遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

毛利博物館・毛利氏庭園のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全122件中)

[並び順]

  • アプローチから 凄い!

    5.0

    カップル・夫婦

    道路から表門まで5分位、表門から入口まで5分位歩きます。
    表門を入るとすぐ、右側に紅葉が続き、庭園への期待が膨らみます。
    国指定名勝だけあって、とても美しく素晴らしい庭園でした。
    紅葉だけに限れば、表門から入口までの紅葉の方に感動しました。

    • 行った時期:2024年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年12月10日
    ぽんぽこさんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真1
    • ぽんぽこさんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真2
    • ぽんぽこさんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真3

    ぽんぽこさん

    ぽんぽこさん

    • 神社ツウ
    • 男性/70代
  • 紅葉が良かった毛利氏庭園

    5.0

    その他

    防府市にある毛利邸に行って来ました。邸宅が博物館になっていて庭園の入館料とは別々になっていました。今回は時間の都合上、庭園のみを散策して来ました。邸宅も庭園も広くて立派で
    とても見応えがありました。丁度、紅葉が見頃で小雨の中でしたがとても綺麗でした。
    次回は是非、桜;が満開の時に訪れたいです。今回、見れなかった邸宅(毛利博物館)もゆっくり見てみたいです。

    • 行った時期:2024年11月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2024年12月7日
    オサイさんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真1
    • オサイさんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真2
    • オサイさんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真3

    オサイさん

    オサイさん

    • 女性/60代
  • なんと広い庭。

    4.0

    カップル・夫婦

    最近、広島に引越ししてきて、知り合いに勧められたので行きました。贅の極みのとんでもなく広い庭で松が素晴らしいと思いました。池とか灯篭とか写真を撮りまくりました。

    • 行った時期:2024年11月
    • 投稿日:2024年11月7日

    タケさん

    タケさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代
  • 気持ち落ち着く庭園

    4.0

    一人

    お屋敷と庭園が素晴らしかったです。贅沢によくこんな凄い庭園を作ったものだと感動しながら、園内を散歩させてもらいました。また、中庭もなかなかで、しっとり落ち着いた気分になれました。予定以上にゆっくり観光してしまいました。

    • 行った時期:2024年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月3日

    いっちゃんさん

    いっちゃんさん

    • 男性/50代
  • 毛利氏の栄華

    5.0

    家族

    まず思ったのは、お庭が広くて年代物の木々がよく手入れされていました。池も一つではなく考えられて配置されています。渡鳥のカモも泳いでいました。
    毛利氏の邸宅も、ちょっと鴬張りのような音がしますが、2階から防府の街が見渡せられ、江戸時代後期のお殿様になったような気分になれました。邸から見るお庭も素晴らしかったです。
    毛利氏の刀や武具や百人一首などもも展示されており、元就の書状もレプリカもあり、勉強にもなりました。3本の矢は有名ですが、元就が息子たち3人と何度も手紙を交わして、その結果としてあの有名な書状になったことを知りました。必ずしも、息子たちは素直に親の言うことを聞いたわけではないことも分かり、元就も大変だったのだなあと実感しました。

    • 行った時期:2023年1月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年1月14日

    まーがれっとさん

    まーがれっとさん

    • 女性/60代
  • 毛利家の権力を感じます。

    5.0

    一人

    (交通)防府駅より3キロ。又は防府駅より防長バス。阿弥陀寺行きご乗車。毛利本邸入口下車。徒歩約7分。私は防府天満宮から徒歩で向かいました。時間は覚えていませんがウォーキングでほどよい時間でした。(料金)1000円。庭園だけなら400円。(感想)西の御所と呼べるぐらい立派です。現地に着き長大な松の並木道を5分程度歩くと、要塞チックな巨大な門が出現します。すごい迫力です。その門をくぐり広い道を5分ぐらい歩くと、目的地に到着します。お金持ちの御屋敷という感じです。受付でチケットを購入して入場します。御屋敷の玄関も呆れるぐらい立派です。御屋敷の中は広大なのですが、一番の目玉は2階部分からの展望です。防府の工業地帯や瀬戸内海がはっきりと見えます。毛利家ありえん(笑)この邸宅の建造には、なんでも明治維新で活躍した井上馨がいろいろと関与したようです。偉くなっても、維新をさせてくれた毛利の殿様には頭が上がらなかったのでしょうか。よくこの場所を選定したなと思えます。気合を感じます。また邸内は小説の舞台にもなりそうな感じです。邸内の最奥にはこじんまりとした博物館も存在します。私が訪問した日は歴史の展示ではなく毛利家の文化の展示という感じでした。またお庭ですが、これがまた広いです。うまく敷地の高低差を利用しているようで、庭なのになぜか断崖絶壁があったりします。訪問日は天気もよく、お客さんもかなり少なかったので、こんな立派な庭を独り占めしているような感じでした。暖かい日差しの下でお庭のベンチで思わずうたた寝してしまいました。本当に気持ちがよかったです。また観光地にあるこじんまりとしたお土産店があったのですが、「生ういろう」を猛烈にプッシュされ、そんなに美味いのかと思い試しに購入してみたのですが、ぷるんぷるんのもちもちでかなり美味しかったです。冷やして食べても良さそうです。ういろうって名古屋名物だと思っていたのですが、山口県でもういろうは名物のようです。また喫茶店もあったのですが、こちらはなぜかかなり混んでいました。混んでいたので断念しました。庭園散策がお好きな方には本当におすすめのスポットです。皆様の旅がよい旅となりますように。

    • 行った時期:2023年3月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年3月10日
    名無しさんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真1
    • 名無しさんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真2
    • 名無しさんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真3
    • 名無しさんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真4

    他8枚の写真をみる

    名無しさん

    名無しさん

    • 福島ツウ
    • 男性/40代
  • 毛利家の歴史を改めて

    5.0

    カップル・夫婦

    毛利氏庭園の中に博物館はあります。
    庭園で紅葉の鑑賞を行って、入館しました。
    国宝である、四季山水園の原画も拝見できました。
    毛利家の家系図も説明されていて、歴史認識が深くなりました。

    • 行った時期:2021年11月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年11月30日
    一期一会さんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真1
    • 一期一会さんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真2
    • 一期一会さんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真3

    一期一会さん

    一期一会さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 秋の紅葉

    5.0

    カップル・夫婦

    「ここはいいよ。」と、従妹の口コミがあり、初めて訪問しました。
    行くなら、秋の紅葉の時期と決めていました。
    11月下旬に訪問しましたが、少し遅かったかもしれません。
    もみじの赤い葉の色は少々褪せていました。
    でも、中には真っ赤な色のもみじも残っていて自然に彩られた庭園を満喫しました。
    博物館にも入館し、国宝の四季山水園の絵画も現物で見る事が出来ました。

    • 行った時期:2021年11月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年11月30日
    一期一会さんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真1
    • 一期一会さんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真2
    • 一期一会さんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真3
    • 一期一会さんの毛利博物館・毛利氏庭園への投稿写真4

    他2枚の写真をみる

    一期一会さん

    一期一会さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 詳しい説明がほしい

    3.0

    一人

    隣の庭園と合わせて1000円です。2階から眺め下ろす庭園は格別のものがあります。広いお屋敷ですが、解説板があまり多くないのが難点です。たとえば、女中部屋の欄間が妙に凝っているのに、どうしてかの説明はありませんでしたし、付近に気軽に聞けそうな学芸員もいませんでした。ただ、三子教訓状は何と書いてあるかきちんと出ており、思わず読み入ってしまいました。そして、ニヤリとしてしまいました。

    • 行った時期:2020年3月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年4月1日

    5241さん

    5241さん

    • アートツウ
    • 男性/60代
  • 防府毛利氏庭園

    5.0

    カップル・夫婦

    地元白石1種を用いたとされる、巨石群と松、桜、紅葉他色鮮やかな樹木を適所に配した広大な庭園。
    池も非常に味わい深く構築されています。池と樹木に合わせ、橋組も石組みも美形。
    庭園だけでも広大で優雅であるのにもかかわらず、その四方をさらに望む借景庭園となっています。
     建物も雄大で、美しく立派な調度品もそれとなく置かれているのが武家の味わいでしょうか。 優雅さが滲み立ちます。
     更に、二階から借景庭園を四方回遊的に鑑賞でき、垂直方向へ、更に遠方へ視点を変化させてのお庭の鑑賞は、大きく心打つものでした。 お庭も建造物も、生活も含めお庭を真実楽しむ、生かす、心を安らげる等、目的の為に作り手の心も融合されて作庭されたものと心に響きました。 明るく楽しませて頂くと同時に、ありがたく、お庭の勉強もさせて頂きました。

    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年11月14日

    ようさん

    ようさん

    • 女性/60代

毛利博物館・毛利氏庭園のクチコミ・写真を投稿する

毛利博物館・毛利氏庭園周辺でおすすめのグルメ

  • 毛利博物館・毛利氏庭園からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    茶房 舞衣

    防府市多々良/カフェ

    4.0 1件

    長州藩主だった毛利氏の庭園の敷地内にある、100年以上の建物をリノベーションしたレトロなギャ...by カオリさん

  • 毛利博物館・毛利氏庭園からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    山口カンツリー倶楽部レストラン

    防府市多々良/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 毛利博物館・毛利氏庭園からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    ジョリーパスタ防府店

    防府市高倉/パスタ・ピザ

    4.3 9件

    パスタの種類がたくさんありましたが、個人的にはトマトとモッツァレラがとてもおいしかったです...by すーさんさん

  • 毛利博物館・毛利氏庭園からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    ピザーラ防府店

    防府市栄町/パスタ・ピザ

    4.4 5件

    テイクアウトで利用しました。種類も豊富で弟がたっぷりと入っているのが嬉しいです。お値段もテ...by すーさんさん

毛利博物館・毛利氏庭園周辺で開催されるイベント

  • 基地開設70周年 防府航空祭〜幸せます防府北〜の写真1

    毛利博物館・毛利氏庭園からの目安距離
    約5.1km

    基地開設70周年 防府航空祭〜幸せます防府北〜

    防府市田島

    2025年06月08日

    0.0 0件

    航空自衛隊防府北基地で、初夏恒例の「防府航空祭〜幸せます防府北〜」が開催されます。普段開放...

  • 防府天満宮 御田植祭の写真1

    毛利博物館・毛利氏庭園からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    防府天満宮 御田植祭

    防府市松崎町

    2025年06月30日

    0.0 0件

    その年の豊作を願い、防府天満宮では、毎年6月30日に御田植祭が斎行されます。境内の西側に仮設...

  • 防府天満宮 夏越神事の写真1

    毛利博物館・毛利氏庭園からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    防府天満宮 夏越神事

    防府市松崎町

    2025年06月30日

    0.0 0件

    防府天満宮で御田植祭終了後に、夏越神事が執り行われます。「輪くぐり」とも言われ、祓清めた藤...

  • 自然現象のメカニズム展〜空と海と大地のふしぎ〜の写真1

    毛利博物館・毛利氏庭園からの目安距離
    約2.9km (徒歩約36分)

    自然現象のメカニズム展〜空と海と大地のふしぎ〜

    防府市寿町

    2025年04月01日〜2025年07月06日

    0.0 0件

    誰もが気軽に科学に親しめる体験型科学館「防府市青少年科学館 ソラール」で、特別展「自然現象...

毛利博物館・毛利氏庭園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.