EIFUMI
- エリア
-
-
東京
-
上野・浅草・両国
-
台東区
-
蔵前
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
レザークラフト
-
EIFUMIのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 18件
(全18件中)
-
素敵な思い出
じゃらんnetで遊び体験済み
EIFUMIさんでの革小物作り、本当に心に残る体験でした。先生がとても優しく、初心者の私にも丁寧に教えてくださったおかげで、不安なく楽しむことができました。作業中も和やかな雰囲気で、自分の手で作った革のケースは、世界にひとつだけの特別なものになりました。
そして何より、スタッフさんの温かい対応が印象的でした。技術だけでなく、「ものづくりを楽しんでほしい」という気持ちが伝わってきて、本当に素敵な時間を過ごせました。
バッグ作れるように教室も参加する予定です。また皆さんにお会いできるのが今から楽しみです。- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月17日
体験した高評価プラン
【浅草・蔵前】初心者大歓迎♪本格派も納得の厳選3プラン!時間を忘れてゆったりと 手ぶらでOK〜女性・カップル・ファミリーにおススメ★★★
マルチケース Sサイズ
3,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しい!
じゃらんnetで遊び体験済み
どの工程も楽しく作業させていただきあっという間の2時間
途中でパーツの組み込みを忘れて突き進みましたが…
ちゃんと修正してくださいました(汗
折り曲げた際の革のグラデーション、自分で組み上げた喜び、
最後の刻印…
自分にとっての逸品が出来上がりました
使う目的で作ったのに愛おしすぎてまだ飾っています(笑)- 行った時期:2025年2月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年2月17日
体験した高評価プラン
【浅草・蔵前】初心者大歓迎♪本格派も納得の厳選3プラン!時間を忘れてゆったりと 手ぶらでOK〜女性・カップル・ファミリーにおススメ★★★
マルチケース Sサイズ
3,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
とても楽しい特別な時間になりました。
彼と一緒にレザークラフトをしてみたくて、今回はマルチケースSサイズで予約しました。早い方だと1時間半、2時間程度で作れるので日中のイベント方としても良かったです。、
当時にプラス料金でサイズを変えれることも丁寧に説明していただきました。
今回はSサイズのままにして、お互い違うレザーで作成しました。途中も革製品についてのお話も聞かせてもらいつつ、とても丁寧かつスムーズにケース作れ、とても良い体験になりました。最後に写真も撮ってもらえて記念にもなりました。
お2人が肩掛けられてたショルダーバッグも素敵だなと思ったので、またお世話になりたいなと思います。- 行った時期:2025年2月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月2日
-
楽しく作れました!
じゃらんnetで遊び体験済み
2人でお揃いのものが作れて満足です。
ありがとうございました。
革の種類やカラーを選ぶことができ、同じ革で色違いのものセレクトしました。とても丁寧に教えていただいたおかげで、初心者でも安心して作業を進めることができました。自分たちで作ったポーチを見ると、とても愛着が湧きます。
ぜひまた、別のアイテムも作りたいと思いました!- 行った時期:2023年11月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月23日
-
誰にでもおすすめです!
じゃらんnetで遊び体験済み
私は1人で体験しましたが、隣のテーブルには結婚記念日にお揃いのものを作りに来ている方がいらっしゃいました。カップルの方もいらっしゃって、誰にでもおすすめできる体験だと思います。
先生方も優しくて丁寧に説明してくださいます。好きな物を作ることができます。そして自分で作ったものはお気に入りになります!
日常から離れて集中して没頭できるのでとてもおすすめです!また行きたいです!- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月26日
-
先生は優しい
じゃらんnetで遊び体験済み
経験ゼロの僕でも完璧なカバンを作れました。
先生はカッコよく丁寧に指導してくださり2時間コースがあっという間に終わりました。
また、大きいカバンコースとか有ればリピートしたいと思います。- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年11月24日
-
ブライドルレザーで本格的バッグ作り体験
じゃらんnetで遊び体験済み
大変満足のいく体験でした。
高級レザー使用とのことで、価格は安くありませんが、その分、仕上がりに高級感があり、外で使っても恥ずかしくないようなバッグができました。
蔵前近辺では他にもワークショップが開かれていますが、レザーバッグ作りは扱っていないか、数日がかりの制作になる印象です。
以下、体験前に気にしていた点と、それに対する感想を書きます。
・サイズ感
貴重品(財布、スマホ、キーケース)が入る程度です。三つ折り財布を入れる想定の方は、厚みを気にしておいた方が良いです。
サイズを測ったところ、横7.5cm、高さ8cm、厚み2cmでした。(レザー自体の厚みを考慮すると、内部は各2mmほど狭い可能性あり)
私は財布が小さいので問題なく収納できました。
・作品のアレンジ
プランには特段記載ないものの、細部で自分だけのアイテムにアレンジできます。
一部手縫いの箇所があり、使う糸の色が選べます。
加えて、制作後の時間があれば、作品の好きな箇所に、自分の好きな文字を刻印することができます。
私は、レザーの色合いが暗めでシックな雰囲気なので、カジュアルにするため、糸は赤を選びました。
刻印は、制作日を打つことで、経年変化が分かるようにしました。
・制作難易度について
歯応えはあったものの、難しくは感じませんでした。
ただし、2人以上で来て、それぞれ違うアイテムを製作する場合は、バッグの方が時間がかかるので少々待ちになるかもしれません。
裁断済みキットなので、誰がやっても形は綺麗に仕上がります。
プラン説明に記載の「制作難易度」が指しているのは、ブライドルレザーが硬いため、折り曲げるのに力が要る(疲れる)点、のようです。
細かい作業としては、肩紐パーツの縫い付けが5箇所あります。計5目だけなので、普段裁縫をしていなくても問題ないレベルです。
・レザー製品の扱いについて
レザーは基本的に水濡れに弱いですが、ブライドルは比較的、雨に強いとのことです。
余った端切れを頂いたので、家で濡らしてみたところ、確かに表面は水を弾き、シミになりませんでした。裏面は染み込みましたが跡は残らなさそうです。
とはいえ高い金を払って作ったものなので、念のため雨の日は使用を自粛するつもりです。- 行った時期:2024年11月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年11月24日
他1枚の写真をみる
-
レザークラフト楽しかった!!
高校生の娘と参加しました。
2人とも全くの初心者でしたが、先生に丁寧に教えていただけたので、難しいことはなく、楽しく作業できました。革の色も選べましたし、刻印も入れることができたので、オンリーワンのケースになって本当に嬉しいです。これから使うのが楽しみです!
そして、持ち帰り用に専用の袋もついていて良かったです。
お隣りでバッグ作りされていたので、次はバッグ作りにも挑戦してみたいなと思いました!- 行った時期:2024年11月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月23日
