天守が現存する4城の一つ、彦根城。その城下町は江戸時代の風情を再現した「夢京橋キャッスルロード」をメインに、「彦根の台所」と言われる「四番町スクエア」、「花しょうぶ通り商店街」など、グルメスポットやお土産物屋などがずらりと並び、そぞろ歩きにはうってつけ。
ご当地近江牛から人気菓子店の限定品まで、隠れた逸品を探す旅に出かけよう。
彦根に行ったらまずはここへ
彦根城

天守が国宝に指定されている他、重要文化財に指定されている貴重な建造物が数多く残る。天守は切妻破風、入母屋破風、唐破風を組合わせ、優雅な佇まいを生み出している。
食べ歩きするならココがおすすめ!
祥福 たこ壱(しょうふく たこいち)
トロトロのたこやきを2個、えびせんべいで挟んだだけの素朴なおやつ。さらりとした手作りソースで後味もさっぱり。子どもたちにも大人気で町歩きのお供にピッタリ。
[TEL]0749-27-6828
[住所]滋賀県彦根市本町2-1-2
[営業時間]11時30分~19時
[定休日]月
[駐車場]なし
[料金]たこせん180円
政所園 夢京橋店(まんどころえん ゆめきょうばしてん)

彦根店創業者・源三郎が使った石臼で挽いた抹茶を使った抹茶ラテは、泡立てたミルクをのせ、さらに抹茶パウダーをかけた定番の人気メニュー。抹茶の割合が多く香りも豊かだ。
[TEL]0749-22-8808
[住所]滋賀県彦根市本町2-1-7-1
[営業時間]9時30分~18時
[定休日]不定
[料金]抹茶ラテ Sサイズ350円
政所園 夢京橋店(まんどころえん ゆめきょうばしてん)の詳細はこちら
ELSOL(エルソル)

バンズから手作りした新商品。子どもが安心して食べられる物をと、近江牛の手作りハンバーグと厚切りのハム、チーズ、野菜を挟む。やさしい味で栄養のバランスも文句ナシ!
[TEL]0749-21-6321
[住所]滋賀県彦根市本町2-1-15
[営業時間]10時~18時
[定休日]火
[料金]近江牛バーガー単品630円(サラダ、ポテト、ドリンク付980円)
ELSOL(エルソル)の詳細はこちら
クラブハリエ 美濠の舎(みはりのや)

彦根に伝わるボードゲーム「カロム」をモチーフにした店舗限定商品。ゲームの駒を模した一口サイズの2色のパイは、サクサクの食感とバターの上質な風味が口に広がる。
[TEL]0749-24-5511
[住所]滋賀県彦根市本町1-2-33
[営業時間]9時~19時
[定休日]なし
[料金]キャロムパイ756円
クラブハリエ 美濠の舎の詳細はこちら
古川日登堂(ふるかわひのぼりどう)

滋賀県産の餅米を使用したやわらかいもちの中に、大粒のあまおうを入れ、ミルクあんで包む。いちごの酸味と少量のあんの甘みが絶妙にマッチ。電話予約をしておきたい。
[TEL]0749-22-0037
[住所]滋賀県彦根市中央町6-22
[営業時間]9時~19時
[定休日]火
[駐車場]2台
[料金]いちご大福178円
※この記事は2015年2月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。