寒さ厳しいこの季節、おススメしたいのは宿での滞在を目いっぱい楽しむおこもり旅。今回は「二人の時間を大切に過ごしたい」というカップルにおすすめの、関東近郊の温泉宿をご紹介します。
自然と一体になれる温泉リゾートをはじめ、すべてがお部屋で完結するプライベート重視の温泉宿まで、冬の旅行デートにふさわしい特別な時間を過ごせるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【栃木県・那須塩原市】離れの宿 楓音
温泉街の中心から離れた山里の一軒宿。






2021年春にロビー棟、大浴場、新客室の離れメゾネット3室が誕生。メゾネットは1、2階共に塩原の眺望を楽しむことができる。
客室は他にも3タイプ7室があり、いずれも独立した露天風呂と専用の庭がありプライベートな空間で気兼ねなく寛げると人気。個室ダイニングで味わう夕食は山里の宿ながら海の幸にもこだわる山海創作料理を提供。A5ランクとちぎ和牛をはじめとした旬の地元食材を使用した料理が並ぶ。
ロビーにはフリードリンクコーナーがあり、夕食後21時より生ビールやワイン・地酒などのアルコールが楽しめる。コーヒー、ソフトドリンク、アイスなどは随時無料なのもうれしいサービス。客室にも持ち帰り楽しめるところが、離れで過ごす夜の時間に彩りを添えてくれる。
【群馬県・みなかみ町】別亭やえ野
プライベートを重視した、別荘感覚で泊まれる宿。











到着するとエントランスでスタッフがにこやかに出迎えてくれる。そのまま渡り廊下を歩き、客室の中へ。宿の入り口にフロントはなく、ルームチェックインというシステム。
館内のパブリックスペースは、エスプレッソマシーンが置かれたラウンジのみ。そのため、食事は朝夕ともに客室まで運ばれてくる。
春の山菜、秋のきのこ、冬の根菜など奥利根周辺は食材の宝庫。県内に目を広げれば、希少な増田牛をはじめブランド肉の生産も盛んだ。食べることで旬を知り、訪れた土地を体感する。そんな一期一会の山の味覚が、滞在したゲストを魅了している。
【群馬県・東吾妻町】かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠
古き良き日本の原風景にどっぷり浸る。

郷土の食材が盛りだくさんの囲炉裏会席。寒い冬にぴったりの風情。

豪快な滝を望む絶景露天。夜はライトアップされ、幻想的な空間を楽しめる。

7棟のかやぶき家屋と2つの宿泊棟で構成。どこもタイムスリップしたような懐かしさ。

7000坪の敷地にかやぶきの建物が点在。その一部に建てられた湯宿もまた、囲炉裏やレトロな美術品が印象的な古民家風。時が止まったかのような異空間が楽しい。
0279-69-2422
群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3330-20
【電車】JR吾妻線中之条駅より、無料送迎バスあり(2日前要予約)
【車】関越道渋川伊香保ICより1時間
80台
「かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠」の詳細はこちら
【山梨県・富士河口湖町】ラビスタ富士河口湖
どこからでも雄大な富士山を拝める幸せ。





南仏プロヴァンスをイメージしたリゾートホテルで、館内の至る場所から富士山が見えるのが特徴。4種の貸切風呂など温泉も充実。富士の絶景を眺めつつ、ゆっくり過ごそう。
0555-76-5220
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2395
【電車】富士急行河口湖駅より無料送迎あり(要予約)
【車】中央道河口湖ICより14分
70台
「ラビスタ富士河口湖」の詳細はこちら
【新潟県・阿賀野市】環翠楼
江戸時代末期より受け継がれてきた歴史ある温泉宿。









『環翠楼』は村杉温泉で江戸時代末期より受け継がれてきた、歴史ある温泉宿。建物も大切にされており、2棟ある明治時代築の日本家屋は今も客室として使われている。
そのうちのひとつ「寛ぎの明治の間」は露天風呂付き特別室。畳の間でしっとりと和の情緒に浸り、窓から自然豊かな風景を眺めるのは、まさに古き良き日本に身を委ねるひととき。
大正時代に建てられた客室もあり、こちらは国の登録有形文化財に指定されている。温泉は日本でも有数の名湯。伝統のありがたみをじっくりと噛み締めたい温泉だ。
【新潟県・糸魚川市】ホテル國富 翠泉閣
懐かしい囲炉裏部屋で炭火の温もり冬ごもり。


新潟と長野の山々に囲まれ、ひっそり佇む県境の宿。温泉と、日本海と山の幸があふれる料理が好評。記念日には地酒や囲炉裏で焼くかきもちの差し入れも。ノスタルジックな囲炉裏とコタツの揃う部屋で記念日旅行はいかが。
025-557-2000
新潟県糸魚川市大所885-1
【電車】JR大糸線平岩駅より無料送迎バスあり(要予約)
【車】上信越道長野ICより1時間30分
30台
「ホテル國富 翠泉閣」の詳細はこちら
※この記事は2023年12月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。