4.道の駅うつのみやろまんちっく村【栃木県宇都宮市】
敷地面積46万平方メートルの滞在型ファームパーク。
東京ドーム約10個分という広大な敷地を有する道の駅。農産物直売所をはじめ、ご当地食材が味わえる飲食店、温泉&プール、体験農場、森の散策道、宿泊施設まで揃っているので、たっぷり1日楽しんで。
◆自社農場でキュウリ、プチトマトの収穫体験♪

3万平方メートルもの面積を誇る「ろまんちっくふぁーむ」。自社農場では、季節ごとの旬の野菜が収穫できる「本日の収穫体験(1種類500円/野菜付き)」を10時30分~と13時30分~の1日2回開催。
本日の収穫体験
[開催時期]通年(時期により収穫物が異なる)
[料金]500円(収穫野菜付き)
[営業時間]10時30分~、13時30分~の1日2回
[ルール]入園ゲート総合案内所集合
※天候、生育状況により中止の場合あり
◆地元200軒の生産農家や自社農場の野菜がズラリ。






「あおぞら館」では、毎日届く旬の新鮮野菜のほか、このエリアでしか生産されない「新里ねぎ」などの加工品も販売。パン工房の焼き立てパンも、午前中に売り切れ続出の人気。
あおぞら館
[営業時間]8時30分~18時 ※総品数季節による
村のパン工房
[営業時間]10時~18時
◆秋の恵みたっぷりの創作和食を味わうならココ!

新鮮野菜を使った「食」が楽しめるレストランは敷地内に2カ所。お食事処「ゆず庵」では、旬野菜プラス日光の寄せゆば、栃木のブランド肉、ヤシオマスなどを使った創作和食が絶品。
お食事処 ゆず庵
[営業時間]10時~21時(LO20時30分)
◆温浴プールで遊んで、温泉でゆるり癒やされて。

敷地内に、日帰り利用可能な温泉「湯処あぐり」と25m変形プール、ジャグジーなどを備えた「アグリスパ」あり。たっぷり遊んだあとはサッパリ汗を流して帰るのもよし、併設のホテルに泊まるもよし♪
湯処あぐり
[営業時間]10時~21時(受付終了20時30分)
[料金]大人510円、中学生250円、3歳~小学生200円
[泉質]アルカリ性単純温泉
アグリスパ
[営業時間]10時~21時(受付終了20時)
[料金]大人1020円、中学生510円、3歳~小学生460円
[TEL]028-665-8800
[住所]栃木県宇都宮市新里町丙254
[定休日]第2火
[アクセス]東北道宇都宮ICより車で5分
[駐車場]1100台
「道の駅うつのみやろまんちっく村」の詳細はこちら
5.道の駅那須高原友愛の森【栃木県那須町】
那須和牛に高原野菜、牧場ミルクもふんだんに♪

那須高原の入口に位置する道の駅。酪農王国だけに、ブランド牛の那須和牛や牧場ミルクのメニューが自慢。地元のお母さんの愛情あふれる料理もお手軽グルメも両方楽しみたい。







なすとらん
[TEL]0287-78-1219
[営業時間]11時~LO15時
[定休日]12月~3月上旬の火、年始
ふるさと物産センター
[TEL]0287-78-0100
[営業時間]9時~17時 ※季節変動あり冬季期間9時~16時
[定休日]12月~3月の水、年末年始
[TEL]0287-78-0233
[住所]栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8
[営業時間]8時~18時 ※季節変動あり ※施設により異なる
[定休日]施設により異なる
[アクセス]東北道那須ICより車で5分
[駐車場]150台
「道の駅那須高原友愛の森」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。