JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)
- エリア
-
-
沖縄
-
本部・名護・国頭
-
今帰仁村(国頭郡)
-
呉我山
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
giduramiさんのクチコミ
-
ジャングリア沖縄
8/7に、家族で行って来ました~ クチコミの酷評とおりでしたw アトラクションは、全部14種類? バルーン(空の上でシャンパン飲めるよと宣伝のやつ w)は、ほぼ稼働しない飾りものw 開園数分で半分以上が整理券配布終了~ 並びすらできず... プレパスは2週間前から販売終了になっているので、当日買えるわけがないw となると、遊べるのが、ダイナソー・サファリ(恐竜が追いかけてくると宣伝のw)+3つとトロッコ列車風の乗り物(アトラクションって言って良いのか?w)の5種類しかない... この時点でもう星1だねw 開園直後で、ダイナソー・サファリ待ち時間250分 www ほとんどの方がうちと同じく遊べる選択肢がこれしかないから、こうなるよね... ちなみに、待ち列開放券を配っていたが、並び直すだけの謎のサービスw 2時間並んでやっと体験できた~ 体験時間短いけど楽しかった~ 午前中は、これだけw 午後は、トロッコ風乗り物に乗って、さようなら... 1日の体験アトラクションは2つでした!www 1つしか体験していないという方もいて、嘆いていた w 飛行機代、宿泊代、レンタカー代などなど大きな出費で、これはないよね〜 時間も金銭も子供の楽しみも全部台無し… レストランの食事はおいしかった~ ほかのテーマパークよりぜんぜんおいしい。あの鳥の巣レストラン(パノラマレストラン)に行ったのが、13時くらいだったが、200組待ち www
屋内で食事できるのがここだけ…w 鳥の巣席は、ランチタイムでは予約できないので、空いてれば利用できるみたい。写真のように、昼の時間帯は日が入るので、食事ところではない w
ディナータイムは、予約必須で、有料になるみたいだけど、予約取れるとは思えないw レストラン以外のフードコーナは、全部キッチンカーみたいなところで、パーク内全体に休憩スペースが屋外のベンチ(日焼けに最高w)以外どこにもない! レストランに入れない方は、ショップかエントランスの階段で休憩を取っていた... ショップに人が多すぎて、買い物ところかストレスでしかないw あっちこっちで座りこんで休んでる外国がいっぱい...
とゆことで、ご参考までに- 行った時期:2025年8月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月21日
JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)の新着クチコミ
-
ジャングリア
県内在住です。
開場1時間前から並んでいましたが、アーリー・パークインチケット15分前入場や高額なプレミアムチケット
を購入しない限りお子ちゃまが楽しめるアトラクションしか体験できませんでした。
安いとは言えないチケットを購入しこれほど楽しめなかった
のは初めてでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月13日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月30日
-
予約が取れている人取れていない人、アプリを使いこなせるかどうかで差が出る施設!
バンジーと、メインのダイナソーをプレミアムチケット予約を取って、行きました。
朝イチのオープンが早まり9時半には入れましたが、
整理券は早々に終了。(並びましたが、一瞬の判断で、バギーへ)
先にバキーに乗り、トレジャーに行き順に回りましたが、このタイミングで人気のあるアトラクションは、3桁の時間待ち。
それまでに30−60待ちのアトラクションをスマホアプリで確認しながら行けばスムーズに、回れます。
皆さん評価が低いのは、予約が取れずに入場している方がほとんどです。
前準備さえしていけば、十分楽しめます。
バンジーも非日常のアトラクションで9歳ほどの子供もスリルを味わえいい体験ができます。
スタッフもアルバイトの方が多いですが非常に前向きで、一生懸命に頑張っていました。
風や雨の日など予測できない中止はありえますが、
夜の花火まで残らずとも、帰り道に車から見るのも一つ。
いい思い出になります。
ただ、二度目に行くのは、もう少し完成してからかな。という感じです。
あと、大人数で行くのはやめたほうがいいです。4−6人くらいがグループとしてはベスト。
今後に期待。あとは、園内で、混み具合などを表示させたり情報をもっと出していけば良くなると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月27日
-
暑かった
プレミアムパスを購入してお盆の日曜日に行きました。かなり混んでいました。当日整理券は全く取れませんでしたが、12時過ぎにダイナソーサファリの待ち列開放サービスが配布されたので、もらいました。時間が合わずのりませんでしたが、工夫はしているようです。スパも空いていて、のんびり出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月27日
-
口コミ通り
リピートするかと言えば現状はありません。
CMと実際の乗り物、施設の差が思った以上でちょっと残念でした、
待ち時間等も分散される様施設を増やすなり改善されるとよいかと思います。
食事のほうはおいしかったので、今後の期待を込めて☆2とさせていただきます。
頑張ってください。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月26日
-
暑かったけどとっても面白かった^ ^
酷評が多いジャングリアですが私はとても楽しかった!
とにかくスタッフさんが頑張っていて、来客を楽しませようとしてくれているのが伝わります。
暑い日だと長時間並ぶのは辛いと思います。楽しみたいなら惜しまずにプレミアムパスを買うこと。売り切れなら行かない、もしくは文句言わずに出来ることを見つける覚悟で。
我が家はトレジャーファイトにハマってました。
あとやっぱりダイナソーサファリは楽しかったです。
日中は暑くて汗だくだったのでスパは最高でした。夜に行ったスパは雰囲気も良く、日焼け気にせずゆっくり入れました。
この日は運良く雨も降らず、気球もたくさん上がっていました。
プレミアムパスをいくつか買い、朝9時パーク着でギリギリ整理券も取れました。
天候やアトラクションの運行状況等でこの満足度は左右されると思います。これからもっともっと満足される方が増えることを願っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月22日