桃狩りの時期がいつか知っていますか?
実は7月・8月の夏の季節なんです。
長野や山梨など全国的にも有名な産地はたくさんのもも狩りができる農園があります。
ひと味違う完熟前の硬い実を味わえるのはモモ狩りの特権。
農園によっては冷やした桃を試食で味わえる農園もあるんだとか。
各農園の魅力や料金をまとめたので参考に出かけてみてくださいね!
記事配信:じゃらんニュース
フルーツ狩りの心得
1.事前確認をしよう
当日の天候やフルーツの生育状況、突然の休園などにより、フルーツ狩りができないことも…。予約不要の場合でも、農園への事前確認はお忘れなく。
2.動きやすい服装で
畑の中で収穫するため、靴はスニーカーがおすすめ。また、スカート、ヒールの靴はできるだけ避け、多少汚れてもよい、カジュアルな服装でお出かけを。
3.マナーを守ろう
フルーツ狩りは農園内で完結するのが基本。お土産以外のフルーツは、エリア外へ絶対に持ち出さないで。また、食べ放題の場合でも食べ残しはNG!
※収穫時期は地域や天候、品種等により変動があるため事前確認が必要です。フルーツ狩りカレンダー、及び、各農園の期間は例年の目安です。なお、団体の場合は予約が必要です。
梅花園【長野県・飯田市】
夏から初冬までは、モモ、ナシ、リンゴ、干柿の順で果物を生産。
モモは甘みが強く酸味は少ない白鳳や、果肉が少し硬いあかつきが収穫可能です。
[予約]予約優先
[期間]7月29日~8月25日※他のフルーツ狩りは要問合
[料金]モモ丸ごと体験コース(もぎ取り2個+冷たいモモ1個+自家製モモシャーベットまたはドリンクまたは冷たいモモ1個)1300円(期間限定)
[制限時間]時間制限なし
ペット同伴の入場可/レジャーシートの持ち込み可
[TEL]0265-25-7047
[住所]長野県飯田市中村2241
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし
[アクセス]中央道飯田IC・飯田山本ICより車で各8分
[駐車場]15台
「梅花園」の詳細はこちら
木下農園【長野県・飯田市】
長野県で育成した品種・なつきや、一番人気のあかつきを収穫。
8月下旬からは、BBQとセットもできるナシ狩りとリンゴ狩りも開催。
[予約]予約不要
[期間]7月中旬~8月中旬
[料金]小学生以上1400円、3歳以上700円
[制限時間]時間無制限食べ放題
ペット同伴の入場可/レジャーシートの持ち込み可/飲食物の持ち込み可
[TEL]0265-27-2366
[住所]長野県飯田市下瀬301-2
[営業時間]9時~12時、14時~16時30分(最終受付15時30分)
[定休日]8/13~15
[アクセス]三遠南信道天龍峡ICより車で5分
[駐車場]30台
「木下農園」の詳細はこちら
豊丘村交流センターだいち【長野県・豊丘村】
地元の農産物販売などを手がける地域の活性拠点。
モモ狩りは、お土産としてのもぎ取りと、食べ頃に冷やしたモモの食べ放題がセットです。
[予約]要予約
[期間]7月8日~8月20日
[料金]もぎ取り2個+食べ放題1300円、もぎ取り3個+食べ放題1400円 ※4歳以上一律料金
[制限時間]30分食べ放題
[TEL]0265-34-2520
[住所]長野県下伊那郡豊丘村神稲3128-1
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]水
[アクセス]中央道松川ICより車で15分
[駐車場]20台
「豊丘村交流センターだいち」の詳細はこちら
松川町観光案内所みらい【長野県・松川町】
くだものの収穫体験など、松川町の観光情報を案内してくれます。
[予約]当日受付
[期間]7月中旬~8月上旬頃
[料金]中学生以上1500円、小学生1000円
[制限時間]1時間食べ放題
レジャーシートの持ち込み可
[TEL]0265-36-6320
[住所]長野県下伊那郡松川町大島2065-1(松川町農村観光交流センターみらい内)
[営業時間]9時~17時 桃の収穫体験時間/平日9時30分~15時 土日祝日/13時~15時
[定休日]期間中なし(年末年始・1月~3月の土日祝日)
[アクセス]中央道松川ICより車ですぐ
[駐車場]あり
「松川町観光案内所みらい」の詳細はこちら
熊沢農園 桃の里【長野県・駒ヶ根市】
お弁当もペットもOKでモモが食べ放題だから、一日のんびり過ごしたい派に評判です。
モモ狩りの期間中は、プルーンも同時に収穫できます。
[予約]予約不要
[期間]8月1日~25日(早期終了の場合あり)
[料金]中学生以上900円~1100円、小学生750円~900円 ※料金の変動はHPで要確認
[制限時間]1時間食べ放題※+200円で時間無制限
ペット同伴の入場可/レジャーシートの持ち込み可/飲食物の持ち込み可
[TEL]0265-83-5504
[住所]長野県駒ヶ根市下平2934
[営業時間]9時~17時
[定休日]火
[アクセス]中央道駒ヶ根ICより車で10分
[駐車場]30台
「熊沢農園 桃の里」の詳細はこちら
見晴し園【山梨県・笛吹市】
日本一のモモの里ともいわれる山梨の農園で、完熟モモを味わう幸せ!
本場でしか味わえない硬い実も一度味わってみてください。軽食もあります。
[予約]要予約※当日予約可
[期間]開催中~8月15日※天候・生育状況で異なる
[料金]中学生以上1350円、4歳以上1100円
[制限時間]40分食べ放題
ペット同伴の入場可
[TEL]0553-47-2111
[住所]山梨県笛吹市一宮町土塚240
[営業時間]8時30分~15時30分
[定休日]なし
[アクセス]中央道一宮御坂ICより車で5分
[駐車場]30台
「見晴し園」の詳細はこちら
中込農園【山梨県・南アルプス市】
8月はモモ+プラム+巨峰狩りとのセットもできる観光果樹農園。
9月はブドウ+ナシと、一度に2種類以上の果物狩りを楽しんで。
要予約※当日予約可
[期間]開園中~8月31日
[料金]中学生以上1500円~、小学生1000円~、3歳~6歳500円~(食べ放題)
※他のコースもあり。詳細はHP参照
[制限時間]各種コースで異なる
ペット同伴の入場可/レジャーシートの持ち込み可/飲食物の持ち込み可
[TEL]090-3520-2635
[住所]山梨県南アルプス市飯野2281-1
[営業時間]10時~17時(最終受付15時)
[定休日]なし
[アクセス]中部横断道白根ICより車で3分
[駐車場]200台
「中込農園」の詳細はこちら
くぬぎ観光農園【山梨県・南アルプス市】
「桃源郷」と呼ばれる南アルプス市の観光農園。
屋根のあるウッドデッキでモモを味わったら、農園カフェでスイーツも楽しめます。
[予約]要予約※前日迄
[期間]7月25日~8月中旬
[料金]小学生以上1000円、3歳以上500円
[制限時間]1時間食べ放題
ペット同伴の入場可/レジャーシートの持ち込み可/飲食物の持ち込み可/クーラーBOXの持ち込み可
[TEL]055-285-1224
[住所]山梨県南アルプス市百々1681-104
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし
[アクセス]中部横断道白根ICより車で10分
[駐車場]100台
「くぬぎ観光農園」の詳細はこちら
小野洋らん果樹園【山梨県・南アルプス市】
低農薬で安心なモモを育てる老舗果樹園。
7月中旬までは、モモと同時にスモモも収穫できます。敷地内にいるヤギとのふれあいに子ども達は大ハシャギ!
[予約]要予約
[期間]7月4日~8月6日
[料金]中学生以上1200円、3歳~小学生500円
※モモ1kg+スモモ2kgのお土産付きコースは一律2000円
[制限時間]時間無制限食べ放題
ペット同伴の入場可/レジャーシートの持ち込み可/飲食物の持ち込み可/クーラーBOXの持ち込み可
[TEL]055-282-6267
[住所]山梨県南アルプス市西野1202
[営業時間]8時~17時(最終受付16時)
[定休日]木
[アクセス]中部横断道白根ICより車で5分
[駐車場]70台
「小野洋らん果樹園」の詳細はこちら
小野まるよし農園【山梨県・南アルプス市】
到着後、セットに付くお土産用のモモを収穫。
あとは農園が用意した、甘さ抜群で食べ頃のモモを食べ放題!
白鳳・白桃系が味わえます。
[予約]要予約※2日前迄
[期間]7月下旬~8月5日
[料金]中学生以上2000円(お土産付き)、小学生1000円(お土産(小)付き)、3歳以上500円(お土産なし)
[制限時間]40分食べ放題
ペット同伴の入場可
[TEL]055-282-2663
[住所]山梨県南アルプス市西野1460
[営業時間]9時~16時(最終受付15時)
[定休日]不定
[アクセス]中部横断道白根ICより車で5分
[駐車場]30台
「小野まるよし農園」の詳細はこちら
※この記事は2017年6月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。