close

2024.09.04

【東海近郊】2024年10月開催のイベント22選!テーマパークのハロウィーンも紹介

食欲の秋に芸術の秋…多彩な顔を持つ秋には楽しいイベントがいっぱい!そこで今回は、東海地方で開催予定の秋を満喫できるイベントを22選ご紹介します。名古屋港水族館や志摩スペイン村など、テーマパークのハロウィーンイベントから芸術の秋にちなんだアート展まで盛り沢山です!

エリアや日程をチェックして、気になるイベントに出かけましょう♪

目次

●食欲の秋を堪能!まんぷくグルメイベント
・秋酒祭 愛知【愛知県・名古屋市】
・名古屋ビーガングルメ祭り2024秋【愛知県・名古屋市】
・和良鮎まつり2024【岐阜県・郡上市】
・下呂温泉謝肉祭【岐阜県・下呂市】
・第19回ふるさとじまん祭・第29回菓子まつり【岐阜県・中津川市】
・明知鉄道 きのこ列車【岐阜県・恵那市】
・九鬼水軍楽市【三重県・鳥羽市】
・浦村かき初食い祭り【三重県・鳥羽市】
・第11回 鳥羽の海女バル&ハロウィンナイト【三重県・鳥羽市】
●芸術の秋を楽しめる文化イベント
・第32回ハママツ・ジャズ・ウィーク【静岡県・浜松市】
・たじみ陶器まつり【岐阜県・関市】
・第31回 美濃和紙あかりアート展【岐阜県・美濃市】
・木と遊ぼう、自然のワークショップ【岐阜県・関市】
・「清流の国ぎふ」文化祭2024【岐阜県・全域】
●今見たい秋絶景イベント
・秋のローズフェスティバル【岐阜県・可児市】
・ダリア・コスモスまつり【三重県・桑名市】
・黄金の雲海!プレミアム雲海ゴンドラ【⾧野県・富士見町】
●涼しい夜に出かけよう!秋花火
・熱海海上花火大会(秋)【静岡県・熱海市】
●この季節ならでは!ハロウィーンイベント
・2024ハロウィン「BRICK or TREAT」【愛知県・名古屋市】
・マイワシのトルネード ハロウィンバージョン【愛知県・名古屋市】
・ハロウィーンウィーク【愛知県・犬山市】
・ハロウィーンフィエスタ【三重県・志摩市】

【愛知県・名古屋市】秋酒祭 愛知

県内の30の酒蔵が集結。“愛知の地酒”を飲み比べ。

秋酒祭 愛知
愛知県内最大規模の日本酒イベント
秋酒祭 愛知
全国6位の日本酒生産量を誇る愛知県。ZIP-FMの開局イベントを兼ねており公開生放送も!
秋酒祭 愛知

新米で新酒が造られる時季や、春先に造られたお酒が熟成して飲み頃になる「秋あがり」の時季に“愛知の地酒”を楽しもうと、2017年からスタート。日本酒の試飲はもちろん、ミニライブも行われる。

イベント情報

[開催日]10月5日(土)・6日(日)※荒天中止
[開催時間]11時~20時30分(LO20時)
[開催場所]久屋大通公園 エディオン久屋広場
[料金]入場無料 ※試飲参加は事前に「スターターセット」の購入が必要(当日販売あり)
■秋酒祭 愛知
なし
愛知県名古屋市中区栄3-65
なし
「秋酒祭 愛知」の詳細はこちら

【愛知県・名古屋市】名古屋ビーガングルメ祭り2024秋

体に優しいグルメがズラリ。国内最大級のビーガンフェス。

名古屋ビーガングルメ祭り2024秋
会場店舗では、全ての飲食物に原材料の表記をするなど、安心して購入できる配慮がされている
名古屋ビーガングルメ祭り2024秋
美容や健康の面でも注目を集めるビーガングルメ
名古屋ビーガングルメ祭り2024秋

肉、魚、卵、乳製品、蜂蜜など、動物性食材・製品を使用しない100%植物性のグルメが集うお祭り。ビーガンのライフスタイルは「持続可能な次世代のライフスタイル」として世界中からも注目の的!

イベント情報

[開催日]10月13日(日)※雨天決行
[開催時間]10時30分~16時
[開催場所]鶴舞公園
[料金]入場無料
■名古屋ビーガングルメ祭り2024秋
なし
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-1
なし
「名古屋ビーガングルメ祭り2024秋」の詳細はこちら

【岐阜県・郡上市】和良鮎まつり2024

日本一の鮎をお得に味わうチャンス!

和良鮎まつり2024
清涼感のある芳香が特徴の「和良鮎」
和良鮎まつり2024
ステージイベントを実施。クラフトアイテムの出店も

清流めぐり利き鮎会で、4度グランプリを受賞した「和良鮎」を、塩焼き、雑炊、鮎ご飯と、バラエティ豊かな調理法で提供。特に塩焼きは、大きさや焼き方にこだわった、売り切れごめんの人気商品。

イベント情報

[開催日]10月27日(日)※雨天決行
[開催時間]10時~15時
[開催場所]道の駅和良(和良運動公園)特設会場
[料金]入場無料
■和良鮎まつり2024
0575-77-2211(和良鮎まつり実行委員会)
岐阜県郡上市和良町宮地1155
100台
「和良鮎まつり2024」の詳細はこちら

【岐阜県・下呂市】下呂温泉謝肉祭

1人前なんと500円!飛騨牛の豪快焼きは必食。

下呂温泉謝肉祭
下呂温泉宿泊者は、飛騨牛豪快焼きの前売り券が購入できる

祭りの目玉は飛騨牛の豪快焼き。これが飛騨産コシヒカリのご飯ときのこ汁付きで、500円とかなりお得な料金で味わえる(先着2500名)。食後は下呂温泉100%の特大足湯コーナーで癒やされて。

イベント情報

[開催日]10月20日(日)※雨天決行
[開催時間]9時30分~14時30分
[開催場所]飛騨川河川敷 いでゆ大橋上流側
[料金]入場無料
■下呂温泉謝肉祭
0576-25-2541(下呂温泉旅館協同組合)
岐阜県下呂市幸田
176台(20分100円、1日最大1500円)

【岐阜県・中津川市】第19回ふるさとじまん祭・第29回菓子まつり

和菓子も名物グルメも。中津川の魅力が満載!

第19回ふるさとじまん祭・第29回菓子まつり
五平もち横丁やグルメ屋台村も登場
第19回ふるさとじまん祭・第29回菓子まつり
異なる店舗の栗きんとんを購入して、食べ比べするのも楽しい
第19回ふるさとじまん祭・第29回菓子まつり

芸術品のような美しい工芸菓子の展示のほか、栗きんとんといった中津川銘菓を全品特別割引で販売。外会場では中津川自慢のグルメが勢ぞろい!中津川の特産品をとことん堪能しよう。

イベント情報

[開催日]10月25日(金)〜27日(日)※雨天決行
[開催時間]【25日】10時~16時30分【26日】9時30分~16時30分【27日】9時30分~16時
[開催場所]東美濃ふれあいセンター
[料金]入場無料
■第19回ふるさとじまん祭・第29回菓子まつり
0573-62-2277(中津川市観光案内所・にぎわい特産館)
岐阜県中津川市茄子川1683-797
約800台
「第19回ふるさとじまん祭・第29回菓子まつり」の詳細はこちら

【岐阜県・恵那市】明知鉄道 きのこ列車

「料理×景色」を満喫。グルメ列車に乗って出発。

明知鉄道 きのこ列車
恵那駅から明智駅まで約50分の列車旅へ!
明知鉄道 きのこ列車
秋はきのこ、冬はじねんじょ列車が運行
明知鉄道 きのこ列車
ロージ茸やイクチ茸など、希少なきのこも

明知鉄道が運行するグルメ列車の中で最も人気があり連日大盛況。珍しいきのこを使った料理のほか、ガイドさんの観光案内も楽しい。10月・11月は車窓から望む紅葉もきれい!お腹も心も満たされる。

イベント情報

[開催日]9月1日(日)〜11月30日(土)の火曜〜日曜※月曜運休(祝日の場合は運行)
[開催時間]恵那駅12時25分発~明智駅13時19分着
[料金]中学生以上6000円、小学生3800円※どちらもオリジナルグッズ付
[予約]公式HPからは10日前までに、電話は7日前までに要予約
■明知鉄道 きのこ列車
0573-54-4101
「明知鉄道 きのこ列車」の詳細はこちら

【三重県・鳥羽市】九鬼水軍楽市

物産・グルメブースがズラリ。

九鬼水軍楽市
伊勢えび入り水軍鍋のふるまいや菓子まきも予定

10月を“鳥羽の月”とし、週末を中心にさまざまなイベントを実施するオクトバ2024。特に10月8日の「鳥羽の日」は市内総出で盛り上がるスペシャルデイ!各店舗、サービスプランを提供するほか、夜には花火も打ち上がる。

オクトバのオープニングを飾る、イチオシイベント。戦国時代に水軍大将として活躍した、鳥羽城主「九鬼嘉隆」をテーマに、地元の魚介グルメや農産物、雑貨などのブースが多数出店する。

イベント情報

[開催日]10月5日(土)※小雨決行
[開催時間]10時~15時30分
[開催場所]鳥羽城跡下 三の丸付近(旧中京銀行~トンネル付近)
[料金]入場無料
■九鬼水軍楽市
0599-25-2751(鳥羽商工会議所)
三重県鳥羽市鳥羽3-4-4
約30台、ほか有料駐車場あり
<オクトバ2024>
0599-25-2751(鳥羽商工会議所)
三重県鳥羽市(各イベントにより異なる)
「九鬼水軍楽市」の詳細はこちら

【三重県・鳥羽市】浦村かき初食い祭り

浦村かきを思う存分味わって!

浦村かき初食い祭り
鮮度抜群!焼きガキはアツアツをどうぞ♪

シーズン解禁になったばかりの浦村かきを焼きやフライでお得に販売。10時30分からは300食限定でカキ入りみそ汁のふるまいも行われる。地元旅館の宿泊券やカキ詰め合せが当たる抽選会も!

イベント情報

[開催日]10月20日(日)※小雨決行
[開催時間]10時30分~14時30分頃
[開催場所]中山養殖場
[料金]入場無料
■浦村かき初食い祭り
0599-32-5002(浦村かき初食い祭り実行委員会 浦村漁協)
三重県鳥羽市浦村町1208
約30台

【三重県・鳥羽市】第11回 鳥羽の海女バル&ハロウィンナイト

地元の人とのおしゃべりもイベントの醍醐味。

第11回 鳥羽の海女バル&ハロウィンナイト
コスプレイベントにも参加しよう♪

鳥羽市の飲食店がこの日だけバルに様変わり!前売りチケットを購入して、気軽に飲み歩こう。残ったチケットは2024年12月まで「あとバル」で金券として使用OK。ハロウィンゲートにも注目!

イベント情報

[開催日]10月25日(金)※雨天決行
[開催時間]各飲食店により異なる
[開催場所]【特設本部】天びん屋 駐車場※雨天時は、てんすうくん会館
[料金]入場無料(事前にチケット購入が必要)
■第11回 鳥羽の海女バル&ハロウィンナイト
0599-25-2751(鳥羽商工会議所)
三重県鳥羽市
なし
「第11回 鳥羽の海女バル&ハロウィンナイト」の詳細はこちら

【静岡県・浜松市】第32回ハママツ・ジャズ・ウィーク

心も体も弾む9日間。街中に音楽が響き渡る。

第32回ハママツ・ジャズ・ウィーク
「ヤマハ ジャズ フェスティバル」は最終日に開催
第32回ハママツ・ジャズ・ウィーク
街中で気軽にジャズを体感
第32回ハママツ・ジャズ・ウィーク
曲にあわせて親子で踊ろう♪

ジャズの魅力にふれられる音楽の祭典。国内外で活躍するアーティストが出演する「ヤマハ ジャズ フェスティバル」や家族で楽しめる「ファミリーJAZZコンサート」がおすすめ。

イベント情報

[開催日]10月19日(土)〜27日(日)
[開催時間]各イベントにより異なる
[開催場所]アクトシティ浜松 他、浜松市内各所
[料金]各イベントにより異なる(チケット購入が必要なイベントあり、無料イベントあり)
■第32回ハママツ・ジャズ・ウィーク
053-460-3325(ハママツ・ジャズ・ウィーク事務局)
静岡県浜松市
「第32回ハママツ・ジャズ・ウィーク」の詳細はこちら

【岐阜県・多治見市】たじみ陶器まつり

焼き物ファン集まれ!大廉売市に大興奮。

たじみ陶器まつり
多くの人でにぎわう人気のまつり。春にも開催

メイン会場は、陶器卸商社がズラリと並ぶ美濃焼卸センター。定番品からアウトレット品まで、安価な料金で陶器を購入できる。とにかく種類が豊富で、大人買いする人も続出!?

イベント情報

[開催日]10月13日(日)・14日(月・祝)※雨天決行
[開催時間]8時30分~17時30分
[開催場所]多治見美濃焼卸センター
[料金]入場無料
■たじみ陶器まつり
0572-27-7111(多治見美濃焼卸センター協同組合)
岐阜県多治見市旭ヶ丘10-6
1500台(有料・無料あり)
「たじみ陶器まつり」の詳細はこちら

【岐阜県・美濃市】第31回 美濃和紙あかりアート展

うだつの上がる町並みが優しい光に包まれる。

第31回 美濃和紙あかりアート展
10/13・19は一部を歩行者天国にし、ケースを外して展示
第31回 美濃和紙あかりアート展
趣向を凝らした作品が並ぶ
第31回 美濃和紙あかりアート展
昨年の大賞作品。和紙の特性をとらえた精巧な造り

第1部では全国から募集した美濃和紙を使ったあかりアートを町家の軒先に展示。作品を入れ替える第2部では、過去の受賞作品が一堂に会する。作品はアクリルケースに入れるので、雨でも楽しめる。

イベント情報

[開催日]【第1部】10月13日(日)〜25日(金)【第2部】10月26日(土)~12月1日(日)
[開催時間]17時~21時
[開催場所]うだつの上がる町並み、美濃市内施設
[料金]入場無料
■第31回 美濃和紙あかりアート展
0575-35-3660(美濃市観光協会)
岐阜県美濃市
69台(1時間200円)
「第31回 美濃和紙あかりアート展」の詳細はこちら

【岐阜県・関市】木と遊ぼう、自然のワークショップ

1本の丸太が芸術作品に変身!

木と遊ぼう、自然のワークショップ
何が完成するのかは、当日のお楽しみ

関市在住のチェーンソーアーティスト・丹羽哲士氏による、スピードカービングショーは圧巻。木材の端材と葉っぱなどを使用して創作をするワークショップも好評。

イベント情報

[開催日]10月20日(日)※雨天決行
[開催時間]【スピードカービング】10時~11時【ワークショップ】13時30分~16時
[開催場所]関市文化会館
[料金]【スピードカービング】観覧無料【ワークショップ】参加料500円
■木と遊ぼう、自然のワークショップ
0575-24-6455(関市文化課)
岐阜県関市桜本町2-30-1
300台
「木と遊ぼう、自然のワークショップ」の詳細はこちら

【岐阜県・全域】「清流の国ぎふ」文化祭2024

国内最大の文化の祭典。県内各所から魅力を発信!

「清流の国ぎふ」文化祭2024
「清流の国ぎふ」文化祭2024

第39回国民文化祭と第24回全国障害者芸術・文化祭のことであり、自然や歴史、技、文化など、岐阜県の魅力を全国に向けてアピールする。

イベント情報

[開催日]10月14日(月・祝)~11月24日(日)
■「清流の国ぎふ」文化祭2024
058-272-8227(「清流の国ぎふ」文化祭2024実行委員会事務局/岐阜県環境生活部県民文化局文化祭推進事務局内)
「「清流の国ぎふ」文化祭2024」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード