群馬大津駅周辺の旧街道
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 信州街道(善光寺街道)
嬬恋村(吾妻郡)大笹/旧街道
菅平高原へ向かう分岐路、 くだり坂での 向かう上田菅平インター、 東御市へ分かれる県道など、 道は多岐...by esmさん
中山道の裏街道の役割を果たした。高崎から室田、三ノ倉、大戸をとおり、鎌原、大笹を経て鳥居峠から信州へ入る。 【規模】延長23km
- (1)万座・鹿沢口駅/タクシー/7分
-
その他エリアの旧街道スポット
1 - 11件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
-
群馬大津駅からの目安距離 約23.3km
軽井沢町(北佐久郡)軽井沢/旧街道
- 王道
遊歩道+中山道のトレッキング。大自然を満喫。熊野皇大神社では、長野の群馬それぞれのお賽銭箱があります...by ちゃとままさん
-
-
群馬大津駅からの目安距離 約25.7km
安中市松井田町横川/旧街道
熊野神社までは行けませんでしたが、アプトの道を歩いて鉄道遺構を見物した帰り道に坂本宿から関所跡まで歩...by のりゆきさん
坂本宿から熊野神社まで残る旧中山道の難所碓氷峠。途中には、峠道ならではのさまざまな遺産が木漏れ日の中に残されています。昭和61年には「日本の道百選(歴史の道)」にも指定さ...
-
-
群馬大津駅からの目安距離 約29.2km
みなかみ町(利根郡)永井/旧街道
妻と二人で、1泊2日で新潟県の南魚沼地方を旅行した際、立ち寄った道の駅みつまたの裏を通っていました。今...by れおんさん
太平洋側と日本海側を結ぶ重要な街道として賑わった。永井宿から三国峠まで,三国路自然歩道として史跡,自然の探勝路になっている。 【規模】延長7km
-
-
-
-
-
群馬大津駅からの目安距離 約35.8km
下仁田町(甘楽郡)東野牧/旧街道
鏑川沿いに、軽井沢と群馬県を結ぶ街道のようです。渓谷沿いの道ですので、それなりに曲道も多いです。しか...by 花ちゃんさん
旧中仙道の脇往還(別名「下仁田道」)。中山道本庄宿(埼玉県本庄市)から下仁田宿へ通じ、砥沢(群馬県南牧村)を経て余地峠へと至るルートと本宿へ至り和美峠道と内山峠を超えるル...
-
-
群馬大津駅からの目安距離 約37.8km
上田市中央西/旧街道
- 王道
- 子連れ
北国街道に到着です。上田駅から徒歩で行ける所にあります。大きな駅前通りから1本西側にあります。全長3...by スターさん
-
-
群馬大津駅からの目安距離 約42.9km
みなかみ町(利根郡)湯桧曽/旧街道
古くは直越と呼ばれ、山道の区間は長いものの上野国と越後国とを結ぶ最短のルートであることから、西側の三...by むっちさん
途中までは車で行けるが、その先は遊歩道・登山道になっている。
-
群馬大津駅からの目安距離 約45.1km
信濃町(上水内郡)古間/旧街道
北国街道を歩きました。江戸時代における北陸道の呼称です。畿内から越後国を結ぶ街道は歴史を感じることが...by アーキさん
-
群馬大津駅からの目安距離 約46.3km
信濃町(上水内郡)古間/旧街道
野尻、柏原、古間の3宿があり、信濃町落影や宿場の周辺に旧街道のおもかげが見られます。俳人小林一茶の旧宅は柏原宿にあり、また、野尻宿の入口には一茶門人によってたてられた「梅...
-
群馬大津駅からの目安距離 約47.8km
高崎市倉賀野町/旧街道
例幣使街道とは、例幣使の通った道で、中山道の倉賀野宿から分かれて、佐野・栃木・楡木・鹿沼を経て今市...by 雷雷クーンさん
倉賀野で中山道と分かれ,日光へ通じる準官道だった。 【規模】延長2km
-