春に咲くネモフィラや菜の花、芝桜やポピーといった色とりどりの花々は、見るだけで心が癒されますよね。今回は九州の美しい「花畑」スポットをピックアップしました!名所の福岡県「国営海の中道海浜公園」や大分県「くじゅう花公園」もご紹介。
お花が一面に広がる光景はインスタ映えもバッチリで、春のデートやドライブなどのお出かけ先にぴったりです。ぜひチェックしてみてくださいね♪
【福岡県・福岡市】のこのしまアイランドパーク
10分のプチ船旅で行く花の楽園。

博多湾に浮かぶ能古島。春は菜の花から桜、リビングストンデージー、ポピー、マリーゴールドと花のリレーが始まる。10分の船旅が日常と距離を隔てるためか、ファンタジックな花風景。
[見頃]4月下旬~5月中旬
092-881-2494
福岡県福岡市西区能古島
9時~17時30分(日祝は~18時30分)
なし
入園料/高校生以上1500円、小・中学生800円、3歳以上500円
姪浜渡船場より市営渡船で能古島渡船場まで10分、西鉄バスに乗り換え13分、アイランドパーク下車
なし(姪浜駐車場を利用、1回510円)
「のこのしまアイランドパーク」の詳細はこちら
「のこのしまアイランドパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡県・福岡市】国営海の中道海浜公園
空とネモフィラの織り成す、視界一面ブルーの世界。

四季折々の花の楽園が、ブルーに染まるネモフィラシーズン。大芝生広場の奥にある「花の丘」に、ネモフィラが咲き誇る。ネモフィラ畑を一望するなら丘の上へ。空と花が織り成すブルーのハーモニーがなんともフォトジェニック!
[見頃]4月上旬~下旬
[本数]100万本
092-603-1111
福岡県福岡市東区西戸崎18-25
【3月~10月】9時30分~17時30分【11月~2月】~17時 ※最終入園は閉園の1時間前
来園時はHPを要確認
入園料65歳以上210円、15歳以上450円、中学生以下無料
福岡都市高速アイランドシティ出口より車で約13分
最寄:西駐車場1700台(普通車1日600円)
「国営海の中道海浜公園」の詳細はこちら
【福岡県・福岡市】今津運動公園
なだらかな弧を描く青花畑、糸島の海を広場に再現!?

アスレチックや健康遊具など、多彩な施設が魅力。その中心となる1万8000平米もの芝生広場に登場するネモフィラ畑。背丈が低いので一面を見渡せ、その姿はすぐ近くの糸島の海を再現しているかのよう!
[見頃]3月下旬~4月上旬
【佐賀県・嬉野市】志田フラワー園
ご夫婦手作りの花畑、可憐な花が一面に咲き誇る。

「地域の憩いの場に」という想いで園主のご夫婦が12年の歳月をかけて作り上げた花畑。3000平米の敷地に、今年は4月上旬より芝桜と菜の花が一面に咲く。
[見頃]芝桜と菜の花 4月上旬~
【長崎県・島原市】しまばら火張山花公園
平成新山ビューの花名所、続々咲く春の花リレーを観賞。



火砕流の被災地跡に復興のシンボルとして整備された、10haの敷地を誇る広い公園。3月下旬~5月中旬頃は「春の花まつり」を開催予定。菜の花と桜、そしてミックスフラワーと、鮮やかな花々が青空に映える絶景が広がる。
[見頃]桜と菜の花 3月下旬~4月中旬、ミックスフラワー 4月中旬~5月中旬
0957-62-3986(NPO法人しまばら火張山花公園)
長崎県島原市上折橋町1465-2(砂防締切堤防内)
9時~17時
荒天時
公園環境保全金・維持管理協力金500円、高校生以下無料
長崎道諫早ICより車で1時間
300台
「しまばら火張山花公園」の詳細はこちら
【大分県・竹田市】くじゅう花公園
くじゅう連山をバックに春色の久住高原を眺めよう。


くじゅう連山に抱かれる、爽やかな景観が広がる花公園。広~い園内にはネモフィラやカルフォルニアポピー、リビングストンデージーなどの季節の花々が同時期に。華やかな花畑に見惚れる。
[見頃]春彩の畑4月下旬~5月下旬、ネモフィラ5月上旬~下旬
0974-76-1422
大分県竹田市久住町大字久住4050
8時30分~17時30分(最終入園17時)、レストラン11時~15時
シーズン中はなし※12月~2月は冬期休園
入園料/大人500円~1300円、5歳~中学生300円~500円※季節変動あり
大分道九重ICより車で1時間
300台
「くじゅう花公園」の詳細はこちら
「くじゅう花公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大分県・竹田市】長湯温泉 しだれ桜の里
菜の花の絨毯に桜の屋根、長湯に現れた花の楽園。

くじゅう連山の麓、炭酸泉で有名な直入町に2022年3月にグランドオープン。山の斜面を開墾し、16年かけて完成した手造りの公園。しだれ桜300本を含む6種類2600本が咲き誇り、3月の早咲きを皮切りに、桜色のグラデーションが里山を彩る。
[見頃]桜3月中旬~4月中旬、菜の花3月下旬~4月中旬、水仙3月中旬~4月上旬
092-622-3003
大分県竹田市直入町大字長湯3142-15
8時~17時、18時30分~21時(夜桜)
期間中はなし
入園料大人(12歳以上)500円、6歳~11歳300円
大分道湯布院ICより車で45分
500台
「長湯温泉 しだれ桜の里」の詳細はこちら
「長湯温泉 しだれ桜の里」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県・西都市】西都原古墳群
黄色の大海原をピンクで縁どる約2000本のソメイヨシノ。

日本遺産に認定される日本最大級の古墳群の春の顔。約6.5haに広がる約30万本の菜の花を縁どるように約2000本の桜が咲き誇る。菜の花畑に伸びる小径からの撮影がおすすめ。3月下旬~4月上旬は「西都花まつり」も開催。
[見頃]3月下旬~4月上旬
西都市観光協会(0983-41-1557)
宮崎県西都市三宅西都原
散策自由
東九州道西都ICより車で15分
1200台
「西都原古墳群」の詳細はこちら
「西都原古墳群」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県・小林市】生駒高原
霧島連山をバックに一面のポピーとネモフィラ畑。

標高550mの高原に広がる、霧島連山を背景にした贅沢ロケーションの花名所。春の主役はネモフィラとポピー。なかでもネモフィラが春空によく映える。楽しい&おいしいはなフェスタも開催予定。
[見頃]4月中旬~5月中旬
0984-27-1919
宮崎県小林市南西方8565
9時~17時
なし
入園料/中学生以上700円、小学生以下無料
宮崎道小林ICより車で5分
1000台
「生駒高原」の詳細はこちら
「生駒高原」のクチコミ・周辺情報はこちら
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2025年3月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。