close

2018.04.14

【関東】春に行きたい!日帰りドライブコース9選。デートや観光におすすめ

6.埼玉:大自然でスカッと!ドライブ旅

色とりどりの芝桜に囲まれ、パワースポットで未来に思いを馳せたら…お昼からは食べて動いてガッツリいくぜ!大自然に包まれて、男心も女心も満たされる一日になるはず♪

<ドライブコース>
芝桜の丘(羊山公園)
 ↓車で約10分
秩父神社
 ↓車で約27分
安田屋
 ↓車で約33分
長瀞ラインくだり

<ゴールデンウィークの道路事情>
R140「皆野寄居道路」が3月20日全線開通。花園IC~秩父中心地が約15分短縮に。まつり期間中の一部日程、芝桜の丘(羊山公園)園内駐車場は利用不可。朝8~9時台到着を目指し近隣駐車場の確保を。

芝桜の丘(羊山公園)

秩父に届いた春の便り。色鮮やかな花の地上絵。

芝桜の丘(羊山公園)
秩父夜祭をモチーフにした花畑のデザインにも注目
【芝桜】見頃:4月中旬~5月上旬
『2018年芝桜まつり』開催期間:4月13日~5月6日

秩父のシンボル武甲山の麓、羊山丘陵の斜面に9種類40万株以上の芝桜が咲き誇る。「芝桜まつり」期間中は、丘の隣で特産市が開催されるなど、街中も合わせて各種イベントが行われる。

芝桜の丘(羊山公園)
0494-25-5209
埼玉県秩父市大宮6360
有料期間は8時~17時
なし
入園料(芝桜の見頃時期):高校生以上300円
関越道花園ICより40分
300台
「芝桜の丘(羊山公園)」の詳細はこちら

秩父神社

武甲山の伏流水で水占いを。

秩父神社
水占い200円。好きな色の巻紙から選んで引く
秩父神社
「よく見て・聞いて・話す」お元気三猿も有名

秩父夜祭で知られる神社。学業成就で有名だが、近年は縁結びや恋愛成就のご利益ありとの噂がクチコミで広まる。お参りの後には、池に浸すと文字が浮き出る「水占い」を。

秩父神社
0494-22-0262
埼玉県秩父市番場町1-3
6時~20時、授与品対応は8時30分~17時(季節により変動あり)
なし
関越道花園ICよりR140経由で50分
30台
「秩父神社」の詳細はこちら

安田屋

わらじカツ丼、発祥の店へ!

カツが2枚乗った、秩父名物・わらじカツ丼。品切れの場合もあるので、お昼前の到着がおすすめ。一枚丼750円、三枚丼1200円もあり。

安田屋
0494-75-0074
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野392
昼:11時~13時30分頃、夜:17時~18時(ごはんが無くなり次第終了)

関越道花園ICより40分
数台(近隣に無料の町営駐車場あり)
「安田屋」の詳細はこちら

長瀞ラインくだり

優雅な流れが一転、急流へ!?荒川の魅力を存分に体感。

長瀞ラインくだり
Aコース「小滝の瀬」

のどかな流れで渓谷美にうっとり…と思いきや、水しぶきを浴びる急流へ突入!緩急に富んだ流れを船頭さんの巧みな櫂さばきで進む、約20分の舟くだり。GW期間中は、岩畳の藤がちょうど見頃に。

長瀞(ながとろ)ラインくだり
0494-66-0950
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2
9時~16時頃
なし(荒天時は休業)
中学生以上1600円、3歳~小学生800円
関越道花園ICより30分
約160台
「長瀞ラインくだり」の詳細はこちら

7.群馬:美しい水の絶景とグルメを堪能!

谷川岳の麓、利根川源流のあるみなかみは、水の恵みがたっぷり。ウォーターアクティビティ、おいしい水を使ったグルメ、川沿い露天風呂で大自然を満喫!

<ドライブコース>
ネイチャー・ナビゲーター
 ↓
窯焼きピザの店 ラ・ビエール
 ↓
宝川山荘

<ゴールデンウィークの道路事情>
GW期間中でも混雑の少ない穴場エリア。水上ICを降りてから「道の駅みなかみ水紀行館」周辺が少し混雑するが、ほとんど車が流れている状態。

ネイチャー・ナビゲーター

湖上で360度の大パノラマ。自然との一体感を感じて。

ネイチャー・ナビゲーター
水の音や自然の奏でる音だけに包まれる
『奥利根ネイチャーカヌーツアー半日コース』

小学生以上5000円~

奥利根エリアの湖をファルトカヤックで水上散歩。ベテランガイドが案内するので初心者も安心。連休後半は比較的空きがあるとのことで狙い目。

ネイチャー・ナビゲーター
0278-72-5923
群馬県利根郡みなかみ町小日向260-1
8時~20時(電話受付)
シーズン中はなし
関越道水上ICより5分
30台
「ネイチャー・ナビゲーター」の詳細はこちら

窯焼きピザの店 ラ・ビエール

おいしさの秘訣は「水」

窯焼きピザの店 ラ・ビエール
きのこのピザラ・ビエール1296円
窯焼きピザの店 ラ・ビエール
オープンデッキあり

専用窯を使い、本格的なナポリのピッツァを目指すお店。みなかみのおいしい水で仕込んだ生地は絶品。地元産のブランド舞茸とモッツァレラチーズのピザが自慢。

窯焼きピザの店 ラ・ビエール
0278-72-2959
群馬県利根郡みなかみ町湯原681-3
11時~15時(14時30分LO)、17時~21時(20時30分LO)

関越道水上ICより5分
4台
「窯焼きピザの店 ラ・ビエール」の詳細はこちら

宝川山荘

宝川の清流を感じながらかけ流しの大露天風呂へ。

宝川山荘
川と一体化しているかのような子宝の湯。入浴料/料金:中学生以上1500円他

手付かずの自然に囲まれた大露天風呂を4つの湯船で楽しめる。混浴の摩訶の湯、般若の湯子宝の湯、女性専用の摩耶の湯でかけ流し温泉を堪能して。

宝川山荘
0278-75-2614
群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
9時~17時
なし
関越道水上ICより30分
150台
「宝川山荘」の詳細はこちら

8.千葉:ご当地食いしんぼ旅

旬グルメを五感で満喫♪旬グルメをただ食べるだけじゃ物足りない!自分で獲ったり、狩ったり、焼いたり、買ったり、五感で味わい尽くそう。たっぷりお土産を携えて、帰宅後も楽しんじゃえ♪

<ドライブコース>
富津海岸・潮干狩り
 ↓
海鮮浜焼き まるはま
 ↓
道の駅とみうら 枇杷倶楽部
 ↓
海のマルシェたてやま!!

<ゴールデンウィークの道路事情>
アクアラインは7時台には下り渋滞、15時頃~20時頃に上り渋滞の傾向。京葉道路で陸路を行く迂回する方法もあり。

富津海岸・潮干狩り

今が旬のアサリやミル貝、自分で獲ればさらに美味!

富津海岸・潮干狩り
潮見表は富津漁業協同組合のHPでチェックを
『潮干狩りデータ』

・開催期間/~9月14日
潮見表により異なる
中学生以上2000円(2kg)、小学生1000円(1kg)、4歳~未就学児800円(1kg)

東京湾内では外洋に近く、海水がきれいな潮干狩りスポット。駐車場は海岸の目の前で、更衣室や休憩所、砂抜き用の海水なども完備され便利。今年のGW期間中は、午前中から海に入れる絶好の潮回り。

富津(ふっつ)海岸・潮干狩り
0439-87-2233(富津漁業協同組合)
千葉県富津市富津2307-2
ホームページ内「潮見表」を参照
館山道木更津南ICより15分
1200台
「富津海岸・潮干狩り」の詳細はこちら

海鮮浜焼き まるはま

海鮮浜焼き、食べ放題!

海鮮浜焼き まるはま
海鮮浜焼き食べ放題コース、中学生以上2970円、小学生1890円他

お土産店、カフェなども揃う「ザ・フィッシュ」敷地内。サザエ、ホタテなど種類豊富な魚介を贅沢に浜焼きで食べ放題できる。4月28日~5月6日は、イクラかけ放題とズワイガニ食べ放題も実施でさらにお得!

海鮮浜焼き まるはま
0439-69-2161
千葉県富津市金谷2288
11時~15時最終受付、土日祝~16時最終受付

富津館山道路富津金谷ICより2分
200台
「海鮮浜焼き まるはま」の詳細はこちら

道の駅とみうら 枇杷倶楽部

もうすぐ旬を迎えるびわ。

道の駅とみうら 枇杷倶楽部
必食!びわソフト400円はテイクアウトコーナーで
道の駅とみうら 枇杷倶楽部
GWまではいちご狩り、5月中旬からびわ狩りも

富浦の名産・房州びわを使った商品が満載でお土産選びも楽しい。近くの農園で花摘みなど、体験メニューも豊富。花畑に囲まれたオープンカフェでのんびり過ごすのも気持ちいい。

道の駅とみうら 枇杷倶楽部
0470-33-4611
千葉県南房総市富浦町青木123-1
9時15分~18時
なし(レストランは年に数回あり)
富津館山道路富浦ICより2分
80台
「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」の詳細はこちら

海のマルシェたてやま!!

お土産品から新鮮魚介まで。

海のマルシェたてやま!!
大きな生簀には、伊勢海老、タカアシガニ、サザエなどが
海のマルシェたてやま!!
お店は「渚の駅たてやま」内。施設内には博物館などもあり

良心的な価格と高品質で地元人も買いに来るほど。落花生やびわなどの加工品から新鮮な魚、野菜までズラリ。海一望の展望デッキもあり。

海のマルシェたてやま!!
0470-28-4926
千葉県館山市館山1564-1
9時~18時
なし(臨時休業あり)
富津館山道路富浦ICより15分
80台
「海のマルシェたてやま!!」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード