アスレチックが子供のためだけのものだと思ったら大間違い!飛んで、跳ねて、登って、ぶら下がって、そして笑って、ちょっとドキドキして…。最近のアスレチックは、大の大人でも夢中になれる内容に進化している!
今回は関東近郊エリアから、大人が本気で遊べるおすすめのアスレチックをご紹介。標高370mの高台にあるアスレチック、鳥肌アクティビティにジップラインなど、初心者から上級者まで楽しめるスポットを集めたので、是非今度のおでかけの参考にしてね!
【初級編】まずは無理せず足慣らし
はじめてのアスレチックなら、レベルに合わせていくつかのコースが選べる施設がいい。もちろん、遊び方次第では、アスレチック上級者だって満足できるからご安心を。
1.TARZANIA【千葉県長柄町】
樹上を自由自在に歩いて野生動物になった気分。

初級者ポイント!
キャノピーコースは高さや難易度が抑えられているので安心
専用のハーネスを着用して、木から木へと移動しながら自然と触れ合うフランス生まれのアドベンチャー。66個のアクティビティを備えており、約2時間で巡れるアドベンチャーコースと約1時間30分で巡れるキャノピーコースを楽しめる。



<アスレチックデータ>
【利用料金】アドベンチャーコース:大人(18歳以上)3800円、小学生以上18歳未満2800円。キャノピーコース:小学生以上2600円 ロングジップスライド:小学生以上1500円
・アスレチック数:66個
・アスレチックの最大標高:約10m
・所要時間:アドベンチャーコース約2時間、キャノピーコース約1時間30分、ロングジップスライド約15分
・予約:要予約(当日可)
・レンタル:あり ※レンタルシューズ600円
・水に濡れる可能性:なし
・ジップラインの長さ:数m~445m
・最高時速:時速30km
※男女別更衣室/シャワー設備/レストラン/BBQ施設(BBQ:要問合せ)
0475-35-0071
千葉県長生郡長柄町味庄東台1067
9時~日没(夏期は8時30分~)
季節によって異なる(HP参照)
【電車】JR外房線誉田駅よりバスで25分、日本メディカルトレーニングセンターより徒歩5分
【車】圏央道茂原北ICより15分
300台
「TARZANIA」の詳細はこちら
2.NOZARU【栃木県那須町】
敷地面積は2万5000平方メートル!広大な森で童心に帰る。

初級者ポイント!
難しそうなコースはパスしてもOK。怖そうだったら次のコースへ
那須にある日本最大級の空中アスレチック。樹木の間にワイヤーロープで95種類ものアクティビティを設置。大人が参加できるのは7コース66アクティビティのNOZARUコース。大自然の中で本格的なアウトドアを楽しめる。



<アスレチックデータ>
【利用料金】NOZARUコース:大人(中学生以上)4500円、小学生以下3500円 ※身長130cm~ 。KOZARUコース:小学生以下のみ1500円 ※身長110cm~
・アスレチック数:12コース95エレメント
・アスレチックの最大標高:約14m
・所要時間:約3時間
・予約:予約優先
・レンタル:あり ※手袋無料
・水に濡れる可能性:なし
・ジップラインの長さ:100m
・最高時速:時速20km
※レストラン/BBQ施設(BBQ:4000円~)
0287-78-2900
栃木県那須郡那須町高久乙3375
9時~17時(季節により変動あり)
不定休(HPで確認)
【電車】東北新幹線那須塩原駅よりタクシーで40分
【車】東北道那須ICより30分
100台
「NOZARU」の詳細はこちら
3.伊豆ぐらんぱる公園【静岡県伊東市】
園内全体がアスレチック!?施設充実のテーマパーク。

初級者ポイント!
高度感を感じるのはジップラインくらいなので高所恐怖症でも大丈夫
13種類のアイテムを揃えたシンプルなアスレチックのほか、高さ11.4m、延床面積417平方メートルの船型立体迷路、往復400mのジップラインなど、園内には体を使ってアクティブに遊べる施設がいっぱい。


<アスレチックデータ>
【利用料金】アトラクションにより有料のものもあり(入園料/中学生以上1200円、小学生600円、4歳以上400円)
・アスレチック数:13個
・アスレチックの最大標高:約4m
・所要時間:約20分
・予約:不要
・レンタル:なし
・水に濡れる可能性:なし
・ジップラインの長さ:往復400m
・最高時速:時速25~35km
※レストラン/BBQ施設(屋内BBQ:1人前1620円~)
0557-51-1122
静岡県伊東市富戸1090
季節、曜日により変動あり。HPを確認
なし
【電車】伊豆急行伊豆高原駅よりバスで20分、ぐらんぱる公園より徒歩すぐ
【車】東名高速厚木ICより1時間40分
1000台(1日500円)
「伊豆ぐらんぱる公園」の詳細はこちら
4.初島アドベンチャーSARUTOBI【静岡県熱海市】
熱海から30分の船旅で樹上のアスレチックへGO!

初級者ポイント!
どのコースも特別な腕力は必要なし。老若男女が遊べるレベル設定
熱海の沖に浮かぶ初島にある自然体験施設。専用のハーネスを着用して、木の上に設置された20個のアイテムと長さ40mのジップラインで遊ぶ。初級の12コースと中級の7コースからレベルに合ったコースを選ぼう。



<アスレチックデータ>
【利用料金】大人(13歳以上)1900円、5~12歳1500円
・アスレチック数:21個
・アスレチックの最大標高:約7m
・所要時間:1時間~1時間30分
・予約:不要
・レンタル:あり ※シューズ300円、パンツ(女性のみ)300円、ヘルメットと手袋は無料
・水に濡れる可能性:晴天時はなし
・ジップラインの長さ:40m
・最高時速:時速30km
※男女別更衣室
0557-67-1462
静岡県熱海市初島 初島アイランドリゾート
10時~17時(最終受付16時)
木
【電車】東海道新幹線熱海駅より徒歩10分の熱海港で高速船に乗り換え30分
【車】東名厚木ICより1時間の熱海港で高速船に乗り換え30分
なし
「初島アドベンチャーSARUTOBI」の詳細はこちら
5.parcabout【神奈川県南足柄市】
樹上の網で無重力感覚を味わえるフランス発の新感覚アスレチック

森に張り巡らされた網状のツリーハウス、というのがイメージ的には近い。適度な弾力の床はまるでトランポリンのようで、ただ歩くだけでも愉快な気分。不安定な足元でサッカーやドッジボール、バドミントンをするのも楽しい。

<アスレチックデータ>
【利用料金】大人(7歳以上)2500円、3~6歳700円、2歳以下無料
・アスレチックの最大標高:約10m
・所要時間:2時間
・予約:要(24時間前まで)
・レンタル:あり ※シューズ無料
・水に濡れる可能性:なし
※男女別更衣室
0465-46-8879
神奈川県南足柄市広町1544
9時~17時(10月中旬~3月下旬は、~16時)
月(祝日の場合は翌日) ※7月15日~8月31日はなし
【電車】伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅よりバスで10分、おんりーゆー前より徒歩5分
【車】東名大井松田ICより20分
100台
「parcabout」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。