有馬本温泉金の湯
- エリア
-
-
兵庫
-
神戸・有馬・明石
-
神戸市北区
-
有馬町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
有馬本温泉金の湯のクチコミ一覧(54ページ目)
531 - 540件
(全633件中)
-
有名な温泉
有馬温泉の中でも特に有名な金の湯。
大勢の人で中はにぎわっていました。
外には無料の足湯もあるのでおすすめです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年7月23日
-
まさに有馬温泉!
有馬温泉と言えば、金色のお湯が有名で、この温泉は源泉に入れるので人気。お風呂の数は多くないが、濃い金色の湯に入れる。
- 行った時期:2012年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月23日
-
有馬温泉といえば!
有馬温泉といえば、「金の湯」といってもいいほど有名です。なかなか独特な色で、上がるときにはきちんと洗い流さないとタオルについてしまいます。
- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2015年7月22日
-
足湯
有馬温泉の真ん中にあり。足湯は人気でひとがいっぱいです。金の湯は曜日によって、サービスディーがあり、登山客がよく利用しています。
- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月21日
-
足湯
有馬の繁華街の真ん中にあります。目の前は有馬玩具もあります。足湯は無料で立ち寄れます。駅からは遠い。
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2015年7月17日
-
連休は行列でした
ゴールデンウィークに行きました。有馬自体がすごい人出でしたので、ここも入館するのに行列で30分待ちでした。入場制限のお陰で、中では洗い場待ちというようなことはなかったです。また、いろいろなお風呂があるわけではないのですぐあがる人が多く、回転はよかったです。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年7月16日
-
有馬温泉といえば
有馬温泉といえば、金の湯ですよね。見た目にも効果がありそうな色なので、初めての方を連れていくととっても喜ばれます。一つ注意!上がるときは首筋などもよ〜く洗ってくださいね。そこそこに上がると洋服などに金の湯の色が付いちゃいます!
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月15日
-
濃い温泉
気軽に日帰り温泉を楽しむことができました。
赤茶色のお湯で、体がとても温まり、肌もすべすべになりました。- 行った時期:2011年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月14日
-
有馬温泉の立ち寄り湯
有馬温泉の中心部にある立ち寄り湯です。入浴の他、足湯や飲泉を楽しむことができます。飲泉はやや特徴のある味なので、口に合わない場合は無理して飲まないことをおすすめします。金の湯までのアクセスは、神戸電鉄有馬公園駅より歩いて行けますが、途中かなり急な坂がありますので歩きやすい靴、服装で行くのをおすすめします。
- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年7月14日
-
日帰り入浴専門の大衆浴場。
有馬温泉の源泉で、中心街にあり、気軽に日帰り入浴できる大衆浴場です。泉質はかけ流しで有馬一の温泉です。入り口近くには、飲用の蛇口もあり、コップが置いて有ります。誰でも入れる足湯もあります。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2015年7月13日