのようなサービスをする宿はないためとても印象に残る宿となりました。
是非また泊まりたいと思います。- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2016年7月5日
-
びしょびしょ
豪雨にあってびしょびしょのわたしにも優しくタオル(120円)を販売してくださいました。温泉を利用しなくてもエントランスとか入りやすい雰囲気で、みんな羽幌きたら一旦ここで休憩ってかんじかな。
- 行った時期:2016年6月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月3日
-
温泉と甘エビ
海を臨む露天風呂が気持ちいいです^^b
レストランで食べる甘エビも最高です。
今度は夕日がきれいに見えるときに- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年3月8日
-
温泉がよかったです。
海岸線を走って羽幌に入ると目につく立派なホテルです。日帰り入浴の休憩所も整備されていて、露天風呂も広くゆったり入ることができました。
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年2月15日
-
温泉!
今回は2回目の訪問で前回と同様に宿泊で利用した。大浴場は広く比較的空いており快適。勿論露天風呂もある。ホテル側には売店があり、土産物などが置いてある。オロロンラインの休憩所として最適で、ドライブの合間に温泉へ入るのも悪くはないだろう。
- 行った時期:2015年9月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月24日
-
温泉も甘エビも^^v
塩水泉の温泉と甘エビを食べられるレストランがお勧めです。
夕方,天気の良い日のサンセットは格別です。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月9日
-
バイキング
ポンパレのチケットを利用して、ポイントも使ったので、温泉(タオル付)に入って、ランチも食べて、一人600円位ですみみました。
月に一回バイキングの日があって、たまたまいった日がそうだったので良かったです。- 行った時期:2015年9月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月13日
-
ドライブの時必ず寄ります
ドライブの時にトイレに寄ることが多いです。長距離バスのトイレタイムで利用も多いですよ。
温泉はゆっくり出来ますし、子ども連れの家族には良いですね。アイスや軽食が出来たりホテル内にあるレストランもあるので楽しめます。
温泉脱衣場にオムツ交換用のベッド有り。ホテルのトイレはオムツ交換出来るベッド無し。ホテルレストランは子ども椅子有り。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月30日
-
Tomさんのはぼろ温泉サンセットプラザ のクチコミ
朝食バイキングが美味しい。新鮮な甘エビが食べれます。温泉はぬるいです。洗い場の水圧が低くプッシュ式ですぐ止まるのでイライラします。露天風呂は寒くて泉質上、清潔な湯に浸かっているイメージはありません。私は部屋に戻ってから必ずシャワーを浴びています。夏場は価格が高騰しますが、羽幌にはこのクラスの様な大きなホテルはありません。中継地点として冬場に利用しています。
- 行った時期:2015年2月3日
- 投稿日:2015年2月17日
-
甘エビはおいしい
宿泊した際の夕食には、殻つきの新鮮な甘エビがつき、本当においしかった。ただ残念だったのは、子どもは「お子様ランチ」だったこと。小6の娘は海産物が好きなので、くやしがっていました。もう大人で頼むべきだったんだな、と反省しました。
- 行った時期:2014年8月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月25日