COCO宮古島
- エリア
-
-
沖縄
-
離島
-
宮古島市
-
平良
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
pipiさんのクチコミ
-
天然プラネタリウム
じゃらんnetで遊び体験済み
こんなに星空ってきれいなのってくらい美しいものを見れました!
宮古島のジャングル探検もしてくれて子供も大人も楽しめました!これはガイドさんがいないといけないなぁって所だったのでツアーに申し込んで大正解!
写真もベストが撮れるまで何度もチャレンジしてくれて本当に思い出に残る体験ができました!- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月30日
pipiさんの他のクチコミ
COCO宮古島の新着クチコミ
-
初めてのシュノーケリング
子どもたちは初めてのシュノーケリングでした。とても優しく教えてくださり、子どもたちは浮き輪につかまって引っ張ってくれたので不安なくシュノーケリングができました。そしてウミガメにも会え、たくさん写真も撮っていただき最高の思い出になりました。また宮古島へきたらお願いしたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月2日
-
ウミガメに会えました。
初めてのシュノーケリングでしたが色々と教えてくださり、楽しく体験できました。
絶対に会いたい!と思っていたウミガメも2匹も見れましたー
しかも近くで見れて最高でした!!
また宮古島来たときは絶対シュノーケリングします。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月29日
-
念願のウミガメ見れたーーー。
初めてのシュノーケリングでしたが、色々と教えてくれてみたかったウミガメも近くで見れて最高でした。
スタッフさん、ありがとうございました。
また宮古島に来たときは絶対シュノーケリングします!!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月29日
-
初シュノーケルで感動!澄んだ海でウミガメと夢の遭遇
マリンスポーツは全くの未経験でしたが、妻に背中を押されて人生初のシュノーケルに挑戦しました。正直「ウミガメ遭遇率99%」と聞いても、ツアー終盤に少し見られる程度だろうと期待は控えめ。むしろ水難事故を起こさないよう、ガイドさんの教えをしっかり守ることに集中していました。
ところが、入水してわずか10分ほどで「ウミガメがいる」と案内され、海中を覗くと目の前に本当にいました!しかも1匹だけではなく、3匹同時にゆったり泳ぎ、ちょうど食事中らしく珊瑚についた藻をもぐもぐと食べていました。こんなに近くで、長時間じっくり観察できるとは思わず大感動。
経験者の妻からも「ここまで澄んだ海で、しかもウミガメに出会えるなんて滅多にない」と言われ、初体験の私は感動を通り越して呆然とするほど。ガイドさんは随所に説明を入れながら分かりやすく、海中生物のことなどを教えてくれました。
美しい海ウミガメとの出会いは、一生忘れられない思い出になりました。とても貴重な体験をさせていただき、夫婦ともに大満足です!ありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月27日
-
最高でしたっ!!
宮古島2日目に予約させてもらっていましたが、今年は少ない台風の影響もあり、正直半ば諦めていました…
なんとか体験させてくれようと予約前日のギリギリまで粘ってくれましたが、結局予約日は難しいとの判断…
ただ、スムーズに翌日にリスケもしていただき、快晴&波もかなり穏やかに!
当日は新城海岸の駐車場で待ち合わせで、スムーズに合流。
4歳の息子がいるのですが、子どもにもフレンドリーに話しかけてくれて、いざ海へ!
説明もわかりやすく、海に入ってからも、子どもも楽しめるようにカクレクマノミを見つけて、一緒に写真を撮ってくれたり、最初は怖がっていた息子も楽しんでいました。
無事ウミガメにも出会うことができ、シャッターチャンスを逃さないように、もちろん周りの方々にも配慮されながら、すごく良い写真をたくさん撮っていただきました!
初めての宮古島、宮古ブルーの綺麗な海、すごく良い思い出になり、本当にCOCOさんにお願いして良かったです!
ありがとうございました!
最っ高でしたっ!!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月25日