本格的な夏、到来!でも「クーラーのきいた部屋から出たくない…」という人も少なくないのでは?涼しい場所へ行きたいなら、山を目指せばいいじゃない!気温は、100mあたり0.6℃下がるといわれている。
自然豊かな山道を駆け抜ければ、気分も爽快!蒸し暑~い街を抜け出して、スカッと山を快走!どんどん出かけて、涼しく遊んじゃおう。日本一高い国道(国道最高地点)や、ご当地グルメとともにドライブを楽しもう!
記事配信:じゃらんニュース
おすすめのドライブルート
1.志賀草津高原ルート(国道292号)
↓車で30分
2.上林温泉手打ちそば処 羅臼庵
↓車で11分
3.地獄谷野猿公苑
↓車で11分
4.湯田中駅前温泉 楓の湯
志賀草津高原ルート(国道292号)
自然のパワー溢れる「日本一高い国道」へ!

志賀高原と草津温泉を結ぶ山岳スカイライン。「渋峠」は国道最高地点標高2172mを誇る。草津白根山の荒涼とした景色に志賀高原の湖沼と森林、北アルプスの大パノラマなど、見どころたくさん。沿道には温泉や観光地も多くあり、立ち寄りも楽しい。



[TEL]0269-33-1107(長野県山ノ内町観光商工課)、0279-88-0800(草津温泉観光協会)
[住所]長野県下高井郡山ノ内町~群馬県吾妻郡草津町
[営業時間]通行自由
[アクセス]関越道渋川伊香保ICより1時間30分
「志賀草津高原ルート(国道292号)」の詳細はこちら
上林温泉手打ちそば処 羅臼庵
噛むほど味わいと満足度を増すシャキッと冷えた十割そば。


吟醸そば(十割)、羅臼庵そば、二八そばの3種類あり。おすすめは、究極の十割そば(1500円)。噛み応えがあり喉越しも滑らか。搾りたて牛乳をそば粉で滑らかに仕上げた、自家製のそばアイスクリーム(300円)も必食!
[TEL]0269-33-5883
[住所]長野県下高井郡山ノ内町平穏1455-5
[営業時間]11時~16時(そばが無くなり次第終了)
[定休日]不定
[アクセス]上信越道信州中野ICより15分
[駐車場]20台
「上林温泉手打ちそば処 羅臼庵」の詳細はこちら
地獄谷野猿公苑
急峻な崖、立ち上る湯けむり、ここはニホンザル達の楽園!


標高850m、横湯川の渓谷に位置。野生のニホンザルの群れを、檻などの無い自然の環境の中で観察できる。温泉に入るサルとして知られ、外国人観光客も多く訪れている。夏にはかわいい赤ちゃんザルにたくさん会えちゃうかも。
[TEL]0269-33-4379
[住所]長野県下高井郡山ノ内町大守平隠6845
[営業時間]8時30分~17時(季節により変動あり)
[定休日]なし(自然災害等による臨時休苑あり)
[料金]入苑料:一般800円、小学生~高校生400円
[アクセス]上信越道信州中野ICより15分(公苑までは駐車場より徒歩30分)
[駐車場]20台
「地獄谷野猿公苑」の詳細はこちら
湯田中駅前温泉 楓の湯
地元民も通う掛け流しの立ち寄り湯。


長野電鉄湯田中駅のホームに隣接。お休み処からはホームに発着する電車が目の前に見え、電車ファンにもうれしい。温泉は、湯船にところどころ湯の花が浮かぶ天然温泉100%掛け流し。屋外の広場には、無料の足湯もあり。
[TEL]0269-33-2133
[住所]長野県下高井郡山ノ内町平穏3227-1
[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]第1火
[料金]中学生以上300円、小学生150円
[アクセス]上信越道信州中野ICより15分
[駐車場]18台
「湯田中駅前温泉 楓の湯」の詳細はこちら
※この記事は2017年8月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。