【東北道】前沢SA上り
牛のげんこつ~前沢牛を南部鉄器で~ 1350円
3種の薬味で前沢牛を堪能。
食感が柔らかく独特の風味を醸し出す「前沢牛」。大根おろし、レモン、わさびを添え、いろいろな味わいで前沢牛を満喫できるのが嬉しい。
<スナックコーナー>
[TEL]0197-56-4014
[営業時間]24時間
[定休日]なし
前沢牛串焼き 1300円

特設コーナー人気No.1!
地元、前沢を代表するブランド牛「前沢牛」を使用した上質な串焼き。上質な肉質、肉と脂のバランスが良く贅沢な味わいを堪能したい。
<特設販売「ぎゅう太郎」>
[TEL]0197-56-4014
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
幸せソフト 350円

可愛い姿を自慢したくなる!
地元の「モーちゃん牛乳ソフト」に香川県産のお祝い菓子「おいり」をトッピング。特注の丸口金から絞り出すソフトもフォトジェニック!
<特設販売「ぎゅう太郎」>
[TEL]0197-56-4014
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
岩手県最南に位置するため岩手土産はココまでに購入を。全国的にも有名な前沢牛を使ったメニューが充実!
「前沢SA上り」の詳細はこちら
【東北道】前沢SA下り
牛タンゆず塩ラーメン 720円

さっぱりとして爽やかな味わい。
香ばしく焼き上げた仙台名物牛たんをチャーシューの代わりにトッピング。スープは塩味ベースにゆずの香りを加えた爽やか系ラーメン。
<スナックコーナー>
[TEL]0197-56-2715
[営業時間]24時間
[定休日]なし
前沢牛入りメンチカツ 1個270円

前沢牛をお手軽にどうぞ♪
ブランド牛「前沢牛」を使用したメンチカツ。ちょっとしたおやつにはもちろん、お土産に持ち帰ってご飯のおかずにするのもオススメ。
<特設販売「牛ちゃん」>
[TEL]0197-56-2715
[営業時間]8時~17時
[定休日]なし
黄金ソフト 390円

きな粉とソフトが相性バツグン!
平泉の黄金文化をもじって創作。コーンフレーク、岩手県産牛乳のふるさとソフト、ずんだ、白玉団子、きな粉をまぶして黄金色に。
<特設販売「牛ちゃん」>
[TEL]0197-56-2715
[営業時間]8時~17時
[定休日]なし
岩手県に入って最初のSA。ブランド牛の「前沢牛」がレストランのほかどのコーナーでも味わえるのが自慢だ。
「前沢SA下り」の詳細はこちら
【東北道】紫波SA上り
いわて輝きセット 1780円

岩手の名物をセットで。
レストラン人気ナンバーワンの盛岡冷麺とミニいくら丼のセットメニュー。盛岡と三陸、まるごと岩手を味わえるお得な組み合わせ。
<レストラン>
[TEL]019-673-6121
[営業時間]9時~21時
[定休日]なし
白金豚ドッグ 200円

ブランド豚の旨みを手軽に。
白金豚はプラチナポークとも呼ばれ、全国でも有名なブランド豚。白金豚を使用したソーセージはパリッとジューシーで旨みたっぷり。
<特設販売「SIWA SWANS」>
[TEL]019-673-6121
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
いわて牛乳ソフト 300円

高速道路ではココだけ!
不二家乳業一関工場で作った、岩手産の牛乳を使ったソフトクリーム。優しい甘さのミルク感たっぷりでリピーター続出中の味は要チェック。
<特設販売「SIWA SWANS」>
[TEL]019-673-6121
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
レストランやスナックコーナーには、花巻のブランド豚「白金豚(はっきんとん)」を使ったメニューが揃う。
「紫波SA上り」の詳細はこちら
【東北道】紫波SA下り
白金豚の和風シチュー定食 1080円
じっくりコトコト煮込んで柔らかに。
奥羽山脈の湧き水を飲んで育った白金豚をオリジナルのレシピで煮込み、トローリ柔らかな食感に。不動の人気を誇るロングランメニュー。
<レストラン>
[TEL]019-673-6631
[営業時間]9時~21時
[定休日]なし
こびる焼き 250円

ボリューム満点!ココだけ!の味わい。
ぐるぐる巻きのバジル風味のウィンナーは、岩手県産みちのく清流鶏と宮古市産の塩を使用。紫波SAオリジナルの大判焼きは人気№1。
<特設販売「こびる館」>
[TEL]019-673-6631
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
奥羽山脈の懐に抱かれ、野趣に溢れたSA。晴れた日には名峰早池峰山も望める抜群の眺望も魅力だ。
「紫波SA下り」の詳細はこちら
※この記事は2017年8月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。