長崎原爆資料館
- エリア
-
-
長崎
-
長崎
-
長崎市
-
平野町
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
shigさんのクチコミ
-
本当は見たくないけど、絶対に見ておかなくてはいけない場所!
一般200円、小・中・高校生100円。長崎市の意気込みが感じられる観覧料です。
個人的には一般800円、小・中・高校生100円、パスポート提示で100円でも長崎市民は許してくれると思います。- 行った時期:2018年9月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月15日
shigさんの他のクチコミ
-
万座亭
群馬県万座・嬬恋・北軽井沢
朝夕飯は個別食で美味しいです。バイキングは好きではありません。万座亭さんは個別食なので満足...
-
亀の井ホテル 福井
福井県福井・鯖江
日曜日に行くと、駐車場が混んでいる。地下の駐車場はちょっと停めにくいから嫌だなと思いました...
-
なだうら温泉元湯 磯波風(いそっぷ)
富山県氷見・高岡
部屋が広くてゆったりとできました。2泊したので、ゆっくりできて良かったです。富山県に行く時...
-
旬樹庵 若の湯
長野県戸倉上山田・千曲
宿代が安くて良かった。お湯は良かった。特に不満はありません。私にとって、とてもリーズナブル...
長崎原爆資料館の新着クチコミ
-
世界平和
中学生の修学旅行以来でした
大人になってから来ると感情が全く違い
戦争の悲惨さと尊い命が奪われ。
普段の生活で忘れていた世界平和を強く願いました。
そして…ニュースで闇サイトなどで犯罪者になっていたり、暴走族の人に本当に知ってほしい。
今の日本を守るために…当時守りたい人を守れなく亡くなっていった人たちの思いを。
不景気だろうが政治が最悪だろうが
今日、ご飯を食べて眠れる布団があるだけで
最高に幸せなんだと言う事を。
私自身も改めて今の幸せに感謝します。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月27日
-
絶対に行くべき場所
人それぞれ、思う事はあるかも知れませんが、ぜひ、一度は行ってほしい。今回、無料のガイドさんから説明を受けながらでしたので、より深く勉強になりました。長崎行ったら絶対に行ってほしいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月29日
-
平和を考えさせられます
スケールの大きさに圧倒されます。
平和に感謝しかありません。
若い人たちに訪れてほしい場所です。
また行きたい場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年8月11日
-
平和学習におすすめ
長崎は歴史を感じられる街です。せっかく来たからと原爆資料館に立ち寄りました。ガイドの方に丁寧に展示物について説明していただきました。1人で見学していたら見落としたものがたくさんあると思います。歴史や展示物等について深く知りたい方にはガイドをおすすめします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月10日
-
後世に伝えなければいけない
長崎に初めて訪れました。必ず行きたいと思っていた場所でした。
資料を見て涙が止まりませんでした。原爆は、他人事では無く自分ごととして考えなくてはならない出来事です。広島と長崎の原爆ドーム、資料館は一度は訪れる場所だと痛感しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月26日