close

2018.06.14

【関西・北陸編】サービスエリアの爆売れ「ご当地グルメ」19選

帰省や旅行などで、車で出かけた際に立ち寄るサービスエリア・パーキングエリア。

今やトイレ休憩だけじゃもったいない!
絶品グルメが揃う場所でもあるんです。

しかも、どこもその地の特産品を活かしたご当地グルメが勢揃い。

そこで、サービスエリア・パーキングエリアにお願いして、ヒットメニューを教えてもらいました。

今回は関西、北陸編!

近江牛のお得なお重や、奈良特産の三輪そうめんを温かい出汁で味わうにゅうめん、淡路島の玉ねぎがたっぷり入った豚まんなどなど、観光地で食べ逃した!という人にもオススメのご当地グルメばかり。

事前にチェックして立ち寄るサービスエリア・パーキングエリアを決めてみては?

記事配信:じゃらんニュース

名神高速

1.養老SA<下り>【名神高速】

西美濃のブランド茶を配合深みのあるコクが注目の的!

美濃いび茶ソフトクリーム320円(年間販売数2827個)
美濃いび茶ソフトクリーム
\ご当地チェック!/岐阜の西濃地方は揖斐川の清流が育んだ土壌に恵まれ、茶処として有名。

香り高くまろやかな味わいが魅力の銘柄「美濃いび茶」。
茶葉をソフトミックスにブレンドする絶妙な配合が、上質なお茶の甘みとコクを引き出しています。

養老SA(ようろう)
TEL/0584-34-2772(エリア・コンシェルジュ)
販売時間/8時~20時(のれん街 たません)

2.菩提寺PA<上り>【名神高速】

近江牛が1000円以下とは!本場ならではのお値打ち感!

近江重970円(年間販売数約7000食)
近江重
\ご当地チェック!/滋賀が誇るブランド「近江牛」は、肉質がきめ細かく、脂の旨みが上質。

滋賀県産の近江牛を特製タレで甘辛く味付けし、ご飯の上にびっしり敷き詰めた贅沢重。
ボリュームたっぷりなのに財布に優しい価格が嬉しいですね。

菩提寺PA(ぼだいじ)
TEL/0748-74-2528(西日本高速道路リテール)
販売時間/10時~20時(スナックコーナー)

3.大津SA<上り1階>【名神高速】

地卵3個のふわとろ感とボリューム感が人気の秘密。

近江地卵の親子丼980円(年間販売数 約1万1000食)
\ご当地チェック!/近江の山や川に囲まれた自然環境のなかで育てられた鶏の卵は味が濃いと評判。

地元産の卵2個で鶏肉をとじ、さらに卵黄1個をトッピング。
ふわっ、とろっの食感と濃厚な味わいが◎。
薬味の柚子胡椒をつけると二度おいしい!

大津SA(おおつ)
TEL/077-510-7560(フジランド)
販売時間/10時~21時30分(1階レストラン「近江牛 叡山」)

4.桂川PA<下り>【名神高速】

風味豊かな「九条ねぎ」の優しい甘みが詰まった一品。

九条ねぎコロッケ150円(年間販売数 約1万1000個)
九条ねぎコロッケ
\ご当地チェック!/1000年以上の栽培の歴史を持つ葉ネギの「九条ねぎ」。柔らかく甘みが強い。

京の伝統野菜「九条ねぎ」を使った、京都らしさを感じる一品。牛肉のコクとネギの甘さがバランスよくマッチ。サクサクの揚げたてを味わいたい。

桂川PA(かつらがわ)
TEL/075-935-3538(西日本高速道路リテール)
販売時間/7時~21時(スナックコーナー)

北陸道

5.有磯海SA<下り>【北陸道】

里芋と地味噌がマッチした和風のほっとするおいしさ。

立山コロッケ300円(年間販売数 約4500個)
\ご当地チェック!/立山町で育てられる里芋は富山県の伝統野菜の1つ。柔らかく粘りがあります。

粘りの強い立山町の里芋をベースに、地味噌で味付けしたコロッケ。
中にはチーズが挟まれ、とろりと溶けたチーズと里芋、味噌の風味が合います。

有磯海SA(ありそうみ)
TEL/0765-22-3356
販売時間/9時~18時(しんきろうハウス)

6.尼御前SA<上り>【北陸道】

金沢生まれの名物カレーは洋食風の濃厚なルーが好評!

金沢カツカレー790円(年間販売数 1万8971食)
金沢カツカレー
\ご当地チェック!/濃厚なルーが特徴の「金沢カレー」は1960年代洋食店の味が元祖とか。

とろっとしたルーにカツをのせるボリューム満点のカレー。
玉ネギをアメ色になるまで炒めてコクと旨みを出しています。
ステンレスのお皿がレトロで雰囲気◎♪

尼御前SA(あまごぜん)
TEL/0761-75-2631
販売時間/24時間(フードコート<美岬亭>)

7.女形谷PA<上り>【北陸道】

大福餅がパンの中に!福井の名店の味をPAで。

ヨーロッパン キムラヤ大福あんぱん250円(年間販売数 6970個)
ヨーロッパン キムラヤ大福あんぱん
\ご当地チェック!/1927年創業の鯖江市のパン店「ヨーロッパン キムラヤ」の人気商品。

北陸産の餅米で作る羽二重餅の大福がパンの中に隠されたユニークな一品!
柔らかな餅とブリオッシュ風のふんわり生地の相性がいいですよ。

女形谷PA(おながたに)
TEL/0776-66-8115
販売時間/7時30分~19時30分(売店、ショップコーナー)

8.賤ヶ岳SA<下り>【北陸道】

滋賀のご当地麺といえば野菜てんこ盛りのちゃんぽん!

近江ちゃんぽん790円(年間販売数 2万367食)
近江ちゃんぽん
\ご当地チェック!/滋賀県民に愛される有名店の「ちゃんぽん亭総本家」がSAに出店。

京風ダシをアレンジした黄金色のスープと、キャベツやニンジンなどの野菜を丁寧に1杯分ずつ煮込んでいます。
野菜がシャキッとして、栄養バランスも◎。

賤ヶ岳SA(しずがたけ)
TEL/0749-86-2111
販売時間/24時間(フードコート)

>>>次ページは、新名神高速、西名阪道、阪和道のご当地グルメ

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。