石動山の史跡・名所巡り

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 石動山の写真1
    • おりひめさんの石動山の投稿写真1
    • おりひめさんの石動山の投稿写真3
    • おりひめさんの石動山の投稿写真2

    1 石動山

    町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り

    4.0 口コミ14件

    この遊歩道は豊かな自然の中を歩くコースです。また自然だけではなく寺社などの歴史にも触れることができま...by aya10さん

    頂上一帯に社寺の掌宇や70余坊の跡が残る。「みどりのダム」と呼ばれる能登最大規模の15haのブナ林が茂る。毎年7月7日に開山祭の行事が行われる。県歴史公園として整備が進められてい...

    1. (1)良川駅から車で20分
  • 石動山資料館の写真1

    2 石動山資料館

    町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り、博物館

    3.4 口コミ5件

    とってもたくさんの充実した展示が楽しめますよ。ゆっくりと、じっくりと、学ぶことができて、いいですよ。by aeroさん

    石動山を物語る歴史資料およそ70点を表示。往時の遺物が多数並んでいます。 ・石動山古絵図 ・五重塔跡からの焼失木材 ・十一面観音立像

    1. (1)JR能登二宮駅からタクシーで20分

その他エリアの史跡・名所巡りスポット

1 - 6件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ネット予約OK
    七尾城跡の写真1
    • チーチャンさんの七尾城跡の投稿写真2
    • 旅の浮雲さんの七尾城跡の投稿写真1
    • ぼりさんの七尾城跡の投稿写真5

    七尾城跡

    史跡・名所巡り、レンタサイクル

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 口コミ124件

    本丸跡は意外と広く、「七尾城址」と刻まれた大きな石碑が建っていました。七尾城本丸は天守閣は持たず、城...by トシローさん

    応永13年(1406)能登の守護として入国した畠山満則が居館を構えたことに始まる。その後,畠山氏数代にわたって拡築を行ない,九代170年間の居城となったが,天正5年(1577)上杉謙信...

  • SHINさんの平和観音像の投稿写真1
    • 平和観音像の写真1

    平和観音像

    史跡・名所巡り

    4.0 口コミ1件

    二上山万葉ラインを車でのぼること10分。駐車場が見えてきて、そこに車をとめると展望台のような広場があ...by SHINさん

    世界平和と人類の繁栄を祈願し、昭和44年に高岡市制80周年を記念して、二上山の城山公園に建立された。守山城跡内にある、伏し目がちに市内を見下すその優しい姿は、平和の象徴として...

  • SHINさんの大伴家持像の投稿写真1
    • 大伴家持像の写真1

    大伴家持像

    史跡・名所巡り

    3.5 口コミ2件

    二上山の山頂近くにある大きな銅像です。二上山万葉ラインを通っていくと、視界に入ってくるので場所はすぐ...by SHINさん

    天平18年(746)から越中国主として赴任した大伴家持は、在任の5年間自然と人情に恵まれ、220余首もの歌を詠んだ。「たまくしげ 二上山に鳴く鳥の声の恋しき 時は来にけり」(家持...

  • ビーナス像群の写真1

    ビーナス像群

    史跡・名所巡り

    4.0 口コミ2件

    ビーナス像群は市街地から少し離れた自然豊かなところにあります。12体あるビーナス像は見ごたえがありま...by twill10さん

    宮島峡一体には、それぞれの情景に合わせた12のブロンズ製の女神像があり、「彫刻の里」とも呼ばれる。

  • ネット予約OK
    樂翠亭美術館の写真1
    • 樂翠亭美術館の写真2
    • 樂翠亭美術館の写真3
    • 樂翠亭美術館の写真4

    樂翠亭美術館

    史跡・名所巡り、日本文化

    ポイント2%
    3.7 口コミ19件

    富山市にある富山の企業:アイザックが運営している美術館です。陶芸や工芸を中心にした美術館で、風情のあ...by たびたびさん

    樂翠亭美術館は、戦後に建てられた貴重な文化的建造物の邸宅を活用して、2011年5月に開館いたしました。四季折々の日本庭園の眺めを背景に、当館の収蔵品や企画展を通して、日本建築...

  • ひでちゃんさんの前田正甫の銅像の投稿写真1
    • トロムソさんの前田正甫の銅像の投稿写真1
    • SHINさんの前田正甫の銅像の投稿写真1
    • よっちんさんの前田正甫の銅像の投稿写真1

    前田正甫の銅像

    史跡・名所巡り

    3.6 口コミ13件

    富山県富山市にある富山城址公園内に立つ富山藩二代藩主前田正甫公の銅像。富山の売薬を広めた殿様として有...by ひでちゃんさん

    富山市生まれ、富山二代城主。富山売薬を普及させた始祖。磯部村に五十三次の一大庭園をつくる。

石動山周辺で開催される注目のイベント

  • あばれ祭の写真1

    あばれ祭

    2025年7月4日〜5日

    0.0 0件

    能登を代表する「あばれ祭」は、奥能登で最初に開催される夏祭りで、石川県の無形民俗文化財に指...

  • 輪島市民まつりの写真1

    輪島市民まつり

    2025年6月7日〜8日

    0.0 0件

    「輪島市民まつりウィーク」と題し、マリンタウン会場と總持寺会場で、さまざまなイベントが行わ...

  • 柳田植物公園のアジサイの写真1

    柳田植物公園のアジサイ

    2025年6月中旬〜下旬

    0.0 0件

    奥能登の豊かな自然に囲まれた、柳田植物公園では、例年6月中旬から下旬にかけて、アジサイの花...

  • 柳田植物公園の花菖蒲の写真1

    柳田植物公園の花菖蒲

    2025年6月中旬〜7月上旬

    0.0 0件

    柳田植物公園の中心部にある湿地帯で、50種類7万株の花菖蒲が順次見頃を迎えます。花は整備され...

石動山のおすすめホテル

石動山周辺の温泉地

  • 志賀の郷温泉

    能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...

(C) Recruit Co., Ltd.