close

2020.02.25

【全国】幻想的でフォトジェニックな”竹林”スポット12選。ライトアップや紅葉も楽しめる!

幻想的な凛とした美しさで人々を魅了する、日本国内の素晴らしい竹林スポットを厳選!
絶対に一度は行くべき鎌倉・京都など、古都の絶景&有名スポットから心が落ち着く癒しの穴場まで、まとめてご紹介。

秋には紅葉とのコラボが楽しめるスポットも♪
ライトアップされた竹林の中を歩く夜デートもオススメです!

記事配信:じゃらんニュース

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました

竹林公園 【東京都】

竹林公園
出典:じゃらん 観光ガイド 竹林公園

昭和57年,“新東京百景”に選ばれた公園。自然の起伏を生かした4100平方mの広さの中で約2000本の孟宗竹が望める。公園の一画,武蔵野段丘の谷頭部(急傾斜の終わりの部分)から湧く水は,清らかな湧水池をつくっている。4月から5月にかけては,若竹の緑が特に美しい。平成15年1月『東京の名湧水57選』に選ばれる。竹林と湧水を利用して整備した公園。通年安定した湧水量。子どもたちの水遊びや市民の憩いの場。

口コミ ピックアップ

初めて立ち寄らせていただきました。竹林公園の緑豊かで素晴らしいスポットでした。本当にまた行きたいですね。
(行った時期:2018年3月)

春は竹が青々としていてとってもきれいです。のんびりと緑に囲まれて散策していると、日ごろの疲れが癒されます。
(行った時期:2018年5月)

■竹林公園
[住所]東京都東久留米市南沢一丁目7番
「竹林公園」の詳細はこちら

報国寺の竹林 【神奈川県】

報国寺の竹林
出典:じゃらん 観光ガイド 報国寺の竹林
報国寺の竹林
出典:じゃらん 観光ガイド 報国寺の竹林

京都風に洗練された広い竹林を持つ。林の中には石灯篭や赤い野点傘が置かれ、孟宗竹の緑をひきたたせている。

口コミ ピックアップ

去年、報国寺に行きました。
入口から静寂さがあり、吸い込まれるような木々の美しさ。奥に進むと竹林が素晴らしく、改めて日本人で良かったなと思える風景。また鎌倉のお寺巡りしに行きたいです!
(行った時期:2018年5月)

小規模ですが、竹林を眺めながらお抹茶いただけてゆったりできます。観光客多いそうです。朝一番に行ったので最前で座ることができました。
(行った時期:2019年6月)

■報国寺の竹林
[住所]神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
「報国寺の竹林」の詳細はこちら

英勝寺 【神奈川県】

英勝寺
出典:じゃらん 観光ガイド 英勝寺

もと太田道灌の屋敷跡で、鎌倉唯一の尼寺。太田康資の娘で徳川家康の側に仕えたお勝の局(後の英勝院)が、1636年(寛永13)に建立したという。住職は代々水戸家の娘を迎えてきたという。

口コミ ピックアップ

今年は彼岸花の開花が遅かったので今日が満開になっていました。
彼岸花は境内のあちこちに咲いていますが、特に黒い鐘楼の手前に沢山密集していて綺麗です。
平日でしたが参拝客が多く、皆さん彼岸花をカメラに収めていました。
赤よりも先に咲く白の彼岸花は見頃を過ぎています。
(行った時期:2019年9月30日)

オススメは竹林の小路です。
竹がたくさん覆い繁り日陰で涼しげ、風の音と鳥の鳴き声が響く心地よい空間でした。
散策にオススメですね。
(行った時期:2018年6月)

■英勝寺
[住所]神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-16-3
「英勝寺」の詳細はこちら

偕楽園 【茨城県】

偕楽園
出典:じゃらん 観光ガイド 偕楽園
偕楽園
出典:じゃらん 観光ガイド 偕楽園

1842年(天保13)年、徳川斉昭公が「民と偕に楽しむ」という趣旨で開いた。当時の面積は14万8,000平方メートル、その大半を梅畑としたが、これは「種梅記の碑」にあるように、その実を梅干として非常の時に備えるのがねらいであった。1873年(明治6年)、常磐神社(光圀・斉昭を祀る)の境内に一部を充てたので、現在の面積は11万平方メートル、東側が梅林、西が老杉木・竹林になっている。園内の梅は約3,000本、品種が豊富なことでも知られ、早春にはたくさんの観梅客で賑わう。ほかにツツジやハギも植えられ四季折々花の香りに包まれる。園内には、偕楽園開園の由来や使用規定を記した偕楽園記の碑、水戸八景の一つ僊湖莫雪の碑、正岡子規の句碑など、たくさんの碑が点在している。杉林の崖下には茶の湯に使った吐玉泉が、今も大理石の井筒からこんこんとあふれている。
平成27年度には、弘道館とともに近世日本の教育遺産群の日本遺産に認定された。

口コミ ピックアップ

三名園のラストとなる偕楽園。他の二園とはまた雰囲気が違いスケール大きな公園でした。
大木のエリア、竹林、梅林。特に梅の数は尋常でなく、梅の名所に偽りなしだとおもいます。
ただ、今回は紅葉の季節で、やや盛りを過ぎた紅葉を朝のヒンヤリした空気と一緒に楽しみました。
(行った時期:2019年11月)

12月のオフシーズンに訪問しました。観光客は少なかったですね。でも、まだまだ鮮やかな紅葉や、12月だというのに花をつけるニキザクラなどが楽しめました。
(行った時期:2018年12月)

■偕楽園
[住所]茨城県水戸市常磐町1丁目
「偕楽園」の詳細はこちら

竹林の小径 【静岡県】

竹林の小径
出典:じゃらん 観光ガイド 竹林の小径
竹林の小径
出典:じゃらん 観光ガイド 竹林の小径

温泉街の中心を流れる桂川沿い、独鈷の湯の脇を通る楓通りから上流の滝下橋までつなぐ遊歩道。途中に「ギャラリーしゅぜんじ回廊」がある。

口コミ ピックアップ

先月までとは異なり観光客が少なく、ガイドブック掲載写真のような情緒溢れる景色の中を散策しました。10年前だと普通の事だったのですが、今ではムリだと思い多少寒さを我慢して、7時過ぎから歩きました。ほかほかカイロは必需品です。
(行った時期:2020年2月)

竹林のなか、川のせせらぎが聴こえます。真ん中に直径4~5mくらいのいすがあり、寝転んで空を眺められます。青空、白い雲、竹林、柔らかい風、川のせせらぎ。是非癒されてください。
(行った時期:2020年1月)

■竹林の小径
[住所]静岡県伊豆市修善寺3463-1
「竹林の小径」の詳細はこちら

石の寺 教林坊 【滋賀県】

石の寺 教林坊
出典:じゃらん 観光ガイド 石の寺 教林坊
石の寺 教林坊
出典:じゃらん 観光ガイド 石の寺 教林坊
石の寺 教林坊
出典:じゃらん 観光ガイド 石の寺 教林坊

刈込みの間に見事な石を立てた池泉鑑賞庭園。
春と秋に公開される。それ以外は非公開。特に境内を包み込む紅葉の名所で知られ、秋にはライトアップも開催される。小堀遠州作の巨石を用いた名勝庭園は一面の苔におおわれ、江戸初期の書院、土蔵、山門はすべて茅葺きで侘びさびの風情がある。本堂には等身大の十一面観音像をはじめ、大きな仁王像、秘仏の願掛け不動明王像など、沢山の仏像を祀る。

口コミ ピックアップ

自然が美しい場所ですが、秋の紅葉シーズンは特に美しいのでおすすめです。真っ赤なモミジにうっとりしてしまいます。
(行った時期:2018年11月)

安土の田園風景の山すそにある「庵」のような寺院。
コンパクトで安らかな感じがする「身近な風情」がある。
竹林と紅葉と苔の庭園が素晴らしい。諸仏も身近で信仰感が上がる。
由緒はあるものの「荒れ寺」であった小さな寺院ををここまで参拝者の多い寺院に「新しく」変化させた廣部光信師に脱帽する。師の仏教語の小冊子もぜひ読んでもらいたい。
(行った時期:2018年11月21日)

■石の寺 教林坊
[住所]滋賀県近江八幡市安土町石寺1145
「石の寺 教林坊」の詳細はこちら

竹林の道 【京都府】

竹林の道
出典:じゃらん 観光ガイド 竹林の道
竹林の道
出典:じゃらん 観光ガイド 竹林の道

平安時代から貴族に愛され、別荘や庵が多く築かれた嵯峨野。嵐山の北東に広がり、今も変わらず普遍的な美しさを称えている嵯峨野の竹林。毎年12月には、京都・嵐山花灯路が開催されライトアップされる。嵐山を訪れた際には是非立ち寄って幻想的な竹林の道を歩いてみては。

口コミ ピックアップ

背の高い竹林を歩きながら眺めていると、マイナスイオンをたっぷり浴びて元気になっていく自分を感じました。
竹で竹トンボを作っている方もいらして、昭和の古きよき時代が令和の時代に受け継がれている事の嬉しさを感じました。
(行った時期:2019年5月28日)

祇園や河原町などとはまた違った京都を感じられる場所になっています。観光客は多いですがそこまで気になる事はありませんでした。また行きたいです。
(行った時期:2018年12月)

■竹林の道
[住所]京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町
「竹林の道」の詳細はこちら

地蔵院(竹の寺) 【京都府】

地蔵院(竹の寺)
出典:じゃらん 観光ガイド 地蔵院(竹の寺)
地蔵院(竹の寺)
出典:じゃらん 観光ガイド 地蔵院(竹の寺)

本尊は延命安産の地蔵菩薩、十六羅漢の庭が有名。境内に竹が多く、竹林の参道があることから竹の寺と呼ばれる。一休禅師が修養された寺。尚、細川護熙元首相筆の襖絵がある。(冬季限定公開)

口コミ ピックアップ

アニメで有名な一休さんが産まれたのは、ここ地蔵院のあたりらしいです。「竹の寺」と言われていて空気が澄んでいて静かでとても落ち着く所でした。
(行った時期:2018年6月)

■地蔵院(竹の寺)
[住所]京都府京都市西京区山田北ノ町23
「地蔵院(竹の寺)」の詳細はこちら

大河内山荘庭園 【京都府】

大河内山荘庭園
出典:じゃらん 観光ガイド 大河内山荘庭園
大河内山荘庭園
出典:じゃらん 観光ガイド 大河内山荘庭園

往年の名優、大河内伝次郎が30年の歳月をかけて造営した別荘。

口コミ ピックアップ

嵐山と言えばここははずせません。竹林がとても素晴らしいです。心穏やかな気持ちになります。観光客がとても多いです。
(行った時期:2018年12月)

とても美しい庭園散策の後で、最中とお抹茶を頂きました。とても美味しかったです。スターの気分が少し味わえました。
(行った時期:2019年3月)

■大河内山荘庭園
[住所]京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町8
「大河内山荘庭園」の詳細はこちら

あだし野念仏寺 【京都府】

あだし野念仏寺
出典:じゃらん 観光ガイド あだし野念仏寺

弘法大師が無縁仏を弔うために建立、後に法然上人が念仏道場とした。境内に大小無数の石塔石仏が並ぶ。毎年地蔵盆には千灯供養が行われる。

口コミ ピックアップ

独特な空間に置かれているような雰囲気が感じられ、思わず背筋がピーンと伸びました。紅葉のなかの石仏たちの声が聞こえてきそうな…
(行った時期:2018年11月23日)

竹林には誰もいないので写真撮影にはとてもおすすめです。昔からある石仏が数多くちっょとびっくりさせられます。でもそれが人の営みというものですかね・・・
(行った時期:2019年9月)

■あだし野念仏寺
[住所]京都府京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17
「あだし野念仏寺」の詳細はこちら

船岡竹林公園 【鳥取県】

船岡竹林公園
出典:じゃらん 観光ガイド 船岡竹林公園

薄緑色の淡い光に包まれ、竹の放つ精気で竹林浴が満喫できる。キャンプ場にはバーベキューができる炊事棟、バンガロウ、テントサイトを備えており、グリーンシャワーを浴びながら自然体験できる。
施設内には、土・日・祝のみの午前11時~午後3時まで営業しているカフェもある。(4月~11月)

口コミ ピックアップ

竹林公園と言うだけあって竹が多く生えてましたね。
ここにはミニトレインがあるので寄りました。
小さな機関車に、小さな客車を着けて走り実際に乗ることが出来ます。
我が家の子供達は大喜び。
またミニトレインの模型が数台展示してありました。
(行った時期:2018年4月29日)

小高い丘を登るとバーベキュー施設とバンガローがあります。
バーベキュー施設は鉄板で火力が強く、炭をおこす手間も省け簡単楽しくバーベキューができます。
(行った時期:2018年8月)

■船岡竹林公園
[住所]鳥取県八頭郡八頭町西谷564番地1
「船岡竹林公園」の詳細はこちら

鈴熊山公園 【福岡県】

鈴熊山公園
出典:じゃらん 観光ガイド 鈴熊山公園

松林、竹林など、四季の変化に富み、森林浴に最適。山頂には鈴熊寺が建立されている。

口コミ ピックアップ

小高い丘ですが、標高30mちょっとのれっきとした山だそうです。展望台からは求菩提山や由布岳まで見えるそうですが、今回訪問時は悪天候により、見えませんでした。中心部には文化財を収めたお寺もあります。
(行った時期:2018年2月28日)

■鈴熊山公園
[住所]福岡県築上郡吉富町大字鈴熊224番地外
「鈴熊山公園」の詳細はこちら

※この記事は2020年2月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics