妙義ふれあいプラザ もみじの湯
- エリア
-
-
群馬
-
藤岡・碓氷・磯部・妙義
-
富岡市
-
妙義町妙義
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
妙義ふれあいプラザ もみじの湯の概要
所在地を確認する

露天風呂は、毎週入替り制、妙義山もくっきり

露天風呂から眼下には関東平野がひろがる

食事処「御山亭」からも妙義山がくっきり

一番のおすすめ、地元野菜を使った御山御膳

妙義ふれあいぷらざ「妙義温泉」もみじの湯の外観

関東平野を一望できるテラス

明るい広々とした内風呂

爽快にリフレッシュできるサウナ

明るい光が差し込むロビー

ロビーからの眺望、関東平野が一望
-
評価分布
妙義ふれあいプラザ もみじの湯について
妙義山麗にあり、露天風呂からは妙義の大自然の美しい景観をお楽しみ頂けます。お風呂の後は、館内にある食事処「御山亭」でゆっくりとお食事を食べてお寛ぎください。
お食事のみの利用も大歓迎です。
妙義山を背に眼下には関東平野が広がり素晴らしい景観をお楽しみいただける日帰り温泉です。内風呂のほか、露天風呂やサウナもあり、リラックス効果も感じられます。
入館料は、大人620円(中学生以上)、小学生400円、高齢者400円(70歳以上)、障がい者400円、未就学児無料です。
泉質は、ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉(高張性弱アルカリ性冷温泉)で、温泉の効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺などです。
妙義ふれあいプラザ館内にあります食事処「御山亭」では、地元の食材を使用したお食事を提供し、入浴のお客様及び食事のみのお客様に大変好評をいただいております。
団体予約の受付もしており、各種宴会プランを承っております。ご利用お待ちしています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:【施設全体】
・3月〜11月:10時〜20時まで(最終入館は19時30分)
・12月〜2月:10時〜19時まで(最終入館は18時30分) 営業時間:【食事処御山亭】 ・3月〜11月:11時〜19時30分まで(ラストオーダーは19時) ・12月〜2月:11時〜18時30分まで(ラストオーダーは18時) 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、12月29日〜31日 |
---|---|
所在地 | 〒379-0201 群馬県富岡市妙義町妙義1-1 地図 |
交通アクセス |
(1)お車でお越しの方
・上信越自動車道松井田妙義I.Cから約7分
・国道18号五科交差点から約10分
・国道254号一ノ宮北交差点から妙義町方面へ約20分
・富岡製糸場から約25分
(2)電車でお越しの方 ・JR信越本線松井田駅からタクシーで10分 ・上信電鉄上州富岡駅からデマンド型乗合タクシー(愛タク・事前予約性)で約40分「妙義ふれあいフラザ」下車 |
妙義ふれあいプラザ もみじの湯の遊び・体験プラン
-
【妙義×日帰り温泉】☆もみじの湯☆ご入浴+お食事セットプラン♪
○露天風呂からは妙義の大自然の美しい景観をお楽しみ頂けます
○館内にある食事処「御山亭」でゆっくりとお食事を食べてお寛ぎください
○オリジナルB級グルメのこんにゃくから揚げを召し上がれ♪日帰り温泉
大人(中学生以上)
2,550円〜 2,400円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
妙義ふれあいプラザ もみじの湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 100%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
妙義ふれあいプラザ もみじの湯のクチコミ
-
連休中に温泉で…
連休中に温泉で癒したいと思いじゃらんで検索して此方を選択、伺いました。食事付きプランだったので昼食も気にせずのんびり出来ました。温泉(鉱泉)もさらっと炭酸泉で気持ちよかったです。蒟蒻唐揚げは味濃い目でオカズよりもオツマミ的な感じでした。レストランからの眺望は駐車場側は妙義山で目の前で素晴らしいしテラス側も眼下に広がる関東平野も気持ち良く…こっちから来たんだなあ〜って(笑)。滞在時間が3時間と云うのはチョッと短いかな。混雑しすぎない策にはOKかもしれない。又、機会があったらお世話になろうと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年9月25日
妙義ふれあいプラザ もみじの湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 妙義ふれあいプラザ もみじの湯(ミョウギフレアイプラザ モミジノユ) |
---|---|
所在地 |
〒379-0201 群馬県富岡市妙義町妙義1-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)お車でお越しの方
・上信越自動車道松井田妙義I.Cから約7分
・国道18号五科交差点から約10分
・国道254号一ノ宮北交差点から妙義町方面へ約20分
・富岡製糸場から約25分 (2)電車でお越しの方 ・JR信越本線松井田駅からタクシーで10分 ・上信電鉄上州富岡駅からデマンド型乗合タクシー(愛タク・事前予約性)で約40分「妙義ふれあいフラザ」下車 |
営業期間 |
営業時間:【施設全体】
・3月〜11月:10時〜20時まで(最終入館は19時30分)
・12月〜2月:10時〜19時まで(最終入館は18時30分) 営業時間:【食事処御山亭】 ・3月〜11月:11時〜19時30分まで(ラストオーダーは19時) ・12月〜2月:11時〜18時30分まで(ラストオーダーは18時) 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、12月29日〜31日 |
料金・値段 |
2,400円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
95台 普通車84台、大型車3台、身障用4台、軽自動車4台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
あり
ロッカーはリターン式(100円)の鍵付きロッカーです。 |
シャワー |
あり
ボディシャンプー、シャンプーは備え付けてあります。 |
レンタル備品 |
なし
タオルは300円から、バスタオルは1,000円で販売しています。 |
売店 |
あり
食事処「御山亭」を併設、お土産処あり、自動販売機あり、 |
食事の持ち込み |
NG
食事処「御山亭」を併設 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0274-60-7600 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.tomioka-silk.jp/spot/sightseeing/detail/FureaiP-Momiji-no-yu.html |
施設コード | guide000000224412 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
妙義ふれあいプラザ もみじの湯に関するよくある質問
-
- 妙義ふれあいプラザ もみじの湯のおすすめプラン/チケットは?
-
- 妙義ふれあいプラザ もみじの湯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:【施設全体】 ・3月〜11月:10時〜20時まで(最終入館は19時30分) ・12月〜2月:10時〜19時まで(最終入館は18時30分)
- 営業時間:【食事処御山亭】 ・3月〜11月:11時〜19時30分まで(ラストオーダーは19時) ・12月〜2月:11時〜18時30分まで(ラストオーダーは18時)
- 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、12月29日〜31日
-
- 妙義ふれあいプラザ もみじの湯の料金・値段は?
-
- 妙義ふれあいプラザ もみじの湯の料金・値段は2,400円〜です。
-
- 妙義ふれあいプラザ もみじの湯の交通アクセスは?
-
- (1)お車でお越しの方 ・上信越自動車道松井田妙義I.Cから約7分 ・国道18号五科交差点から約10分 ・国道254号一ノ宮北交差点から妙義町方面へ約20分 ・富岡製糸場から約25分
- (2)電車でお越しの方 ・JR信越本線松井田駅からタクシーで10分 ・上信電鉄上州富岡駅からデマンド型乗合タクシー(愛タク・事前予約性)で約40分「妙義ふれあいフラザ」下車
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- 妙義ふれあいプラザ もみじの湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 妙義神社 - 約560m (徒歩約8分)
- 妙義山 - 約2.5km (徒歩約32分)
- 富岡市妙義ビジターセンター - 約190m (徒歩約3分)
- 妙義紅葉ライン
-
- 妙義ふれあいプラザ もみじの湯の年齢層は?
-
- 妙義ふれあいプラザ もみじの湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。