大原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大原のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全244件中)
-
- 家族
秋の紅葉で有名な大原ですが、大原女の京都の町で薪を頭に乗せて売り歩く姿がよくパンフレットなどに使われているので印象的です。今は小原女の恰好を体験できるイベントなどがあります。また、今でも大原の里は野菜作りが盛んで、特にしば漬けの材料になる「ちりめん赤シソ」は大原独特のものでとても人気があります。京都の山里の姿を今も残す風景の中を散策するのも、寺社巡りと違った面白味があると思います。- 行った時期:2014年10月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
宿泊地が大原だったんで、観光してから21時ぐらいに宿に行ったんですが、明かりも少なくカーブの多い道で正直 怖かった。ですが朝、清々しい空気で目覚め 宿を出て街中に行く途中の景色が素晴らしかったです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ ニャンコ先生さん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
緑豊かなのどかな田舎の風景が広がっていてのんびりできます。三千院や宝泉院〜寂光院など廻りましたがお洒落なカフェなどもあって楽しめました。11月の紅葉には少し早い時期だったのでそこまで混雑してなくのんびりとまわることができました。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2016年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ きよしさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
京都市内ですが、のどかな景色に囲まれ、ゆったりと時間が流れているような場所です。三千院もあるので休日は人が多いですが、平日はゆっくりできてオススメです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
寂光院への道路はとても狭いので、三千院から散策しての訪問をオススメします。国道沿いの駐車場に車をおいて、三千院を参拝、寂光院へは徒歩で20分から30分ぐらいでした。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大原は京都の北部の山間部にあり、大原三千院など有名なお寺もあります、昼間は観光客も多いですが、夕方からはひっそりとした静かな田舎です!
ここならではの雰囲気があり、全国から訪れる人気スポットですね。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい