\2022年情報はこちらをチェック/
夏に一度は行ってみたい、涼しげな、そうめん流し♪
自然の中で味わうツルツルのど越しサッパリのそうめんはきっと格別ですよね!
それだけでも夏らしいのに、さらに「滝のすぐ近くにある」夏らしさMAXな場所が九州にはあります♪
今回はそんなスポットを5カ所ご紹介します。
滝の流れる音を耳で聞きながらワイワイとそうめんをほおばる…これぞ清涼の極み!
今年は、親子で・カップルで・仲間同士で。
ぜひ滝×そうめん流しにチャレンジしてみてください♪
1.白糸の滝【福岡県糸島市】
せせらぎが心地よく響く中、竹筒×湧水のそうめん流し。



福岡市民のオアシス。白糸の滝のすぐ側にある「白糸の滝 ふれあいの里」では、9月までそうめん流しを実施。スタッフお手製の竹の筒に湧水が流れ、セルフでそうめんを流していく。そうめん流し台は全部で13基。どの席からも滝一望の好ロケーション♪
そうめん流しデータ
<白糸の滝 ふれあいの里>
[TEL]092-323-2114
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
[料金]そうめん流し500円
[TEL]092-323-2114(白糸の滝 ふれあいの里)
[住所]福岡県糸島市白糸460-1
[営業時間]見学自由
[アクセス]【車】西九州道前原ICより20分
[駐車場]200台
「白糸の滝」の詳細はこちら
2.調音の滝公園【福岡県うきは市】
流れる水の調べにのってそうめん流しやプールも!

音を奏でるように水が流れ落ちる調音の滝。敷地内では9月末までそうめん流しがお目見え。円卓に設置された機械に麺を入れて、グルグル回るそうめんを味わえる。
そうめん流しデータ
[営業時間]10時~16時
[定休日]悪天候時
[料金]そうめん流し500円(予定)
[TEL]0943-77-5611(うきは市観光協会)
[住所]福岡県うきは市浮羽町妹川3184
[営業時間]見学自由
[アクセス]【車】大分道杷木ICより25分
[駐車場]80台
「調音の滝公園」の詳細はこちら
3.龍門滝【鹿児島県姶良市】
滝壺近くのベスポジで爽快そうめん流し。


日本の滝百選の1つ。鹿児島を代表する名瀑。滝壺近くの席は水しぶきが舞うほどで清涼感バツグン!店内はどこからでも滝一望。そうめんは、枕崎産の鰹節と北海道産の天然昆布で仕上げるつゆでいただく。
そうめん流しデータ
<流る茶寮 いち禅(るるさりょう いちぜん)>
[TEL]0995-63-3939
[住所]鹿児島県姶良市加治木町木田5268-1
[営業時間]11時~20時
[定休日]夏休み期間はなし ※その他は月の15時以降
[料金]流しそうめんBセット1000円
[TEL]0995-66-3111(姶良市商工観光課)
[住所]鹿児島県姶良市加治木町木田5266-1
[営業時間]見学自由
[アクセス]【車】九州道加治木ICより3分
[駐車場]20台
「龍門滝」の詳細はこちら
4.轟峡【長崎県諫早市】
滝と清流が大小30余も!楽しみ方自在の納涼スポット。


ひんやりした空気が漂う諫早の涼スポット。轟峡を代表する「轟の滝」や、上流には流れが穏やかな「自然プール」(無料)もあり、水遊びにはもってこい!名水百選に選ばれた湧水でそうめん流しをどうぞ。
そうめん流しデータ
[営業時間]9時~16時
[定休日]不定
[料金]そうめん流し450円
[TEL]0957-22-8325(諫早市観光物産コンベンション協会)
[住所]長崎県諫早市高来町善住寺1106-37
[営業時間]見学自由
[アクセス]【車】長崎道諫早ICより40分
[駐車場]280台(環境整備協力金1台300円)
「轟峡」の詳細はこちら
5.神川大滝公園【鹿児島県錦江町】
丸っと1日遊べる滝公園。お昼は公園内の茶屋で!


大滝の目の前にある食事処。9月まではそうめん流しが楽しめ、専用のテーブルで滝を見ながら味わえる。使う水は神川大滝の岩清水。冷たくって麺にコシが出る。
そうめん流しデータ
<大滝の茶屋>
[TEL]0994-22-2120
[営業時間]11時~16時(LO15時30分)※夜は要予約
[定休日]月 ※8月は休みなし
[料金]大滝さん1500円
[TEL]0994-25-2511(錦江町観光交流課)
[住所]鹿児島県肝属郡錦江町神川2382
[営業時間]見学自由
[アクセス]【車】東九州道鹿屋串良JCTより大隅縦貫道経由で1時間10分
[駐車場]100台
「神川大滝公園」の詳細はこちら
※この記事は2016年7月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。