植村駅周辺の近代建築
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 くすしき国の虹のつり橋
霧島市隼人町嘉例川/近代建築
しっかりした作りの吊り橋だったので、それ程揺れることもなくて渡りやすかったです。眼下には河が流れてい...by 春日山さん
天降川左岸の牧園町と右岸の隼人町側の国道223号を結ぶ人道橋(車両通行不可)。川の両岸に温泉宿・湯治宿が立ち並ぶ様は風情たっぷり。 建築年 1998年
- (1)妙見路線バス「妙見温泉」バス停 徒歩 1分 九州自動車道溝辺鹿児島空港IC 車 15分
-
その他エリアの近代建築スポット
1 - 9件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
-
植村駅からの目安距離 約25.0km
さつま町(薩摩郡)轟町/近代建築
轟の瀬の真上にあり、迫力ある水流が楽しめるスポットです。宮之城と霧島を結ぶ国道の上にあり、交通量が多...by vits300さん
橋長150m、幅員14m、かぐや姫、鮎、竹細工のデザインを取り入れてあり、轟の瀬を望む景色は最高。 建築年 平成10年
-
-
植村駅からの目安距離 約25.6km
えびの市大河平/近代建築
とても大きな橋で、下からみたらかなりの迫力がありました。周りは自然がいっぱいでいいスッポトでしたよ。by あやさん
五日市からクルソン峡へ向かう途中の大河平にあり、2006年に建てられた。全長325m、橋高70.5mのスマートな橋は、橋桁の内部が空洞になった箱桁構造です。蛇行する川内川の流れ...
-
植村駅からの目安距離 約26.7km
さつま町(薩摩郡)虎居/近代建築
宮之城の市街地と公園を結ぶ橋で、川内川の高いところにかかっています。とても眺めのいい風景でした。おし...by vits300さん
延長162m、幅員8.25m。水面からの最大高36m川内川の渓谷が美しい。竹の外灯がある。 建築年 昭和63年
-
-
植村駅からの目安距離 約26.9km
人吉市大畑町/近代建築
えびの側と対になるループ橋です。どちら側からか一度ループを登り、反対側でもう一度ループを下ることにな...by 花ちゃんさん
宮崎県との県境にあるループ橋は、山の稜線をはうように360度の弧を描いて橋が架けられている。橋の上からは霧島連山などの美しい景色が見える。ループ区間の長さ1,190m、直径190m...
-
-
植村駅からの目安距離 約39.6km
小林市須木下田/近代建築
大自然の中にあるので、空気が澄んでいて気持ち良くて大好きです。そんな高さはないですが、眺めは最高です...by パパちゃんさん
ダム湖をまたぐ全長155mの斜張橋で、この型のものとしては日本一の長さ。 【料金】200円 往復通行
-
-
植村駅からの目安距離 約47.0km
綾町(東諸県郡)南俣/近代建築
- 王道
平日のせいか、観光客が少なかったですが、少人数でも、吊り橋は、揺れて、ドキドキしました。 ゆっくり観...by あやさん
九州中央山地国定公園内、日本最大級の照葉樹林帯に架かる歩道大吊橋です。2011年10月にリニューアルしました。空中散歩をしながら、雄大な「綾ユネスコエコパーク」(2012年登録)を...
-
-
植村駅からの目安距離 約50.1km
湯前町(球磨郡)下城/近代建築
現代の橋が調和していないのか、熊本県内にはこのような石工の技が感じられる橋が多く、中でもここは緑と川...by タツオさん
町の数ヶ所に残る石橋の一つで明治39年に竣工された。周囲の自然環境と調和しており、四季折々に美しい姿を見ることができます。
-
-
植村駅からの目安距離 約55.2km
南さつま市金峰町大野/近代建築
たまたま偶然通りかかったのですが、とても綺麗な橋でした。2000年橋ということは、2000年に作られたのでし...by しんしゅうさん
歩道付車道の木橋としては、めずらしい。高さ42m。
-
植村駅からの目安距離 約64.0km
南さつま市加世田高橋/近代建築
海浜公園の連絡橋で徒歩のみ(自転車は?)通行可。(ただし公園の男性はスクーターで見回りしています。)...by B-10さん
全長405mの自転車走行者専用のブリッジ。★サンセットブリッジの通行止めについて 橋の補修工事に伴い下記のとおり通行を規制致しますので,ご理解ご協力の程お願い致します。 ・2...
-