有馬本温泉金の湯
- エリア
-
-
兵庫
-
神戸・有馬・明石
-
神戸市北区
-
有馬町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
有馬本温泉金の湯のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全633件中)
-
金の湯
神戸市北区にある金の湯は、有馬温泉の中でも人気の温泉です。お客さんは多かったのですが、とても気持ちの良い温泉でした。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年3月23日
-
足湯も。
足湯もあって、ゆっくりすることができるのでなかなかいいですよ。温泉も利用できますがそんなに広い感じではないです。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2018年3月11日
-
なかなかいい
なかなか素敵なスーパー銭湯で広くて快適でしたよ。平日の日中であればゆっくりできますので、おすすめですよ。
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2018年3月8日
-
足湯最高!
宿泊したので温泉利用はせず外の足湯に浸からせてもらいました。足湯は坂の上から4段構成になっていて源泉ほどあったかいのですが、地元の人曰く、3段目にも源泉が引いてあるので温度が高いお湯につかりたい人は1段目と3段目にいくとよいそう。
1段はいわずもがなの人気なので穴場の三段目がお勧めです。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月24日
-
身体が軽くなった
四国から車で行きましたが、淡路北から高速で40分ほどで到着。慣れていない道でしたがスムーズに行けました。
少し熱めのお湯で、入ったあとはむくみが少しとれたような感じで身体が軽くなりました。お湯は珍しい茶色のお湯なので、母も甥っ子も喜んでいました。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月22日
-
あったまります。
六甲山をハイキング
とても風が冷たくて、身体の芯まで冷え切ってしまいました。
でも大丈夫、
金の湯は、ナトリウムが濃いので
めちゃ温まり、湯冷めもしません。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月22日
-
温泉
有馬温泉郷にある温泉入浴施設です!温泉は強塩泉のために赤茶色の濁った色をしています!場所は有馬温泉駅から徒歩5分ほどなので便利です!
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2018年2月17日
-
夜の9時あたりに入湯
人がめちゃくちゃおおかった。旅館から歩いてこれる距離なので、みんな殺到するようです。ちょうど、夕飯を食べてからくると、その時間にうちはなりました。
でもお風呂はぬるいお湯と熱いお湯があり、芯からあたたまり、夜は寒かったですが、浴衣で歩いても涼しく感じるほどだった。次の日雪がふったのでよるは相当冷えていた。
あか褐色のお風呂。気持ちかったです!- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月12日
-
有馬温泉に来たならここは外せない!
宿泊したホテルの温泉が銀泉だけだったので金泉に浸かりに来ました。海外のお客様で少し混んでいましたがマナー違反も見当たらずゆっくりと出来ました。無料の足湯は必須ですよ。
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月10日
-
いいお湯でした
観光客等多く入るの諦めてたんですが
上手いこと入れてよかったです!
時間によれば利用者が多く少し待ち時間も出るみたいです!- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月5日