有馬本温泉金の湯
- エリア
-
-
兵庫
-
神戸・有馬・明石
-
神戸市北区
-
有馬町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
有馬本温泉金の湯のクチコミ一覧(48ページ目)
471 - 480件
(全633件中)
-
足湯
有馬温泉の中心的な入浴施設です。
いつも金の湯の前の足湯には大勢の観光客の方が足湯を楽しんでいます。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月18日
-
車ではいけません
有馬温泉街の中心にあります。有馬の温泉街は道の幅が狭く、ほとんど歩行者専用道路状態。たま
に大きな車が入り込んできますが、駐車するスペースもありません。金の湯の周辺も同様です。旅
館の方が近くまで車で送ってくれましたが。入り口のバスターミナルまで。そこからは徒歩で行く
必要があります。とはいえ風情ある温泉街のなかを抜けていくので苦になりませんでした。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月18日
-
お手軽価格で有馬で入浴できます
お手軽な価格で有馬で入浴ができます。茶色の湯で入るのに抵抗がありましたが、入浴後はお肌がつるつるになりましたよ。
- 行った時期:2015年5月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月18日
-
双璧
昔から有る金の湯と比較的新しい太閤の湯が双璧なのかなーと思います。金の湯は温泉が濃いですね。子供の頃はすぐにかゆくなって長時間は入れませんでしたが、今はすっかり親父なので丁度いいです。太閤の湯がバラエティ豊かで人気なのは納得しますが、私は幼少の思い出混みで今も金の湯派です。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年8月18日
-
有名です
有馬温泉の代名詞といってもいいくらい、有名です。
温泉街の中心地に位置いちしており、アクセスもいいです。- 行った時期:2010年10月
- 投稿日:2015年8月17日
-
有名です
有馬温泉といえば金の湯、銀の湯。今は施設も新しくなり快適に利用できます。ただし、週末は混雑します。特に春や秋は登山客の利用も急増です。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月17日
-
温泉に入れない時は足湯!
行きたかったけれど人が多すぎて入場制限。時間がさほどなかったこともあり、今回は金の湯に入ることを断念。きっともうチョット待っていたら入れるんだろうなぁ、と思ったけど、ギュウギュウの温泉に入るよりも次回に期待。代わりに表の足湯を利用させてもらいました。この足湯はだれもが利用することのできるところで、ここは無料。保温性がいい泉質だと聞いていたので冷え性の私の足はポッカポカになりました。当然冷えてはくるけど、冷えるまでの暖かい時間が長い気がします。足湯もオススメです。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月17日
-
ふぁみりーと
温泉好きな家族なので、金の湯、銀の湯へも入ったことがあります。けっこう熱いので、慣れるまで時間がかかりましたが、、また入りたいです!
- 行った時期:2013年2月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月17日
-
お肌がつるつるに
お湯につかると全く身体がみえなくなるくらい褐色です。お肌がつるつるになるので、ちょくちょく入りに行っています。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月17日
-
足湯がオススメ
もちろんお風呂もオススメなんですが、人が多くて入れない時も多いんです。入ったとしてもギュウギュウな感じで。泉質もいいし、入りたい人は多いんです。時間がない、人が多くて入れない、という人には表の足湯がオススメ。すぐ隣のお店で温泉饅頭を買って、足湯に入りながら食べるのも風情を感じられていいですよ。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月17日