close

2018.08.30

温泉好き必見!別府の知られざる”おもしろ温泉”7選【大分】

○○した人だけが入れるトクベツ温泉があった

3.茶房たかさき

温泉名人のマスターとのオモシロ話に花が咲く!

茶房たかさき
\喫茶利用した人だけ/懐かしい味わいのケーキとコーヒーでホッと一息♪
茶房たかさき
明るく雰囲気が良い浴室が一つ、貸切で利用できる
茶房たかさき
渋い温泉で見るケロリン桶発見!
茶房たかさき
車が少ない住宅街の一角にひっそり佇む

全国から温泉好きがやってくる、別府八湯温泉道名人会の初代会長・高崎さん夫婦が営む喫茶店。源泉温度が高い別府では珍しい、一切加水なしの適温に調節された温泉を、喫茶利用者は無料で楽しめるよ♪

※フェイスタオル:なし/シャンプー・リンス:なし/ドライヤー:なし

茶房たかさき
TEL/0977-23-0592
住所/大分県別府市朝見1-2-11
営業時間/10時~17時
定休日/火、水
料金/入浴無料(喫茶利用者のみ)、ケーキセット750円
アクセス/大分道別府ICより15分
駐車場/5台
「茶房たかさき」の詳細はこちら

4.いちのいで会館

景色&泉質どっちもイイ!ミステリアスなブルーの湯

いちのいで会館
\ランチ利用した人だけ/ 5月~8月は、季節の食材を味わえる松花堂弁当
いちのいで会館
滝をバックに自然豊かな「金鉱の湯」。
偶数日は女湯になる
いちのいで会館
「金鉱の湯」には金鉱の跡地のサウナも
いちのいで会館
温泉までは山道を少し歩いて行き、秘湯感あり♪

時間によってコバルトブルーに変化する何とも不思議な温泉。別府の街を見渡せる「景観の湯」と木立に囲まれた「金鉱の湯」を男女日替りで利用。食事とセット料金なので、お腹を空かせてからGO!

※フェイスタオル:販売150円/シャンプー・リンス:なし/ドライヤー:あり

いちのいで会館
TEL/0977-21-4728
住所/大分県別府市上原町14-2
営業時間/11時~17時(最終受付16時)※土日祝は10時~
定休日/不定
料金/食事付き入浴料/大人1500円、小学生以下700円、3歳未満無料
アクセス/大分道別府ICより15分
駐車場/25台
「いちのいで会館」の詳細はこちら

5.ヤングセンター

お芝居&トロリ美肌湯、別府のディープスポットへ!

ヤングセンター
\宿泊&大衆演劇を見た人だけ/ お芝居は昼の部、夜の部の1日2回公演(劇団は月によって変わる)
ヤングセンター
開放的な男湯。昭和ムードのステンドグラスが素敵
ヤングセンター
お芝居、舞踊ショーなどの3部構成。毎回違った内容が楽しめる

なんでヤング?すごーく気になる大衆演劇場。鉄輪(かんなわ)温泉のメイン通りにあり、広々とした浴場では、女性に嬉しいしっとり美肌の湯が楽しめる。温泉利用はお芝居を見た人のみ、いつもと違う別府はいかが?

※フェイスタオル:販売100円/シャンプー・リンス:あり/ドライヤー:あり

ヤングセンター
TEL/0977-66-0146
住所/大分県別府市鉄輪風呂本二組
営業時間/昼の部10時~17時、夜の部17時~22時30分
定休日/月1回不定、月末
料金/お芝居/中学生以上1300円、4歳以上700円、2歳~3歳400円 温泉/中学生以上350円、4歳以上300円、2歳~3歳200円
アクセス/大分道別府ICより5分
駐車場/80台
「ヤングセンター」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード