神楽工房はしもと
- エリア
-
-
福島
-
福島・二本松
-
二本松市
-
竹田
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
箸作り
-
神楽工房はしもとの概要
所在地を確認する




-
評価分布
神楽工房はしもとについて
神楽工房はしもとは創業130年続く仏壇屋から独立した文化財の修復に特化した工房です。
その技術は、漆塗から蒔絵をはじめ、彩色(さいしき)によるお面作り等、伝統技法を受け継いでいます。
お客様が来られる日によっては貴重な文化財の修復工程も観られるかもしれません。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00~18:00 |
---|---|
所在地 | 〒964-0902 福島県二本松市竹田1-167 地図 |
交通アクセス | (1)橋本仏具彫刻店の店舗内にございます。 「0243-22-0760」で検索すると場所が分かりやすいです。 |
神楽工房はしもとの遊び・体験プラン
-
【塗り箸研ぎ出し体験】文化財修復師が教える箸作り体験です!漆が幾層にも塗り重ねられた螺鈿(らでん)の塗箸を研ぎだして世界に1つだけの箸を作ろう!!女子旅・カップル・ファミリーにもおすすめ♪
文化財修復師が教える箸作り体験。漆塗りは「塗り」と「研ぎ」の技術が必要です。
1予約につき1グループ限定ですのでご安心ください。
お友達やカップル・ご家族で伝統技術をゆっくり体験して楽しんでください。箸作り
お一人様
4,500円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【出張できる!塗り箸研ぎ出し体験】文化財修復師が教える箸作り体験です!漆が幾層にも塗り重ねられた螺鈿(らでん)の塗箸を研ぎだして世界に1つだけの箸を作ろう!!
文化財修復師が教える箸作り体験。漆塗りは「塗り」と「研ぎ」の技術が必要です。
宿泊先のホテルまで出張できます!!
修学旅行や団体・研修旅行先で伝統技術をゆっくり体験して楽しんでください。箸作り
お一人様
4,500円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
神楽工房はしもとの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
神楽工房はしもとのクチコミ
-
伝統工芸の素晴らしさを体験
好みのデザイン3種(長短2タイプ)から1つを選んで作りました。
粗めのサンドペーパーから始まって徐々に仕上げへ。
研ぎ出しすぎないように見守ってもらいながら一品モノのお箸に仕上がりました。
そのまま持ち帰ってその日のうちに使い始めました。使い込むとさらに味わいが出るそうです。長く大事に使いたいです。
カーナビは住所通りですが「神楽工房はしもと」という風には表記がなかったのでちょっと戸惑いましたが、とても楽しいひと時でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月23日
神楽工房はしもとの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 神楽工房はしもと(カグラコウボウハシモト) |
---|---|
所在地 |
〒964-0902 福島県二本松市竹田1-167
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)橋本仏具彫刻店の店舗内にございます。
「0243-22-0760」で検索すると場所が分かりやすいです。 |
営業期間 |
営業時間:9:00~18:00 |
料金・値段 |
4,500円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
4台 空いているところにご自由に駐車ください |
トイレ |
あり
男女各2箇所 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
エプロン |
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0243-24-5282 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://kagura-koubou.com/contact/ |
施設コード | guide000000228478 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
神楽工房はしもとに関するよくある質問
-
- 神楽工房はしもとのおすすめプランは?
-
- 神楽工房はしもとの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00~18:00
-
- 神楽工房はしもとの料金・値段は?
-
- 神楽工房はしもとの料金・値段は4,500円〜です。
-
- 神楽工房はしもとの交通アクセスは?
-
- (1)橋本仏具彫刻店の店舗内にございます。 「0243-22-0760」で検索すると場所が分かりやすいです。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 神楽工房はしもと周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大七酒造 - 約170m (徒歩約3分)
- 岳温泉 - 約7.6km
- ながめの館光雲閣 - 約8.2km
- 福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡) - 約1.4km (徒歩約18分)
-
- 神楽工房はしもとの年齢層は?
-
- 神楽工房はしもとの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 神楽工房はしもとの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 神楽工房はしもとの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。