close

2018.07.21

夏休みは栃木で川遊び!親子で楽しむおすすめレジャー・体験スポット8選

7.ZACK

雄大な自然と一体になり塩原の夏をワイルドに楽しもう。

ZACK
ベテランガイドが参加者のレベルに合わせたベストルートを案内
ZACK
落差20mもある滝の上から滑り降りる懸垂下降はスリル満点
ZACK
みんなで記念撮影も。家族で参加しよう

塩原温泉郷をフィールドにキャニオニング、カヤック、トレッキングなど魅力的な体験プランを用意。インストラクターまたはガイド付きで初心者も参加可。

アクティビティDATA

『キャニオニング ファミリーツアー 半日』
【要予約(HPまたは電話で先着順)】【初心者OK】【近くに温泉あり】
那須高原の渓谷で実施。天然のウォータースライダーを滑り下りたり、時には飛び込んだり、エキサイティングな体験が盛りだくさん!
●料金:大人7000円、小学生以下(身長110cm以上)4000円
●参加条件:身長110cm以上
●期間:7月14日~8月31日
●持ち物:水着または濡れてもよい服(ラッシュガードやTシャツもあると便利)、濡れてもよい靴(サンダルは不可)、くるぶしが隠れる長さの靴下、タオル

ZACK
TEL/0287-48-7539
住所/栃木県那須塩原市塩原2196-13(集合場所)
営業時間/キャニオニングは9時~、13時~の1日2回
定休日/期間中なし
アクセス/電車:JR西那須野駅よりJRバス塩原温泉行きで36分、終点より徒歩10分
車:東北道西那須野塩原ICより20分
駐車場/100台
「ZACK」の詳細はこちら

8.那須野が原公園

緑豊かな園内で大はしゃぎ♪夏季限定のプールを満喫。

那須野が原公園
1時間510円でゴムボートのレンタルも行っている
那須野が原公園
山あり谷ありのフィールドアスレチック

那須連山に連なる那須野が原の一角に位置する広大な公園。遊具はもちろん、アスレチック、そり遊び場、オートキャンプ場などがあり、1日中楽しめる。展望塔からの眺めもおすすめ。

アクティビティDATA

『ファミリープール』
【初心者OK】【近くに温泉あり】
家族連れに大人気。大きなウォータースライダーのほか、全周200mの流水プールや水深20cmの幼児プールなど5つのプールを用意。
●料金:入園料大人1130円、高校生920円、小・中学生410円、3歳以上200円
●参加条件:通常のオムツでの遊泳禁止(水遊び用オムツを使用し上から水着を着用)
●期間:海の日の三連休および7月下旬~8月下旬
●時間:9時~17時
●持ち物:水着、タオル

那須野が原公園
TEL/0287-36-1220(那須野が原公園管理事務所)
住所/栃木県那須塩原市千本松801-3
アクセス/電車:JR西那須野駅よりJRバス塩原温泉行きで20分、千本松より徒歩30分
車:東北道西那須野塩原ICより7分
駐車場/1200台
「那須野が原公園」の詳細はこちら

おすすめ!立ち寄りスポット

日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん

木漏れ日を浴びながら心身ともにリラックス♪

日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん
自然に囲まれ、野鳥の声が聞こえることも。夜はライトアップされる

\日帰り温泉/
お風呂は全て源泉100%掛け流し。ナラの原生林に囲まれた露天で入浴と森林浴を同時に楽しもう。

日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん
TEL/0288-54-2487
住所/栃木県日光市所野2823
営業時間/14時~翌2時
定休日/なし
料金/入浴料800円
アクセス/電車:JRまたは東武日光駅よりタクシーで5分
車:日光宇都宮道路日光ICより7分
駐車場/30台
「日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん」の詳細はこちら

そば処 大黒家

サクサクで食べ応え満点のかき揚げそばは必食!

そば処 大黒家
かき揚げそば900円。舞茸の天ぷら650円も人気

\グルメ/
栃木と北海道のそばの実を使った二八そばが化学調味料を使わないコクと甘みのある濃厚な汁にマッチ。

そば処 大黒家
TEL/0288-76-1259
住所/栃木県日光市鬼怒川温泉大原680
営業時間/11時~15時
定休日/水(祝日の場合は営業し翌日休)
アクセス/電車:東武鬼怒川温泉駅より徒歩20分
車:日光宇都宮道路今市ICより25分
駐車場/15台
「そば処 大黒家」の詳細はこちら

鬼怒楯岩大吊橋

高さ約40mの橋上から鬼怒川と山々を眺めよう!

鬼怒楯岩大吊橋
橋からの景色は迫力満点。ライン下りの舟が見えたら手を振ろう

\名所/
温泉街と名勝「楯岩」を結ぶ全長140mの歩道専用吊橋。対岸にある楯岩展望台からの眺めも見事。

鬼怒楯岩大吊橋(きぬたていわおおつりばし)
TEL/0288-22-1525(日光市観光協会)
住所/栃木県日光市鬼怒川温泉大原1436
アクセス/電車:東武鬼怒川温泉駅より徒歩10分
車:日光宇都宮道路今市ICより20分
駐車場/26台
「鬼怒楯岩大吊橋」の詳細はこちら

ほてる白河 湯の蔵

鬼怒川の渓谷を眺めながら癒しのひとときを。

ほてる白河 湯の蔵
美景を眺め、渓谷の爽やかな風を感じながら、至福の時間を過ごして

\日帰り温泉/
温泉街の中央に建つ和風旅館で、鬼怒川渓谷を望む露天が自慢。貸切露天も別途3240円で利用できる。

ほてる白河 湯の蔵
TEL/0120-076-020
住所/栃木県日光市鬼怒川温泉滝483
営業時間/13時~最終入場19時
定休日/不定
料金/入浴料大人700円、0歳~小学生400円
アクセス/電車:東武鬼怒川温泉駅より徒歩15分
車:日光宇都宮道路今市ICより20分
駐車場/40台
「ほてる白河 湯の蔵」の詳細はこちら

道の駅 湯西川

山の味覚たっぷりのダムカレーを召し上がれ!

道の駅 湯西川
湯西川ダムカレー900円
道の駅 湯西川
川治ダムカレー700円

\グルメ/
源泉100%掛け流しの温泉や岩盤浴もある道の駅。ダムを表現した2種類のダムカレーが話題に。

道の駅 湯西川
TEL/0288-78-1222
住所/栃木県日光市西川478-1
営業時間/食事処10時30分~15時 ※そのほか施設により異なる
定休日/不定
アクセス/電車:野岩鉄道湯西川温泉駅直結
車:日光宇都宮道路今市ICより50分
駐車場/52台
「道の駅 湯西川」の詳細はこちら

名水の郷 日光おかき工房

見学、体験、試食ができる工場併設のおかき工房。

名水の郷 日光おかき工房
手焼きせんべい体験3枚108円
名水の郷 日光おかき工房
ふんわりごぼう天594円などバラエティ豊か

\おみやげ/
日光の水と国内産のお米を材料とし、一子相伝である匠の技をもって作られる100種のおかきを販売。

名水の郷 日光おかき工房
TEL/0120-151-466
住所/栃木県日光市芹沼1989-1
営業時間/9時~17時30分
定休日/なし
アクセス/電車:JR今市駅または東武下今市駅よりタクシーで10分
車:日光宇都宮道路今市ICより10分
駐車場/100台
「名水の郷 日光おかき工房」の詳細はこちら

いろり会席と秘湯の宿 平の高房

静かな山あいの温泉で歴史ある名湯を堪能しよう。

いろり会席と秘湯の宿 平の高房
石造りの露天。しっとりとお肌に吸い付くようなお湯が特徴

\日帰り温泉/
鬼怒川の上流、奥湯西川に位置する一軒宿。湯量豊富な温泉は源泉100%掛け流しでリピーター多し。

いろり会席と秘湯の宿 平の高房
TEL/0288-98-0336
住所/栃木県日光市湯西川1483
営業時間/12時~15時
定休日/不定
料金/入浴料1000円、小学生500円
アクセス/電車:野岩鉄道湯西川温泉駅より東武ダイヤルバス湯西川温泉行きで25分、湯西川温泉より徒歩20分
車:日光宇都宮道路今市ICより30分
駐車場/20台
「いろり会席と秘湯の宿 平の高房」の詳細はこちら

釜彦

塩原のソウルフード!スープ入り焼きそばの名店。

釜彦
1杯750円。具材は高原キャベツや鶏肉など

釜彦

\グルメ/
しょうゆラーメンのスープにソース焼きそばを入れるスープ入り焼きそば。秘伝のスパイスを加えたスープにちぢれ麺が絡んでウマし!

釜彦
TEL/0287-32-2560
住所/栃木県那須塩原市塩原2611
営業時間/11時~15時
定休日/不定
アクセス/電車:JR西那須野駅よりJRバス塩原温泉行きで43分、終点より徒歩10分
車:東北道西那須野塩原ICより30分
駐車場/20台
「釜彦」の詳細はこちら

小太郎ヶ淵

マイナスイオンたっぷりの神秘的な“涼”スポット。

小太郎ヶ淵
渓谷沿いにある茶屋でひと休みも◎

\名所/
秘境感たっぷりの塩原温泉郷にある渓流。周囲の美しい自然、沢の音、爽やかな風に癒される。

小太郎ヶ淵
TEL/0287-32-2914(那須塩原市塩原支所産業観光建設課)
住所/栃木県那須塩原市塩原
アクセス/電車:JR西那須野駅よりJRバス塩原温泉行きで36分、七ツ岩吊橋より徒歩30分
車:東北道西那須野塩原ICより30分
駐車場/20台
「小太郎ヶ淵」の詳細はこちら

奥塩原高原ホテル

源泉100%掛け流し乳白色の硫黄泉が評判。

奥塩原高原ホテル
眼前に高原の風景が広がり、鳥のさえずりが聞こえる露天風呂

\日帰り温泉/
標高1000mの高原に立地し、白樺の木々に囲まれた高原リゾート。総檜の内風呂と露天を完備。

奥塩原高原ホテル
TEL/0287-32-2464
住所/栃木県那須塩原市湯本塩原113-4
営業時間/12時~17時(祝日・祝前日は~15時)
定休日/なし
料金/入浴料800円、3歳~小学生500円
アクセス/電車:JR西那須野駅よりJRバス塩原温泉行きで43分、終点よりタクシーで10分
車:東北道西那須野塩原ICより35分
駐車場/30台
「奥塩原高原ホテル」の詳細はこちら

※この記事は2018年7月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア