有馬本温泉金の湯
- エリア
-
-
兵庫
-
神戸・有馬・明石
-
神戸市北区
-
有馬町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
有馬本温泉金の湯のクチコミ一覧(64ページ目)
631 - 633件
(全633件中)
-
Chip&Daleさんの金の湯のクチコミ
ココ有馬温泉は東の草津と並び、東西の横綱格の温泉です!有馬温泉は太閤豊臣秀吉も愛した名湯!!神戸市街からは六甲を越えた裏側にある大阪などからも比較的近い効能豊かな温泉です!
金の湯は共同浴場で赤茶色の高温泉、金の湯には無料の足湯(写真左)と飲泉所(写真中央)が併設されています!
また共同浴場には銀の湯(無色透明のラジウム泉)もあります!
★金の湯
泉質:含鉄-ナトリウム-塩化物強塩高温泉、湯温はかなり熱いですよ!
定休日:第2・第4火曜日(祝日営業・翌日休)及び 1月1日
営業時間:午前8時〜午後10時(入館は午後9時30分まで)
入浴料:大人 650円(中学生以上)
有馬温泉駅から徒歩5分ほど- 行った時期:2008年7月
- 投稿日:2008年7月7日
-
shirobeさんの金の湯のクチコミ
金の湯の前のインターロッキングの間に挟まっている一円玉。
有馬の人達は「ど根性1円」と呼んでいます。
有馬温泉は観光地ですので「1縁を笑うものは1円に泣く・・」といっています。
とろうとする人がいるのですが、いまだにしっかり挟まっていて、獲れません。
今では1円玉の表面が削れて、ただのアルミの表面が見えます。- 行った時期:2008年6月
- 投稿日:2008年6月28日
-
ryoさんの金の湯のクチコミ
金の湯外のある飲泉です。
太閤秀吉の旗印、千成ひょうたんが
イメージなんですね。
味は・・・・
有馬のお湯はどこも金気がきついですねえ。
強烈かも〜〜〜。
近所には無料の足湯もあって、お勧めです。- 行った時期:2007年6月
- 投稿日:2007年6月19日