close

2024.11.29

【仙台】冬におすすめの観光スポット18選!絶景やグルメを満喫しよう

観光名所や名物グルメが豊富なことで知られる仙台市。今回はたくさんあるスポットの中でも、特に冬におすすめのスポットをご紹介します!

伊達政宗の像で有名な仙台城跡や仙台グルメで外せない利久など、定番スポットをしっかり押さえてあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【青葉区】仙台城跡

雪景色に佇む石垣と凛々しい伊達政宗公騎馬像は必見!

(画像提供:仙台観光国際協会)

標高約130mの高台にあり、東と南を断崖が固める天然の要害に築かれた仙台城。お城のシンボルといえば天守閣ですが、将軍家康から警戒されないよう、あえて設けなかったといわれています。

残念ながら今では城は消失してしまいましたが、石垣と再建された脇櫓(わきやぐら)から当時の情景を感じることができます。

(画像提供:仙台観光国際協会)

政宗公騎馬像の前に立てば、天下取りの野望に燃えた政宗公と同じ視線で市街を展望できます。冬の雪をかぶった風情豊かな騎馬像は、一見の価値あり!

日没~23時まで石垣と伊達政宗公騎馬像がライトアップされ、100万都市仙台の夜景を満喫できます。

城跡一帯は青葉山公園となっていて、特におすすめなのが本丸跡です。一面銀世界の仙台市内や天気がよければ雄大な太平洋を一望できる絶景スポットなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

口コミ ピックアップ

国分町から小一時間をかけ歩いて登りました、青葉城。30年前は土砂降りの中を来ました。素晴らしい街、仙台。杜の都です。
(行った時期:2024年10月)

伊達政宗公の銅像の隣にある広場の風景はとても美しいです。広場から仙台市内を見下ろす景色は一望できますし、駐車もとても便利です。
(行った時期:2024年7月)

■仙台城跡
宮城県仙台市青葉区川内1
入場自由(青葉城資料展示館:9時~16時30分 ※11月~3月は15時40分まで)
なし
無料 ※青葉城資料展示館【大人】770円【中・高生】550円【小学生】330円
【バス】JR仙台駅西口バスターミナル16番のりばよりるーぷる仙台で26分、仙台城跡バス停下車徒歩すぐ【車】東北自動車道仙台宮城ICより15分
あり(1時間600円 ※以後30分ごと300円)
「仙台城跡」の詳細はこちら
「仙台城跡」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:仙台観光国際協会)

【青葉区】勾当台公園

広々とした敷地内に美しい彫刻作品が点在、白銀の都市公園

(画像提供:ピクスタ)
(画像提供:ピクスタ)

周囲に仙台市役所、青葉区役所、宮城県庁といった国の出先機関が点在し、一番町商店街や多くの人で賑わう繁華街・国分町まで歩いて数分という都心の公園です。公園内には花壇、広場、野外音楽堂、滝、売店、カフェ、トイレといった設備が充実し、地元で長く愛されています。

著名彫刻家による「平和祈念像」「谷風像」「時の広場」といった8作品が設置されていて、美しい彫刻を楽しむことができます。雪がちらつく中、豊かな自然とアートをゆっくり堪能してみては?

公園内の市民広場では、県内外の市町村の観光物産展示即売などの各種イベントが開かれているので、気軽に訪れてみてください。

■勾当台公園
宮城県仙台市青葉区本町3-9-2外
【電車】仙台市営地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩すぐ【車】東北自動車道仙台宮城ICより15分
なし
「勾当台公園」の詳細はこちら
「勾当台公園」の口コミ・周辺情報はこちら

【青葉区】仙台市天文台

冬の澄んだ夜空に広がる満天の星&迫力のプラネタリウム

(画像提供:(C)仙台市天文台)

天文分野の博物館としては、日本屈指の広さを誇る展示室を備えている天文台。宇宙について、大きな太陽系模型やCG映像を使って楽しく学べるスポットです。

(画像提供:(C)仙台市天文台)

美しい星空とともに迫力ある映像を投映するプラネタリウムは、スタッフが生解説で星空をご案内する「星空の時間」や、小さなお子様から楽しめる「こどもの時間」などバリエーション豊富。

口径1.3mの「ひとみ望遠鏡」は、肉眼では見ることのできない暗い星も観察できます。平日、土日祝の昼間にはひとみ望遠鏡観測室内に入り、望遠鏡を間近で見ることができる「ひとみ望遠鏡案内」も開催。また、毎週土曜日の夜、晴天時には天体観望会も開催しています。

キッチンカースタイルの「そらカフェ」では軽食や飲み物、スイーツなどが揃っているので、プラネタリウムまでの待ち時間はもちろん、「そらカフェ」だけでもお気軽に利用してみてくださいね。

■仙台市天文台
宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9-29-32
【平日・日・祝】9時~17時【土】9時~21時30分 ※展示室は17時まで ※いずれもチケット販売は閉館30分前まで
水・第3火(祝休日の場合はその直後の平日に休館)、年末年始(12月29日~1月3日)※学校長期休業期間中は開館
展示室【一般】610円【高校生】350円【小・中学生】250円/プラネタリウム1回【一般】610円【高校生】350円【小・中学生】250円/セット券(展示室+プラネタリウム1回)【一般】1000円【高校生】610円【小・中学生】400円/天体観望会(土曜日晴天時のみ開催)【一般・高校生】200円【小・中学生】100円
【電車】JR仙山線愛子駅下車「錦ケ丘」行きバス乗り換え錦ケ丘七丁目北・天文台入口バス停下車徒歩5分【車】東北自動車道仙台宮城ICより約10分
あり(一般車、小型・中型バス:125台/無料)
「仙台市天文台」の詳細はこちら
「仙台市天文台」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:仙台市天文台)

【青葉区】大崎八幡宮

雪化粧の社殿と「松焚祭(どんと祭)」は見ごたえ抜群

巨大な鳥居をくぐった先にある伊達政宗公により慶長12年に創建された神社。本殿・石の間・拝殿が一体となった造りで、草花・薬草を描いた天井や内外に漆塗りを施すなど絢爛な雰囲気を醸し出しています。

国宝に指定されている社殿が特徴ですが、社殿の前に建つ長床も国指定重要文化財になっているなど、貴重な建築物となっています。

毎年1月14日には松飾りや古いお札を焚き上げて新年の無病息災・商売繁盛を願う「松焚祭(どんと祭)」を開催。炊き上げる火を目指して参拝する「裸まいり」は全国的にも知られている行事なので、ぜひチェックしてみてください。

口コミ ピックアップ

国宝の社殿とのことでした。日光東照宮を造ったかたと同じ方が作られた社殿とのことです。そのため、似た点が多く見られるとのことでした。参拝した後、御朱印をいただくと、末社のものもいただけるとのことでした。本殿を参拝した後、末社も参拝させていただき、後にしました。
(行った時期:2024年9月)

■大崎八幡宮
宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
[参拝時間]9時~17時
なし
無料
【電車】JR仙山線東北福祉大前駅より徒歩15分【車】東北自動車道仙台宮城ICより15分
あり(約70台/無料)
「大崎八幡宮」の詳細はこちら
「大崎八幡宮」の口コミ・周辺情報はこちら

【青葉区】仙台藩祖伊達政宗公霊屋瑞鳳殿

豪華絢爛の言葉がふさわしい、伊達政宗公の墓所

(画像提供:(公財)瑞鳳殿)
(画像提供:(公財)瑞鳳殿)

瑞鳳殿は仙台藩祖伊達政宗公の墓所として、その死の翌年の寛永14年(1637年)に二代藩主伊達忠宗公によって建立されました。

桃山文化の遺風を伝える豪華絢爛な廟建築は昭和6年(1931年)に国宝に指定されましたが、戦災により残念ながら焼失。現在の建築は昭和54年(1979年)に再建されたものとなっています。

境内には二代忠宗公の霊屋感仙殿、三代綱宗公の霊屋善応殿や発掘調査資料などを展示する資料館も。雪化粧された建造物や貴重な資料を眺めながら、戦国時代に独眼竜の名で知られた伊達政宗公に想いを馳せてみては。

口コミ ピックアップ

仙台には何度も行っていましたが、瑞鳳殿には訪れた事が無く、一度は訪れたい場所でした。瑞鳳殿はとても綺麗でした。(一部抜粋)
(行った時期:2024年9月)

伊達政宗を堪能してまいりました。再建された建物ですが、素晴らしい建物です。伊達政宗の力を感じてきました。
(行った時期:2024年9月)

■仙台藩祖伊達政宗公霊屋瑞鳳殿
宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
【2月~11月】9時~16時30分【12月~1月】9時~16時
12月31日(資料館1月1日)
【大人】570円【高校生】410円【小・中学生】210円
【電車】JR東北本線仙台駅より観光シティループバスで13分、瑞鳳殿前下車徒歩7分、霊屋橋・瑞鳳殿前バス停下車徒歩10分【車】東北自動車道仙台宮城ICより15分
あり(20台/無料)
「仙台藩祖伊達政宗公霊屋瑞鳳殿」の詳細はこちら
「仙台藩祖伊達政宗公霊屋瑞鳳殿」の口コミ・周辺情報はこちら

【青葉区】スリーエム仙台市科学館

自然や科学の魅力を楽しく学べるサイエンス施設

(画像提供:スリーエム仙台市科学館)

広々とした常設展示室があり、自然や科学について楽しく学ぶことができる科学館。大迫力の骨格標本や生体復元、宮城・仙台の山地や沿岸部を再現したリアルなジオラマとそこに生息する動物たちのはく製は必見です。

(画像提供:スリーエム仙台市科学館)

長さや重さ、時間といった科学の基本を学べる「サイエンスユニット」や、てこの原理やドップラー効果などの身近な科学に迫ることができる体験型の展示も多数設置。年齢を問わず1日中飽きることなく楽しめるスポットです。
3階の生活系展示エリアは2025年4月初旬までリニューアル工事のため展示を休止中。生まれ変わる科学館を楽しみにお待ちください。

■スリーエム仙台市科学館
宮城県仙台市青葉区台原森林公園4-1
9時~16時45分(ただし、入館は16時まで)
月(休日を除く)、休日の翌日(土・日・休日の翌日を除く)、第4木(休日・12月を除く)、12月28日(土)~1月4日(土) ※詳細はホームページで確認ください
【一般】550円【高校生】320円【小中学生】210円 ※2024年10月1日(火)~2025年4月初旬はリニューアル工事期間中のため一般280円、高校生160円、小中学生110円
【地下鉄】仙台市地下鉄南北線「旭ヶ丘」駅東1番出口から徒歩5分 【車】東北自動車道・仙台宮城ICまたは泉ICから車で30分
あり(200台/無料)
「スリーエム仙台市科学館」の詳細はこちら
「スリーエム仙台市科学館」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:スリーエム仙台市科学館)

【青葉区】定禅寺通

ケヤキ並木とブロンズ像、雪化粧のコラボレーションが見事

(画像提供:仙台観光国際協会)
(画像提供:仙台観光国際協会)

定禅寺通は仙台市中心部を東西約700mに渡ってケヤキ並木の遊歩道が伸びる仙台のシンボルロードです。

定禅寺通の佇まいは、仙台の代名詞である「杜の都」のイメージそのままです。緑が生い茂る春や紅葉で赤く色づく秋など四季折々の表情を見せ、特にケヤキの枝と遊歩道に雪が降り積もる情景は絵画のような美しさです。

グレコの「夏の思い出」、クロチェッティの「水浴の女」などのブロンズ像が並ぶ中央分離帯付近は、ちょっとした野外ギャラリーの雰囲気が漂います。アートを感じながら風情豊かな景色を優雅に眺められますよ。

口コミ ピックアップ

途中に銅像が数か所あります。銅像と大通りをセットで撮るとより良い写真を撮ることができます。シーズン外でも散歩好きの方なら、満足することができるスポットだと思います。
(行った時期:2024年3月)

初めて仙台のイルミネーション鑑賞をしました!通りも長くで素晴らしい!とても感動しました。3週間位のイベントらしく満足感いっぱいです。
(行った時期:2024年2月)

■定禅寺通
宮城県仙台市青葉区国分町2付近
【電車】仙台市営地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩すぐ
なし
「定禅寺通」の詳細はこちら
「定禅寺通」の口コミ・周辺情報はこちら

【青葉区】ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所

美しい雪渓に包まれたウイスキーの魅力を満喫できる蒸溜所

(画像提供:ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所)

日本国内でウイスキー作りを手掛けてきたニッカウヰスキーの、全国で第二の蒸溜所として知られるニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所。山形との県境近く、広瀬川と新川という清流に恵まれた自然溢れる渓谷に蒸溜所があります。

一年を通して冷涼な山あい、内陸にあり海の影響を受けない立地、そして清らかな清流を仕込み水として使ったウイスキーは、華やかな香りと軽やかな味わいが口いっぱいに広がります。

(画像提供:ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所)

宮城峡蒸溜所では、案内係がウイスキーの製造工程やニッカウヰスキーの歴史についてわかりやすく紹介。緑豊かな自然の景観をそのまま活かした蒸留所内を案内してくれます。

ご見学後は無料の試飲や買い物もできるので、お酒好きな人はもちろん、お土産スポットとして訪れてみてください。

口コミ ピックアップ

無料のツアーを利用しましたが、勉強になりました。試飲もできてよかったです!今度は有料のツアーに参加して、実際に使用されている貯蔵庫なども見学したいです
(行った時期:2024年9月)

ウイスキーができるまでの工程を丁寧に教えていただけてよかったです。
雨降りの中で、車の誘導も丁寧にしていただけて頭が下がりました。
(行った時期:2024年8月)

■ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所
宮城県仙台市青葉区ニッカ1
公開日:9時~11時30分 、12時30分~14時30分 ※売店は16時15分まで営業(最終入場16時)
年末年始(8月に休業日あり。詳細はホームページで確認を)
一般見学は無料
【電車】JR仙山線仙台駅より作並駅下車徒歩30分(金土日祝シャトルバス有、詳細はホームページで確認を)【市営バス】仙台駅より作並温泉行で約60分、ニッカ橋バス停下車見学受付建物まで徒歩10分【車】東北自動車道仙台宮城ICより約30分
あり(無料)
「ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所」の詳細はこちら
「ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所)

【青葉区】仙台朝市

仙台の冬の味覚を存分に楽しめる「仙台の台所」

(画像提供:仙台観光国際協会)
(画像提供:仙台観光国際協会)

仙台駅から徒歩5分の好立地にある、地元宮城の食材が取り揃う商店街。通りには70もの店舗が並び、旬の魚や野菜、果物が並べられています。威勢のいい掛け声が響き渡り、通りを歩くだけでも元気をもらえるはず。

新鮮でありながらリーズナブルな生鮮食料品が揃っているということもあり、「仙台の台所」として地元・観光客問わず多くの人に親しまれている場所です。

市場ならではの食材を使った料理を味わえるお店も多数あるので、買い物はもちろんランチに訪れるのもおすすめです!

口コミ ピックアップ

8時オープンですが、8時半~9時ぐらいに行った方が陳列され品物が多いです。海産物は安く、保冷バッグ持参が良いと思います。お店によってはその場で食べられるようです。また、仙台だけではなく、東北各地のフルーツも売られており見るだけでも楽しく、割安です。
(行った時期:2024年9月)

生ガキ、生ホタテがとても美味しかった.ずんだ餅やコロッケも食べてよかった.(一部抜粋)
(行った時期:2024年10月)

■仙台朝市
宮城県仙台市青葉区中央3-8-5
8時~17時(各店舗により異なります)
日・祝祭日
【電車】JR東北本線仙台駅より徒歩5分【車】東北自動車道仙台宮城ICより15分
なし
「仙台朝市」の詳細はこちら
「仙台朝市」の口コミ・周辺情報はこちら

【青葉区】定義とうふ店

大豆100%を使用した「あぶらげ」はボリューム満点!

(画像提供:定義とうふ店)

明治23年(1890年)創業の老舗の豆腐店。こちらでは大豆と天然にがりを使用した、木綿豆腐や絹ごし豆腐、「三角あぶらげ」など、それぞれの商品に合った伝統製法の手作り豆腐を販売しています。

(画像提供:定義とうふ店)

様々な商品がありますが、お店の一番人気は大豆100%を使用した手のひら大にもなる大きな「三角あぶらげ」。

低温・高温の油で2度揚げすることにより、表面はカリっと、中身はふっくらと仕上げられた食感がやみつきに。寒い冬の時期は、店内で出来立てアツアツを味わうのがおすすめです!

その他にも生豆乳やとうふ田楽などもあるので、ちょっと小腹が空いたときに立ち寄ってみては?

口コミ ピックアップ

定義山にこれを食べるだけの目的で何度足を運んだかわかりません。揚げたての油揚げに七味と醤油をかけて食べるだけなのにこんなにおいしいとは。藤崎でも購入はでき家でもオーブントースターで仕上げる事は出来ますがやはりぜひここに訪れて出来立てをたべて欲しいです。
(行った時期:2024年9月)

揚げたての厚揚げが食べられるお店。サクサクで甘みがあってとても美味しいです。 お土産に買ったお豆腐も美味しかったです。
(行った時期:2024年8月)

■定義とうふ店
宮城県仙台市青葉区大倉上下下道1-2
9時~16時
なし
150円
【電車】JR東北本線仙台駅より市バスで1時間10分、定義バス停下車徒歩すぐ【車】東北自動車道仙台宮城ICより約10分
あり(周辺の市営駐車場を利用)
「定義とうふ店」の詳細はこちら
「定義とうふ店」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:定義とうふ店)

【青葉区】菓匠三全 広瀬通り大町本店

カスタードクリームをたっぷり使った仙台銘菓「荻の月」

(画像提供:菓匠三全)

昭和22年創業以来、季節の移ろいを表現した約100種類もの和洋菓子を販売しているこちらのお店。

(画像提供:菓匠三全)

萩の咲き乱れる宮城野の空にぽっかり浮かぶ名月をかたどった銘菓「萩の月」は、県内外問わず多くの人に愛されています。まろやかでやさしい風味のオリジナルカスタードクリームをたっぷり使い、ふんわりとしたカステラで包んだお菓子です。

その他にも丁寧に焼き上げたバウムクーヘンで小倉餡とクリームを包んだ「伊達絵巻」や常温で持ち歩ける「仙台名物ずんだ餅」など。たくさんのお菓子があるので、お土産にもぜひ!

■菓匠三全 広瀬通り大町本店
仙台市青葉区大町2-14-18
9時~19時
元日
【電車】仙台市営地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩10分【車】東北自動車道仙台宮城ICより10分
あり(無料)
「菓匠三全 広瀬通り大町本店」の詳細はこちら
「菓匠三全 広瀬通り大町本店」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:菓匠三全)

【青葉区】作並温泉

仙台の奥座敷と呼ばれる、のどかな温泉街で雪見風呂を

(画像提供:仙台観光国際協会)
(画像提供:仙台観光国際協会)

市街地から車で40分ほどの場所にあり、仙台の奥座敷として称された作並温泉。寛政8年(1796年)に開湯して以来、疲れを癒しに著名な文化人をはじめ、多くの観光客が訪れる温泉スポットとして知られています。

「美女づくりの湯」といわれる温泉は、肌に優しい泉質と豊富な湯量が特徴。各旅館には露天風呂や岩風呂、立ち湯など趣向を凝らした温泉があり、湯めぐりにうってつけです。

また、近くに流れる広瀬川は透明度が高く、冬になると温泉につかりながら白銀世界の美しい渓谷を眺めることができます。

■作並温泉
宮城県仙台市青葉区作並
【電車】JR東北本線仙台駅西口バスターミナル10番乗り場より市営バスで約70分、作並温泉元湯バス停下車徒歩すぐ【車】JR仙山線作並駅より5分
あり(無料)
「作並温泉」の詳細はこちら
「作並温泉」の口コミ・周辺情報はこちら

【宮城野区】仙台うみの杜水族館

魅力的な日本の海と、冬でも元気いっぱいの生き物を紹介!

(画像提供:仙台うみの杜水族館)

豊かな三陸の海を再現した、幅14m水深7.5mという仕切りのない巨大な水槽を展示。また、世界の個性的な生き物の展示を通じて、海の魅力を体感できるこちらの水族館。

屋根がない構造により太陽の光が優しく降り注ぎ、自然界に生息する生き物本来の姿を見ることができます。

(画像提供:仙台うみの杜水族館)

さらに、東北内でも有数のスケール感を誇るうみの杜スタジアムで繰り広げられるイルカ・アシカ・バードのパフォーマンスは、臨場感たっぷり!

ペンギンやアザラシなどを間近で観察できる「海獣ひろば」も魅力です。

■仙台うみの杜水族館
仙台市宮城野区中野4-6
9時~17時30分(最終入館17時)※時期により変動あり
なし
【大人(18歳以上)】 2400円【中・高校生(12~18歳)】1700円【小学生(6~12歳)】1200円【幼児(4歳~未就学児)】700円【シニア(65歳以上)1800円
【電車】JR仙石線中野栄駅より徒歩15分 ※有料シャトルバス運行【車】仙台東部道路仙台港ICより5分
あり
「仙台うみの杜水族館」の詳細はこちら
「仙台うみの杜水族館」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:仙台うみの杜水族館)

【泉区】七北田公園

冬の澄んだ空気の中で、のどかな時間を過ごせる広大な公園

(画像提供:仙台観光国際協会)
(画像提供:仙台観光国際協会)

七北田公園は、泉区の中央に流れる七北田川沿いに位置する総合公園です。

市民の憩いの場所となっている芝生公園をはじめ、大型遊具が設置された「わんぱく大地」や噴水があがる泉ヶ池などがあり、ゆったりとした時間を過ごせるスポットです。

広々とした敷地内には約3000本もの樹木が植えられており、四季折々の表情を見せてくれます。また、冬になると、近くに流れる七北田川に白鳥が飛来する姿を見ることもできます。

冬の澄んだ空気を感じながら、のんびり散策してみてはいかがでしょうか?

■七北田公園
宮城県仙台市泉区七北田字柳78
【電車】仙台市営地下鉄泉中央駅より徒歩5分【車】東北自動車道泉ICより10分
あり(1時間100円、3時間以降1時間150円)
「七北田公園」の詳細はこちら
「七北田公園」の口コミ・周辺情報はこちら

【泉区】泉ヶ岳

頂上から仙台市街・蔵王連峰・仙台湾の美しい雪景色を!

(画像提供:ピクスタ)
(画像提供:ピクスタ)

標高1175m(三角点は1172m)、仙台の北西端にそびえ立つ泉ヶ岳。これまでに何度か噴火を繰り返したといわれており、その時の溶岩流が南側の山腹に三つの段丘を作っています。

付近には「オーエンス泉岳自然ふれあい館」があり、自然体験や休憩、キャンプを楽しめます。

ふれあい館から山頂までは約3.8kmの道のりですが、地形がなだらかなので、家族連れで訪れる姿も。頂上からの眺めはまさに絶景で、仙台市街・蔵王連峰・仙台湾まで一望できます。

(画像提供:仙台観光国際協会)
(画像提供:仙台観光国際協会)

冬には、泉ケ岳スキー場、スプリングバレー仙台泉スキー場が開設。自然を前進で感じながら、手ぶらでウインタースポーツを思う存分満喫しましょう。

■泉ヶ岳
宮城県仙台市泉区福岡字岳山
【電車】仙台市地下鉄泉中央駅より市営バスで40分、自然ふれあい館バス停下車徒歩すぐ【車】東北自動車道泉ICより40分
あり(無料)
「泉ヶ岳」の詳細はこちら
「泉ヶ岳」の口コミ・周辺情報はこちら

【太白区】八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)

動物たちの行動をじっくり観察しよう!

(画像提供:八木山動物公園フジサキの杜)

仙台城址に隣接する緑豊かな丘陵地帯にあり、絶滅危惧種を含む116種約540点の様々な動物を飼育しているこちらの動物園。

特徴的なのが、生息地の再現を目指した環境により、動物たち本来の行動を引き出す生態展示で、特にアフリカゾウ、キリン、シマウマをひと目で見渡せる「アフリカ園」は必見です。

また、動物たちとの距離が近いのも魅力のひとつ。スマトラトラやライオンのいる「猛獣舎」では、ホッキョクグマの迫力ある水中ダイブをガラス越しに目の前で見られることも。

(画像提供:八木山動物公園フジサキの杜)

毎月様々なイベントを企画しているほか、毎日開催の「ふれあい・えさやり体験」は、子どもはもちろん大人の参加も大歓迎!

JR仙台駅から地下鉄で12分・下車すぐと、交通アクセス抜群!旅のプランに組み込みやすいのもポイントです。

口コミ ピックアップ

比較的動物との距離が近く、色々な動物に餌やりやふれあいが出来ました。新しく綺麗なレストランもあり、涼しく休憩も出来ました。(一部抜粋)
(行った時期:2024年8月)

仙台駅から地下鉄で訪れました。虎も近くで見れました。白くまは大きさに圧倒されました。カップルでイチャイチャしていました。かわいい動物たちがたくさん見られて大満足でした。
(行った時期:2024年5月)

■八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)
宮城県仙台市太白区八木山本町1-43
【11月~2月】9時~16時(最終入園15時)【3月~10月】9時~16時45分(最終入園16時)
毎週水(祝休日の場合は翌木)、12月28日(土)~1月4日(土) ※1月2日・3日は臨時に開園
【一般】480円【小・中学生】120円【未就学児】無料【年間パスポート】1200円
【電車】仙台市営地下鉄東西線八木山動物公園駅中央1出口すぐ【車】東北自動車道仙台宮城ICより15分
あり(370台/※最初の30分まで無料、以降30分毎100円、上限500円)
「八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)」の詳細はこちら
「八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:八木山動物公園フジサキの杜)

【太白区】秋保大滝

幅6m、落差55mにもなる国指定名勝の大滝

(画像提供:仙台観光国際協会)
(画像提供:仙台観光国際協会)

仙台秋保温泉街中心部から西へ20分ほど車を走らせた場所にある秋保大滝。「日本の滝百選」に選ばれた国指定の名勝で、幅6m、落差55mの滝は思わず息を呑むほどの大迫力!

山々が四季の移ろいとともに異なる表情を見せてくれ、冬になると白い雪に激しい水流、周囲の岩とのコントラストが見事。木の葉が落ちているので、滝見台から滝の全貌が見やすく撮影にも最適です。

不動滝橋の脇から5~10分ほどで、滝つぼまで下りられる遊歩道もあるので、豪快な滝の魅力を全身で感じてください。

口コミ ピックアップ

展望台近くの駐車場に止めて徒歩10分弱 途中下りの階段があります。少し上からの滝の眺めは、迫力があり一度は見学の価値があります。
(行った時期:2024年9月)

■秋保大滝
宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝
【バス】JR東北本線仙台駅西口バスターミナル8番乗り場より宮城交通バスで約75分、秋保大滝バス停下車徒歩すぐ(土・休日のみ運行)、JR仙山線愛子駅より市営バスで約40分、秋保大滝バス停下車徒歩すぐ【車】東北自動車道仙台宮城ICより30分
あり(約200台/無料)
「秋保大滝」の詳細はこちら
「秋保大滝」の口コミ・周辺情報はこちら

【太白区】秋保温泉

仙台市から車で30分、雪が舞う渓谷の橋から望む絶景

(画像提供:秋保・里センター)

仙台市中心部から車で約30分。好アクセスの場所に佇む秋保温泉郷は、自然豊かな山間にある温泉地です。

温泉街の周辺にはワイナリーやカフェ、こけしや仙台箪笥(たんす)の職人が工房を構える「秋保工芸の里」など、魅力溢れる多種多様な施設が点在。

(画像提供:秋保・里センター)

温泉街に流れる名取川沿いには「磊々峡(らいらいきょう)」と呼ばれる、奇岩怪石が折り重なる姿からその名がつけられた峡谷があります。冬の間も、峡谷の中央にある覗橋(のぞきばし)からその景観を楽しむことも!

覗橋の下流側には650mの遊歩道が整備されていて、名取川の流れを間近で観賞することができるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

口コミ ピックアップ

秋保温泉の旅館で日帰り温泉プランがあり利用しました。仙台駅から往復無料シャトルバスが出ています(要予約)お湯は柔らかく熱すぎないのでゆっくり浸かって芯まで温まります
(行った時期:2024年10月)

■秋保温泉
宮城県仙台市太白区秋保町湯元
【電車】JR東北本線仙台駅より宮城交通局バスで50分、秋保温泉湯元バス停下車【車】東北自動車道仙台南ICより約15分
あり(無料)
「秋保温泉」の詳細はこちら
「秋保温泉」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:秋保・里センター)

※スポットは、旅行に行った方の口コミ情報が掲載されたじゃらんnet観光ガイドの仙台エリア12月おすすめランキングを参考に評価が高いスポット&口コミを抜粋!青葉区を中心にエリアごとに掲載しています。
※この記事は2024年11月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

VG探究部  VG探究部

グルメ、スポーツ、旅行、結婚など様々な分野の「もうちょっと知りたい」を発信

tag

この記事に関連するエリア