三重県の人気観光地、伊勢志摩内にある鳥羽市。急行が止まるなどアクセスの良さも魅力ですが、観光スポットもたくさんあるんです。そこで、今回じゃらんではそのまま使えるよう鳥羽を楽しむ旅コースを作ってみました。カップル旅用、女子旅用、家族旅行用と同行者別にぴったりのスポットをチョイス。今度のお休みはこのコースのまま鳥羽を旅してみませんか?
記事配信:じゃらんニュース
デートにおすすめの観光モデルコース
パールロード【鳥羽展望台】
カーブのたびに現れる海絶景!

鳥羽・志摩間を無料で走れるドライブコース。
紺碧の海、リアス式海岸など絶景が続く。
鳥羽展望台には景色自慢のレストランも。
答志島
わずか15 分の気軽な離島へ。

鳥羽駅から徒歩7分の佐田浜港より船に乗り、最短15分で離島へ到着。
漁業が盛んなため島内では新鮮な海幸を味わうことができます。
TEL/0599-25-1157(鳥羽市観光課)
住所/鳥羽市答志島
料金/船:片道540円
アクセス/佐田浜港(鳥羽マリンターミナル)より鳥羽市営定期船にて15分
「答志島」の詳細はこちら
海女の家 五左屋
海女さんのアタシもステキでしょ?

石神さん参道にある土産&喫茶店。
海女さんの衣装体験が無料でできます。
きなこか牡蠣ポン酢か選べる、ところてん(300円)も人気ですよ。
TEL/0599-33-6770
住所/鳥羽市相差町1406
営業時間/9時~17時
定休日/不定
料金/
アクセス/伊勢道伊勢ICより伊勢二見鳥羽ライン経由で30分
駐車場/あり(相差海女文化資料館の駐車場を利用)
「海女の家 五左屋」の詳細はこちら
菅崎園地
鳥羽の最南端で永遠の愛を誓う。

太平洋と的矢湾に面した絶景スポット。
特に夕景は圧巻。自然や慰霊の心を伝えていきたいと作られた「常永久(とことわ)の鐘」があります。
TEL/0599-33-6411(相差観光協会)
住所/鳥羽市相差町菅崎
アクセス/伊勢道伊勢ICより伊勢二見鳥羽ライン経由で50分
駐車場/あり
「菅崎園地」の詳細はこちら
女子旅におすすめの観光モデルコース
タラサ志摩ホテル&リゾート
草間氏のアートが眺められるカフェ。

海外でも人気の現代アーティスト、草間弥生氏の作品「南瓜」を眺めながら過ごせるオープンカフェ。館内にも作品が多数展示されています。
TEL/0599-32-6060
住所/鳥羽市浦村町白浜1826-1
営業時間/12時~16時(食事は12時~LO14時)
定休日/冬季
料金/ミニ和膳1000円~、ほか
アクセス/伊勢道伊勢ICより伊勢二見鳥羽ライン経由で30分
駐車場/80台
「タラサ志摩ホテル&リゾート」の詳細はこちら
海島遊民くらぶ クラフト体験
旅の思い出をシーグラスに込めて。

波で削られ丸くなったガラス、シーグラスを使ったアクセサリー作り。
お気に入りのシーグラスと天然石を吟味し自分だけの作品を作れます。
TEL/0599-28-0001
住所/鳥羽市鳥羽1-4-53
営業時間/9時~17時
定休日/なし
料金/アクセサリー作り1500円・2200円※要予約
アクセス/伊勢二見鳥羽ライン鳥羽ICより30分
駐車場/あり
「海島遊民くらぶ クラフト体験」の詳細はこちら
神明神社 石神さん
女性の願いをひとつ叶えてくれます。

古くから女性の願いを必ず1つ叶えてくれると伝わる神社。
願いが成就したというご利益が噂で広がり、境内は平日でも女性でいっぱい!
TEL/0599-33-7453(石神奉賛会)
住所/鳥羽市相差町1385
営業時間/参拝自由、授与所は8時30分~16時30分
アクセス/伊勢道伊勢西ICより40分
駐車場/50台
「神明神社 石神さん」の詳細はこちら
家族旅行におすすめの観光モデルコース
海女小屋 相差かまど
現役海女さんにインタビュー!?

海女小屋を再現した小屋で、現役海女さんの話を聞きながら海の幸を炭火焼きで堪能できます。
普段の生活や仕事内容に興味津々。
TEL/0599-33-7453(相差海女文化運営協議会)
住所/鳥羽市相差町1238
営業時間/ランチタイム11時30分~LO14時(体験は約1時間)
定休日/不定
料金/大人3500円、小学生1000円、幼児無料(伊勢えび・鮑は別注)
アクセス/伊勢道伊勢ICより40分
駐車場/あり
「海女小屋 相差かまど」の詳細はこちら
鳥羽市立 海の博物館
海での暮らしを体験して学べます。

海と人の関わりがテーマの博物館。
漁師・海女などの海辺の暮らしを道具や人形で伝えます。
TEL/0599-32-6006
住所/鳥羽市浦村町大吉1731-68
営業時間/9時~17時(最終入館16時30分、船の収蔵庫は16時)
定休日/なし
料金/大人800円、大学生以下400円
アクセス/伊勢道伊勢ICより35分
駐車場/50台
「鳥羽市立 海の博物館」の詳細はこちら
鳥羽水族館
ラッコに会える東海唯一の水族館。

約1200種類と飼育種類数日本一の水族館。
日本で唯一飼育されるジュゴンのほか、国内では10頭しか飼育されていないラッコも見られます。
TEL/0599-25-2555
住所/鳥羽市鳥羽3-3-6
営業時間/9時~17時(入館~16時)
定休日/なし
料金/入館料大人2500円、小・中学生1250円、3歳以上630円ほか
アクセス/伊勢道伊勢ICより15分
駐車場/500台(1日1回800円)
「鳥羽水族館」の詳細はこちら
鳥羽マルシェ
鳥羽の新鮮素材を帰りにゲット!

地元の農協と漁協が組んで開業した産直市場。生け簀で泳ぐ魚を刺身にしてもらえます。
さばく様子はその場で見られ、子どもの食育にも◎。
TEL/0599-21-1080
住所/鳥羽市鳥羽1-2383-42
営業時間/10時~18時(レストラン11時~LO13時30分)
定休日/水(祝日の場合営業)
料金/刺身さばき代300円
アクセス/伊勢道伊勢ICより15分
駐車場/265台(佐田浜駐車場:1時間無料、2時間迄500円)
「鳥羽マルシェ」の詳細はこちら
※この記事は2018年4月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。