close

2024.12.02

【九州】初詣におすすめの神社19選!人気の鵜戸神宮も【2025年】

お正月と言えば初詣!新たな気持ちで、1年の感謝と新年の抱負を伝えましょ。
今回は、九州県別のおすすめ初詣スポットをご紹介します。

福岡市の愛宕山頂にあり絶景を味わえる愛宕神社、佐賀市の境内で八社詣でもできる佐嘉神社、諫早市の「うないさん」守りが人気の諫早神社など、一度は行ってみたいご利益スポットが目白押し。
神社のオリジナルおみくじ情報も要チェックですよ!

ぜひ、お正月のお出かけで幸運をゲットしてみてくださいね。

<目次>
■福岡県
■佐賀県
■長崎県
■熊本県
■大分県
■宮崎県
■鹿児島県

初詣への心得

1.身なりを整え神様へご挨拶。
派手すぎず、カジュアルすぎず、清潔感のある服装がベスト。あくまでも神様にご挨拶に行くということを忘れずに。
2.美しい所作やマナーで参拝。
鳥居の前では軽く会釈。「手水舎」で手と口を清めます。参拝は二拝二拍手一拝が基本。神社を去る際も鳥居での挨拶を忘れずに。
3.まずは感謝、次に願い事を。
まずは昨年の感謝や報告を。ご利益祈願はその後。願い事は心を込めてお参りを。また神社とお寺では参拝方法が異なるので注意。

福岡県

鷲尾愛宕神社【福岡市】

願かけの「男坂」を上り山頂へ、標高68mにある絶景神社。

愛宕神社
正月は50万人もの人出が!混雑覚悟で
愛宕神社
祈願絵馬(左)、限定御朱印(真ん中)、心願成就御守(右)各1000円。

日本三大愛宕の一つ。愛宕山のてっぺんにあり、「男坂」と呼ばれる石段を上って、絶景が広がる本殿へ。ご利益は厄除開運、縁結びなど。

元旦DATA

終日参拝自由

鷲尾愛宕神社(わしおあたごじんじゃ)
092-881-0103 
福岡県福岡市西区愛宕2-7-1 
参拝自由 
なし 
福岡都市高速愛宕出口より3分 
50台
「鷲尾愛宕神社」の詳細はこちら

東大野八幡神社【北九州市】

子宝神として全国でも有名。

大野八幡神社
カルスト台地平尾台を仰ぎ見る花枝山に鎮座する
大野八幡神社
子宝御守り1000円/御神木の杉の実入り。ピンクとブルーの2色

樹齢500年を超える御神木の杉の木が何通りにも分かれているため、子宝の象徴として全国から多くの人が訪れる。また受験や就職活動、スポーツの勝利にもご利益あり。

元旦DATA

開門時間12月31日東大野八幡神社21時~1月1日(水・祝)21時

東大野八幡神社
093-451-0377 
福岡県北九州市小倉南区母原55 
8時~17時 
九州道小倉南ICより3分 
20台
「東大野八幡神社」の詳細はこちら

和布刈神社【北九州市】

関門海峡を臨む絶景を誇る神社

和布刈神社
1800年の歴史を持つ九州最北端の神社
和布刈神社
一年幸ふくみくじ300円/張り子のふぐを釣り上げて楽しむおみくじ。

九州の最北端に鎮座する神社。御祭神は「瀬織津姫(せおりつひめ)」という月の女神であり、穢れを祓う禊の神さま、潮の満ち引きを司る「導きの神さま」とも言われている。

元旦DATA

開門時間12月31日(火)23時〜1月1日(水・祝)19時/1月2日(木)・3日(金)8〜19時

和布刈神社(めかりじんじゃ)
093-321-0749 
福岡県北九州市門司区大字門司3492 
境内自由(授与所は9時30分〜17時)
九州道門司ICより15分 
50台
「和布刈神社」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。