松島さかな市場【宮城県松島町】
漁船を所有するから鮮度に自信!
気仙沼で6隻の大型マグロ船を所有する船元が経営母体。産地直送の活魚や加工品を1500種以上取り揃え、食事メニューも寿司や丼、焼き物、ラーメン、バーガーなど選り取り見取りのラインナップ。


<市場めぐりの奥義>
●その一:寿司・丼は1階左側の券売機で、バーガー・焼き物は1階右側の焼き場コーナー、ラーメン・ドリンクは2階で注文すべし。
●その二:食事を注文し番号札を受け取ったら、2階の食事コーナーで席を確保すべし。
海鮮ちらし 1800円
鮮度抜群の魚介が約10種もてんこ盛り。

寿司・丼コーナーの人気No.1は海鮮ちらし。ご飯が見えないくらい、約10種ものネタがびっちりと敷き詰められ、食べ応え満点。
焼きがき食べ放題 45分2200円
殻付きで蒸し焼きにすることでカキの旨みがギュッと凝縮。

松島のカキの旬は9月下旬~3月下旬。目の前の鉄板で蒸し焼きにし、ぷるっとした身を取り出して熱々をいただく。目標は1人30個!
松島かきバーガー 350円

カキクリームコロッケを米粉バンズでサンド。松島産カキとベシャメルソースの相性は抜群
あら汁 300円

鍋でマグロやカンパチのカマと身、野菜を入れて作る
[TEL]022-353-2318
[住所]宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂4-10
[営業時間]8時~17時(食事受付は1階8時~15時、2階10時~15時、焼きがきハウス8時30分~16時)
[定休日]なし
[アクセス]三陸道松島海岸ICより5分
[駐車場]50台
「松島さかな市場」の詳細はこちら
塩釜水産物仲卸市場【宮城県塩竈市】
卸値で買えるプロ御用達の市場。
マグロ専門店28店を含め115店がずらりと並び、目利きのプロ同様に一般客も卸値で購入できる。9月~12月は選りすぐりのメバチマグロを「三陸塩竈ひがしもの」と認定して販売。


<市場めぐりの奥義>
●その一:「三陸塩竈ひがしもの」は掲示されるロゴマークを目印にすべし。
●その二:マグロの解体を見たいなら、高確率で目撃できる平日9時頃を狙うべし。
マイ海鮮丼
海鮮を自由にのせて自分好みの丼を作れる。

場内で食べたい海産物を買って、6号売場(日祝は3号売場でも)でごはんセット300円を注文。自由に盛り付けてオリジナル丼を作ろう。
自由焼炉
香りに食欲がそそられるお手軽海鮮BBQ。

カキやエビ、干物など、買った魚介を焼いて、熱々をどうぞ。焼き時間の目安は貝類5~10分、焼き魚15~20分。焼炉利用料100円~。
注目イベント
日曜朝市
毎週日曜の6時~14時、市場の場外に飲食や雑貨などの屋台が並び、大賑わい!
[TEL]022-362-5518
[住所]宮城県塩竈市新浜町1-20-74
[営業時間]3時~13時(土は~14時、日祝は6時~14時、店舗により異なる)
[定休日]水
[アクセス]三陸道利府中ICより15分
[駐車場]200台
「塩釜水産物仲卸市場」の詳細はこちら
気仙沼お魚いちば【宮城県気仙沼市】
気仙沼の魚介がワンフロアに集結。
気仙沼市魚市場で水揚げされた鮮魚や加工品、お土産が、間仕切りのないワンフロアに並び、効率的に買い物できる。毎週土日は特価商品を揃え、試食販売を行うお買い得市を開催。

<市場めぐりの奥義>
●その一:持ち帰りには無料のドライアイス・氷を活用すべし。
●その二:食事は11時30分~13時を避け、買い物に徹すべし。
港町レストラン鮮
マグロやホタテ、イクラなど7種の魚介の贅沢丼。

港町丼 2268円
和洋中の海鮮料理を揃える食事処の人気メニューは、ベテランの買付人が仕入れた魚介7種を盛り合わせた丼。10月~12月はメカジキが旬。

[TEL]0226-29-6233(気仙沼お魚いちば内)
[住所]10時~LO20時30分
[営業時間]なし
お土産はコレ
あぶりさんま 329円

気仙沼のサンマを甘酢に漬け、皮目を炙った逸品。写真のように棒寿司にアレンジしても
三陸ソーセージ 各162円

フィッシュソーセージ。サンマやカツオ、ふかチーズなどの5種
気仙沼ふかひれ濃縮スープ(広東風)270円

ホテル観洋グループの総料理長監修。フカヒレの滋味が凝縮
[TEL]0226-29-6233
[住所]宮城県気仙沼市港町2-13
[営業時間]8時~18時(11月1日~3月31日は~17時30分)
[定休日]なし
[アクセス]東北道一関ICより1時間15分
[駐車場]100台
「気仙沼お魚いちば」の詳細はこちら
※この記事は2017年10月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。