夏の駆け込み旅や秋のゆったり旅を計画中なら、
温泉、ドライブ、グルメ旅がぜ~んぶ叶う、知多半島はいかが?
名古屋から車で60分。
近くてすぐ行けるから、会社帰りでもステキな旅が叶いますよ。
今回はそんな知多半島の観光スポットをご紹介♪
絶景の景色から花畑、恋に効く神社などなど見どころがいっぱいです☆
記事配信:じゃらんニュース
1. つぶて浦
お伊勢さんに向かって立つ鳥居がリニューアル!

鳥居の前にある石は、伊勢の神々が遠投で競って投げ入れたと伝わる、南知多のパワースポット。鳥居は対岸の伊勢神宮と対面しているといわれ、ここからお伊勢さんに向かってお参りする人も。
2. やきもの散歩道
焼き物のまち「常滑」を肌で感じられる散策道。

陶磁器会館でマップを入手して、風情ある路地を散策。
登窯、黒塀の工場、レンガの煙突など、常滑焼の歴史を感じながら散歩を楽しんで。
雑貨店や焼き物店をのぞきながらの散策も楽しみです。
[TEL]0569-34-8888(常滑市観光協会)
[住所]常滑市栄町3-8 陶磁器会館
[アクセス]知多横断道路常滑ICより5分
[駐車場]やきもの散歩道大駐車場40台、陶磁器会館駐車場40台(共に土日祝1回500円)
「やきもの散歩道」の詳細はこちら
3. 野間灯台
知多に来たら外せない船を守る白亜のシンボル。


1921年に建てられた、高さ18mの愛知県最古の灯台。船を守る役目を果たしながら、恋を叶えるスポットとしても活躍。「絆の音色」のモニュメントに南京錠を掛ければ、恋が叶うんだとか。南京錠はすぐ近くの「食と健康の館」で販売。知多半島の最南端にある風光明媚海と白亜の灯台と一緒にハイ、チーズ!
[TEL]0569-83-6660(美浜町観光協会)
[住所]知多郡美浜町小野浦岩成20-1
[アクセス]南知多道路美浜ICより15分
[駐車場]50台(1回300円~)
「野間灯台」の詳細はこちら
4. 羽豆岬
海の展望がすばらしい、知多の最南端スポット。

知多半島の最南端にある風光明媚な絶景スポット。三河湾と伊勢湾に挟まれ、師崎漁港や小さな島々など360度の大パノラマが一望!2013年に完成した新展望台にのぼって、のんびり景色を眺めてみましょう。
[TEL]0569-62-3100(南知多町観光協会)
[住所]知多郡南知多町師崎字明神山
[アクセス]南知多道路豊丘ICより10分
[駐車場]193台(有料)
「羽豆岬」の詳細はこちら
5. 観光農園花ひろば
一面に広がるお花畑!姫気分でデートを満喫♪


通年、季節の花々が楽しめる観光農園。夏から秋にかけ、松葉ボタンやひまわりが見頃を迎えます。看板猫のはなちゃんも待ってますよ。
[TEL]0569-65-2432
[住所]知多郡南知多町豊丘高見台48
[営業時間]8時~17時
[定休日]1/1~3、悪天候時休園
[料金]中学生以上650円、小学生300円
[アクセス]南知多道路豊丘ICより5分
[駐車場]100台
「観光農園花ひろば」の詳細はこちら
6. 恋の水神社
古来より湧き続ける恋の水で願いを叶えよう。

縁結びの神様として知られ、多くのカップルが訪れる神社。紙コップに願いを書き、水が枯れることなく湧き続ける泉から御神水を注ぎ奉納。この泉は古来より「恋の水」と呼ばれ、万病にも効くと伝わっています。


[TEL]0569-87-3133
[住所]知多郡美浜町奥田中白沢92-91
[営業時間]社務所10時~16時
[料金]参拝用の紙コップ200円
[アクセス]南知多道路美浜ICより5分
[駐車場]10台
「恋の水神社」の詳細はこちら
7. 日間賀島でぶらぶらおさんぽ
ハイジのブランコ

島の東端にある人気スポット。ブランコをこぐと海へ飛んで行きそう!?
タイルロード

街角ギャラリー「鬼の栖」で絵付け体験をすれば、作品を展示できます
たこの駐在所

駐在所もタコ!窓のスクリーンが下りている時は寝てるってホント?
サンセットビーチ
昼は心地よい風が気持ち良く、夕方はロマンチックに夕陽を眺めよう
8. 日間賀島でイルカ満喫プラン
イルカと遊べるプランを日にち限定で実施!

日間賀島の恒例イベント「イルカプログラム」。今年はイルカ体験と宿泊がセットになった、日にち限定特別プランがスタート。餌やりやイルカとのふれあいなど、童心に返って思いっきり楽しめます。
[TEL]0569-68-3055(イルカプログラム受付)
[開催日]9月3日(日)~4日(月)、10日(日)、18日(祝)~21日(木)※要事前確認
[会場]日間賀島西浜サンセットビーチ
[集合]サンセットビーチ イルカプログラム受付前に15時30分集合
「日にち限定!「日間賀島イルカ満喫プラン」」の詳細はこちら
9. 島の駅 SHINOJIMA(篠島)

高速船のりばを併設する篠島の玄関口。観光案内所、軽食、お土産売場、レンタサイクルなど、島の観光拠点としての利用に便利です。
10. 篠島でぶらぶらおさんぽ
サンサンビーチ

篠島のゆるキャラ「しらっぴー」も大好きな長~い砂浜が続く美しい前浜
キラキラ展望台

篠島の最南端に建つ、太一岬のキラキラ展望台。今年、恋人の聖地に選定!
松島の夕景

「万葉の丘」や「鯨浜」、「キラキラ展望台」から見渡せる、島一番の絶景
アクセスをおさらい♪
知多半島へ
常滑方面→知多横断道路常滑ICの利用が便利
野間方面→南知多道路南知多ICの利用が便利
内海・師崎方面→南知多道路豊丘ICの利用が便利
日間賀島へ
■師崎港より高速船で10分~15分
西港行き→始発6時25分/終発19時10分
東港行き→始発7時/終発17時55分
高速船の発着時間は季節により変動あり
◎大人往復1340円、子ども往復670円
篠島へ
■師崎港より高速船で10分
始発6時25分/終発19時10分
高速船の発着時間は季節により変動あり
◎大人往復1340円、子ども往復670円
※河和港より日間賀島・篠島経由、伊良湖港行もあり
※カーフェリーの運航あり(詳細要問合せ)
高速船に関する問合せ先
[TEL]0569-63-2035(名鉄海上観光船)
※この記事は2017年7月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。