5.酒どころ会津若松で地酒に親しむ。
アクセス:JR東京駅より東北新幹線でJR郡山駅まで1時間20分、磐越西線に乗り換えJR会津若松駅まで1時間5分、会津若松駅で乗り換えJR七日町駅まで3分
\SATART!/
↓JR七日町駅より徒歩5分
・末廣酒造 嘉永蔵
・蔵喫茶 杏
↓徒歩8分
・御蒔絵やまうち
末廣酒造 嘉永蔵
1850年創業の堂々とした佇まいに酔いしれる。

明治・大正期建築の重厚感あふれる建物や観音開きの扉の向こうに広がる仕込み蔵、酒造りの道具などがタイムトリップ気分で観られる。


末廣酒造 嘉永蔵(すえひろしゅぞう かえいぐら)
TEL/0242-27-0002
住所/福島県会津若松市日新町12-38
営業時間/9時~17時 ※酒蔵探訪は10時~16時(所要時間30分、予約不要)
定休日/なし
アクセス/JR七日町駅より徒歩5分
「末廣酒造 嘉永蔵」の詳細はこちら
TEL/0242-27-0002
住所/福島県会津若松市日新町12-38
営業時間/9時~17時 ※酒蔵探訪は10時~16時(所要時間30分、予約不要)
定休日/なし
アクセス/JR七日町駅より徒歩5分
「末廣酒造 嘉永蔵」の詳細はこちら
蔵喫茶 杏
1892年築の蔵がシックなカフェに!

嘉永蔵で最も古い蔵を改装した、落ち着いた空間で憩えるカフェ。仕込み水でいれたオリジナルブレンドコーヒー500円や酒蔵ならではのスイーツをどうぞ。

御蒔絵やまうち
蒔絵師の手による会津漆器にうっとり。

会津漆器の伝統技法を受け継ぐ漆芸工房。本漆を手塗り・手描きで仕上げた品を購入できるほか、本格的な漆での蒔絵体験も行っている。
御蒔絵(おまきえ)やまうち
TEL/0242-22-6493
住所/福島県会津若松市大町1-5-23
営業時間/8時30分~17時(最終受付15時)
定休日/不定
料金/蒔絵体験お椀または銘々皿5000円(1週間前までに要予約)※他の器の蒔絵体験も可能
アクセス/JR会津若松駅より徒歩15分
「御蒔絵やまうち」の詳細はこちら
TEL/0242-22-6493
住所/福島県会津若松市大町1-5-23
営業時間/8時30分~17時(最終受付15時)
定休日/不定
料金/蒔絵体験お椀または銘々皿5000円(1週間前までに要予約)※他の器の蒔絵体験も可能
アクセス/JR会津若松駅より徒歩15分
「御蒔絵やまうち」の詳細はこちら
会津若松のおすすめのおみやげ

TEL/0242-22-2488
販売場所/馬さしの鈴静(ばさしのすずせい)
アクセス/JR七日町駅より徒歩1分
※この記事は2018年6月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。