遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

清水BASE

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

清水BASE周辺のイベントランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 両祖大師誕生会 青葉まつりの写真1
    • 両祖大師誕生会 青葉まつりの写真2
    • 両祖大師誕生会 青葉まつりの写真1
    • 両祖大師誕生会 青葉まつりの写真2

    清水BASEからの目安距離約1.2km(徒歩約15分)

    両祖大師誕生会 青葉まつり

    京都市東山区東瓦町

    期間:
    2025年6月15日
    場所:
    京都市 総本山智積院
    -.- (クチコミ0件)

    総本山智積院で、真言宗の宗祖、弘法大師空海と、中興の祖、興教大師覚鑁(こうぎょうだいしかくばん)の両大師の誕生を祝う「両祖大師誕生会」が執り行われます。正式には「両祖大師...

  • 春季特別展「建礼門院秘宝展」の写真1

    清水BASEからの目安距離約700m(徒歩約9分)

    春季特別展「建礼門院秘宝展」

    京都市東山区円山町

    期間:
    2025年4月1日〜5月10日
    場所:
    京都市 長楽寺
    -.- (クチコミ0件)

    最澄(伝教大師)を開基とし、延暦24年(805年)に創建された長楽寺で、春季特別展「建礼門院秘宝展」が行われます。平安末期に栄華を究めた平家一族の象徴的な存在であり、「平家物...

  • 春季金比羅大祭の写真1
    • 春季金比羅大祭の写真1
    • 春季金比羅大祭の写真2

    清水BASEからの目安距離約310m(徒歩約4分)

    春季金比羅大祭

    京都市東山区下弁天町

    期間:
    2025年5月10日
    場所:
    京都市 安井金比羅宮
    -.- (クチコミ0件)

    縁切りや良縁結びのご利益で知られる安井金比羅宮の、春のお祭りが開催されます。11時30分から本殿祭、13時から火焚神事が執り行われます。境内祭場に護摩段が設けられ、願いを書いた...

  • 新日吉祭の写真1
    • 新日吉祭の写真2
    • 新日吉祭の写真1
    • 新日吉祭の写真2

    清水BASEからの目安距離約1.0km(徒歩約13分)

    新日吉祭

    京都市東山区妙法院前側町

    期間:
    2025年5月11日
    場所:
    京都市 新日吉神宮
    -.- (クチコミ0件)

    新日吉神宮で850年もの歴史がある、神仏混淆の珍しいお祭り「新日吉祭」は、毎年5月第2日曜に斎行されます。正午に神幸出立祭、神職による祝詞と妙法院門跡の読経が執り行われます。...

  • 南座 歌舞伎鑑賞教室の写真1
    • 南座 歌舞伎鑑賞教室の写真1
    • 南座 歌舞伎鑑賞教室の写真2

    清水BASEからの目安距離約820m(徒歩約11分)

    南座 歌舞伎鑑賞教室

    京都市東山区中之町(四条通)

    期間:
    2025年5月15日〜24日
    場所:
    京都市 京都四條 南座
    -.- (クチコミ0件)

    歌舞伎の伝統を今日に伝える「南座」で、松竹創業百三十周年を記念し「歌舞伎鑑賞教室」が開催されます。桂團治郎による「歌舞伎のお噺」の後、片岡千壽と上村吉太朗による「相生獅子...

  • 大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」の写真1
    • 大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」の写真1
    • 大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」の写真2

    清水BASEからの目安距離約970m(徒歩約13分)

    大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」

    京都市東山区茶屋町

    期間:
    2025年4月19日〜6月15日
    場所:
    京都市 京都国立博物館 平成知新館
    -.- (クチコミ0件)

    「大阪・関西万博」が開催されるのを機に、古今東西の芸術文化の交流から生まれた日本美術の至宝が、京都国立博物館に一堂に会します。古くから、日本列島では海を介した往来によって...

  • 八坂神社 例祭の写真1
    • 八坂神社 例祭の写真2
    • 八坂神社 例祭の写真3

    清水BASEからの目安距離約640m(徒歩約8分)

    八坂神社 例祭

    京都市東山区祇園町北側

    期間:
    2025年6月15日
    場所:
    京都市 八坂神社
    -.- (クチコミ0件)

    京都を代表する神社として知られる八坂神社で、御祭神ゆかりの日に、例祭が執り行われます。午後3時からの「献詠披講式」では、向陽会員による綾小路流朗詠の披講奉仕が行われます。

  • 京都五花街合同公演「都の賑い」の写真1
    • 京都五花街合同公演「都の賑い」の写真2
    • 京都五花街合同公演「都の賑い」の写真1
    • 京都五花街合同公演「都の賑い」の写真2

    清水BASEからの目安距離約820m(徒歩約11分)

    京都五花街合同公演「都の賑い」

    京都市東山区中之町(四条通)

    期間:
    2025年6月28日〜29日
    場所:
    京都市 南座
    -.- (クチコミ0件)

    初夏の京都を彩る京都五花街合同公演「都の賑い」が、南座で行われます。歴史と伝統を誇る京都五花街(祇園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇園東)の芸舞妓約70人が一堂に会し、それ...

  • 高台寺 春の襖絵公開の写真1
    • 高台寺 春の襖絵公開の写真2
    • 高台寺 春の襖絵公開の写真1
    • 高台寺 春の襖絵公開の写真2

    清水BASEからの目安距離約410m(徒歩約6分)

    高台寺 春の襖絵公開

    京都市東山区下河原町

    期間:
    2025年3月14日〜7月13日
    場所:
    京都市 高台寺
    -.- (クチコミ0件)

    豊臣秀吉の正室、北政所「ねね」こと、高台院が建立した高台寺で、襖絵が公開されます。高台寺には、今もねねを慕う人々よりさまざまな品が奉納されます。2025年の春は、奥伊吹の桜を...

  • 両足院 初夏の特別公開の写真1
    • 両足院 初夏の特別公開の写真2
    • 両足院 初夏の特別公開の写真3
    • 両足院 初夏の特別公開の写真1

    清水BASEからの目安距離約410m(徒歩約6分)

    両足院 初夏の特別公開

    京都市東山区小松町

    期間:
    2025年6月1日〜7月13日
    場所:
    京都市 両足院
    -.- (クチコミ0件)

    臨済宗建仁寺派の塔頭である両足院で、初夏の特別拝観が開催されます。庭園は、枯山水庭園の方丈前庭と、京都府指定名勝庭園の池泉回遊式庭園があります。例年5月下旬からサツキが咲...

清水BASE周辺でおすすめのグルメ

  • うつわとcafebar mokumokuの写真1

    清水BASEからの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    うつわとcafebar mokumoku

    京都市東山区星野町/カフェ

    -.- (0件)
  • 1200rtさんの清水二年坂 石畳への投稿写真1

    清水BASEからの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    清水二年坂 石畳

    京都市東山区桝屋町/居酒屋

    • ご当地
    4.0 33件

    法観寺(八坂の塔)からだとゆるい登り坂の左手にあります。 階段なのですぐ分かると思います。...by デンボさん

  • L,johnnyさんの花見小路への投稿写真1

    清水BASEからの目安距離
    約620m (徒歩約8分)

    花見小路

    京都市東山区祇園町南側/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.7 16件

    四条通からの花見小路通の建仁寺方面は工事現場が無くなっただけで 前回訪れた時から京都らしい...by デンボさん

  • yosshyさんのぎをん 小森への投稿写真1

    清水BASEからの目安距離
    約930m (徒歩約12分)

    ぎをん 小森

    京都市東山区元吉町/カフェ

    • ご当地
    4.2 89件

     2023年6月に大人になって初めての京都旅行をした時、京都の中でもマストのエリアの一つ「...by yosshyさん

清水BASE周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.