東京都内の「本当においしい餃子専門店」を紹介します。定番でハズレ無しのお店から、知る人ぞ知るこだわりの餃子が自慢の穴場店まで、おすすめのお店を厳選!皮の食感が楽しく、ジューシーな肉汁が溢れる、各店が自信を持って提供する絶品餃子を召し上がれ♪
GYOZA BAR AOYAMA
フレンチテイストの、ワインやシャンパンに合う「GYOZA」

どのGYOZAにもフレンチベースの3種のソースが一緒に提供。
ビストロのような店内で、彩り豊かなソースと一緒に具材たっぷりのGYOZAをいただける、女子会やデートにもぴったりなお店です。
メニューは定番の野菜、肉、エビをベースとしたものから季節限定のものまでバラエティ豊か。
にんにく不使用なのも嬉しいところです♪

[住所]東京都渋谷区渋谷2-2-4青山アルコーブ205
[営業時間]16時~23時45分(23時30分LO)
[定休日]日曜
[アクセス]【電車】表参道駅から徒歩9分
[駐車場]なし
「GYOZA BAR AOYAMA」の詳細はこちら
立吉 餃子渋谷本店
旨みあふれる餃子と厳選されたワインを一緒に


「立吉 餃子渋谷本店」のコンセプトは餃子をメインにした食事を提供すること。
使われているお肉は国産豚肉あらびき肉100%を使用。
肉汁たっぷりの旨みを十分に味わっていただけるよう、にんにくを一切使用していないのが特徴です。
加えてこちらのもう一つの魅力は餃子に良く合うワインが揃えられていること。とくにお店自慢の餃子と白・赤ワインやドラフトスパークリングなどが組み合わされた晩酌セットが好評です♪

[住所]東京都渋谷区渋谷3-18-8 よしむらビル1階
[営業時間]17時~23時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】各線「渋谷駅」16b番出口から徒歩2分
[駐車場]なし
「立吉 餃子渋谷本店」の詳細はこちら
タイガー餃子会舘 宇田川町
お店独自の14種類の餃子が食べられる


「タイガー餃子会舘 宇田川町」のこだわりは、点心師がひとつひとつ手包みするジューシーでもっちりとした餃子。
定番の他、「トマトチーズ餃子」や「香菜餃子」など個性的な餃子が14種類取り揃えられています。たくさんの種類をみんなでシェアして食べたいですね♪
コンセプトは大人のアジアンリゾートダイニング。餃子だけではなく中国料理や肉料理まで豊富なメニューもあり。

[住所]東京都渋谷区宇田川町37-35
[営業時間]【月~金・祝】12時~15時30分(L.O.15時)18時~23時30分(L.O.23時)※金は翌4時(L.O.翌3時)まで営業【土曜】11時30分~翌4時(L.O.翌3時)【日曜】11時30分~22時(L.O.21時30分)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR「渋谷駅」から徒歩6分
[駐車場]なし
「タイガー餃子会舘 宇田川町」の詳細はこちら
えびすの安兵衛
屋台での創業当時から引き継がれてきた手作業の味

「えびすの安兵衛」の餃子は1970年に高知の屋台で創業しました。
注文を受けてから手際よく餃子を包み専用のフライパンで焼き揚げるスタイルは、その当時から今でも変わりません。
具材のニラとショウガは当店発祥の地でもある食の宝庫・高知県産。豚肉やキャベツはその季節で最も良い状態のものを厳選して使用しています。
もちろん作り置きは一切なし。職人さんの技術で見事に焼き揚げられた餃子をどうぞご存分に堪能ください♪

[住所]東京都渋谷区恵比寿4-9-15萩原ビル5 1階
[営業時間]【火~土】17時30分~翌3時【日・祝】17時30分~翌1時
[定休日]月曜日
[アクセス]【電車】JR「恵比寿駅」より徒歩5分
[駐車場]なし
「えびすの安兵衛」の詳細はこちら
七福餃子楼
入店しやすいカジュアルな中華居酒屋としても♪

「七福餃子楼」の看板メニューは店名を冠した「七福餃子」(写真)。
三元豚と国産豚をブレンドして旨みたっぷりに仕上げられています。ニンニクが入った特製味噌の付けダレでお召し上がりください。
餃子の餡や付けダレに大量の国産パクチーを使用した「パクチー餃子」もおすすめです。さらに毎月7日(定休日の場合は翌営業日)は8種類の餃子が70分食べ放題!
毎月すぐに満席になってしまうので1か月前の予約開始日をお忘れなく。
[住所]東京都渋谷区恵比寿南1-8-10
[営業時間]17時~23時30分
[定休日]土・日・祝日
[アクセス]【電車】恵比寿駅から徒歩2分
[駐車場]なし
「七福餃子楼」の詳細はこちら
東京餃子楼 三軒茶屋本店
表面はモチッと焼き面はパリッとしたジューシーな餃子

「東京餃子楼 三軒茶屋本店」では、ひとつひとつの食材を厳選することで美味しい餃子を追求しています。
皮には数種類の小麦粉をブレンドしてじっくり練り上げた専用粉を使用。お肉は食肉工場から直送されるものをその日のうちに加工しています。
さらに野菜は、季節によって産地を替えることで最も風味の良いものが使われます。ニラとにんにくが入っていない餃子も用意されているので、デートで訪れても大丈夫なのがうれしいですね♪

[住所]東京都世田谷区太子堂4-4-2 ラウスパレス三軒茶屋1階
[営業時間]11時30分~翌4時(ラストオーダー翌3時30分)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】 東急田園都市線「三軒茶屋駅」から徒歩3分
[駐車場]なし
「東京餃子楼 三軒茶屋本店」の詳細はこちら
PAIRON
もちもち皮からアツアツの肉汁がこぼれる台湾餃子

店内の張り紙に「肉汁が飛び出す場合があるので注意」と書いてあるほど、たっぷり詰まった肉汁が感動を誘います。
厚い皮のもちもち感はまるで水餃子のよう。事前に茹でて焼くのがポイントとのこと。
メニューはスタンダードな白龍(パイロン)餃子、ニラたっぷりの青龍(チンロン)餃子、セロリ餃子など好みに合わせて選べます。
白龍餃子、青龍餃子、セロリ餃子にはニンニク不使用なので、人と会う前でも安心。
セットメニューには台湾グルメ「魯肉飯(ルーローハン)」も!しっかりと味のついた豚肉は餃子との相性もバッチリです。

[住所]東京都新宿区小川町8-32
[営業時間]【月~金】11時30分~14時30分、17時~23時【土】12時~14時30分、17時~23時【日、祝】12時~14時30分、17時~21時
[定休日]不定休
[アクセス]【電車】JR「飯田橋駅」から徒歩10分
[駐車場]なし
「PAIRON」の詳細はこちら
ニイハオ 恵馨閣店
熱々の肉汁がたっぷりのつまった羽根付き餃子


「ニイハオ 恵馨閣店」では本格的な中華料理がリーズナブルに味わえます。
定番は、手作りの皮と厳選された豚ばら肉・長ねぎ・白菜だけで作られた羽根付き餃子。もちもちの皮を頬張ると中から熱々の肉汁が溢れ出します!
そのほか女性から好評なのは、オリジナルメニューのパクチー水餃子とブラック餃子。
平日のランチタイムにはワンコインランチもいただけますよ。

[住所]東京都大田区西蒲田7-45-1 イプセ蒲田2階
[営業時間]11時~24時
[定休日]年中無休
[アクセス]【電車】JR「蒲田駅」西口から徒歩2分
[駐車場]なし(近隣にコインパーキングあり)
「ニイハオ 恵馨閣店」の詳細はこちら
※この記事は2018年5月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
トリクルマガジン編集部
プロモーションから紙・WEBコンテンツの企画・制作・編集・撮影まで。ただコンテンツを作るだけではなく、課題に対するソリューションを提供できるところが強みです。(http://tricle-llc.co.jp/)