大原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大原のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全244件中)
-
- 一人
三千院からさらに東、呂川沿いに山道を少し上った地にひっそりと佇むお寺です。
最澄の直弟子である円仁が唐への留学から声明を持ち帰り、中国の五台山を模して建立したものだそうです。
あと仏像も見どころで、本堂には重要文化財が並んでいます。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年11月5日
グルメツウ ウーマロさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
京都駅からはかなり離れた場所ですが、京都の自然を楽しめる緑豊かなところです。田舎道を散策するのもとても楽しかったです。- 行った時期:2017年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
京阪電車の企画切符を利用して遊びに行きました。自然豊かで寂光院や三千院など名所も多くお気に入りのエリアです。観光地なので、大原バス停周辺にはお昼ごはんやお茶など休憩できるお店がたくさんありました。紅葉シーズンはバスが混み合うため、時期をずらして行くことで、ゆっくりと拝観することができて大変よかったです。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月18日
グルメツウ igokさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
京都の市街地と異なり、静かでのどかな雰囲気があるのが良いです。
特に観光客の多い通りから、少しずれると、静寂に包まれました。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大原には鞍馬寺、貴船神社などたくさんの見どころのある神社や仏閣がたくさんあります。自然いっぱいなのでとてもリフレッシュできました。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2017年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
長崎ツウ takakoさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
雨で苔がとてもいい感じになっていましたし、平日で人も少なくむしろ良かったかもしれません。違った京都の顔を見た気になります。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大原はいくつもの有名なお寺がある。今回、寂光寺、三千院、来迎院などに行ってみた。
11月の下旬で、残念ながら紅葉はもう終わっていたが、哀愁があって良いです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
京都市街地からは時間かかりますが、その分、市街地にはないなんとも言えない雰囲気ある場所です。ここだけに流れる落ち着きある時間がとにかく心地よいです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい